• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

あかり遠赤外線広域マップの作成とそれを用いた分子雲形成過程の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19204020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

北村 良実  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (30183792)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード赤外線天文学 / あかり / 遠赤外線マップ / 分子雲 / 星形成
研究概要

宇宙の基本的構成要素である星は、低温で高密度な星間物質である分子雲で誕生することが分かってきたが、なぜ銀河系に分子雲が存在するのかという基本的な問いに対しては未だに答が得られていない。そこで本研究では、「あかり」による遠赤外線(65,90,140,160micron)広域マップを作成し、それに基づき星間ダストの広域分布を導出し原子雲と分子雲の物理的関係を探ることによって、分子雲形成を担っている物理過程に迫ることを目的とする。「あかり」マップの作成は4年間にわたり行い、ユニークな天文学データを提供しつつ、後半2年間で主に南天カメレオン座分子雲のマップを集中的に解析し、分子雲形成過程の理解を深める。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] AKARI-A Light to Illuminate the Dusty Universe2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Murakami, H.
    • 雑誌名

      Space Research Today Vol. 176

      ページ: 13-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKARI observations of the ISM in our Galaxy and nearby galaxies2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, H., Koo, B.-C., Onaka, T., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol. 44

      ページ: 1038-1046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse 18 micron Emission around TYC 3159-6-1 Discovered by the AKARI MIR All-Sky Survey2009

    • 著者名/発表者名
      Takita, S., Kitamura, Y., Kataza, H., Ishihara, D., Ueno, M., Fujiwara, H., Ikeda, N., Kawamura, A., Murakami, H., Okamoto, Y. K., 4 coauthors
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan Vol. 61

      ページ: 291-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A C18O Study of the Origin of the Power-Law Nature in the Initial Mass Function2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, N., Kitamura, Y.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Vol. 705

      ページ: L95-L98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flight Performance of the AKARI Cryogenic System2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Enya, K., Hirabayashi, M., Kaneda, H., 10 coauthors
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol. 59

      ページ: S377-S387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Far-Infrared Surveyor (FIS) for AKARI2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada, M., Baba, H., Barthel, P. D., Clements, D., Cohen, M., Doi, Y., 54 coauthors
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol. 59

      ページ: S389-S400

    • 査読あり
  • [学会発表] 「あかり」による遠赤外線拡散光全天マッピングIV2010

    • 著者名/発表者名
      土井靖生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 「あかり」による遠赤外線拡散光全天マッピングIII2009

    • 著者名/発表者名
      土井靖生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 「あかり」による遠赤外線拡散光全天マッピングII2008

    • 著者名/発表者名
      土井靖生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 「あかり」による遠赤外線拡散光全天マッピング2008

    • 著者名/発表者名
      土井靖生
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 「あかり」による星形成領域の観測2008

    • 著者名/発表者名
      北村良実
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 「あかり」による近傍分子雲の観測2008

    • 著者名/発表者名
      河村晶子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
  • [図書] Newton別冊 現代の宇宙像はこうして創られた 天文学躍進の400年2009

    • 著者名/発表者名
      石黒正人, 岡村定矩, 尾崎洋二, 海部宣男, 祖父江義明, 中川貴雄, 山岡均, 渡部潤一
    • 総ページ数
      62-63, 66-69
    • 出版者
      株式会社ニュートンプレス

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi