• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

フェムト秒放射光X線パルス源の要素技術開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19204032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

柿崎 明人  東京大学, 物性研究所, 教授 (60106747)

研究分担者 中村 典雄  東京大学, 物性研究所, 准教授 (10198228)
松田 巌  東京大学, 物性研究所, 准教授 (00343103)
奥田 太一  東京大学, 物性研究所, 助教 (80313120)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードフェムト秒 / 放射光 / 時間分解分光 / 相転移
研究概要

本研究では、物質の相転移や化学反応のダイナミウスを研究するための重要な要素技術である超短パルスレーザーと軟X線放射光パルスの精密な時間同期技術を確立し、それによって超高速時間分解軟X線分光実験を試み、本システムを用いた時間分解光電子分光実験装置の開発も行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 放射光と Laser の同期によるポンプ-プローブ時間分解光電子分光装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      小河愛実, 小宇佐優香, 福島昭子, 原沢あゆみ, 雨宮健太, 近藤寛, 柿崎明人, 松田巌
    • 学会等名
      第23回日本放射光学会
    • 発表場所
      イーグレ姫路 (兵庫)
    • 年月日
      2010-01-10

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi