• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ほとんど局在したf電子と量子現象

研究課題

研究課題/領域番号 19204034
研究機関東北大学

研究代表者

青木 晴善  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60302246)

研究分担者 落合 明  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90183772)
木村 憲彰  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30292311)
キーワード低温物性 / dHvA効果 / f電子化合物
研究概要

(1) Ce_xLa_<1-x>Ru_2Si_2の試料作製を継続し、磁気測定とともに、磁場をc面内に加え、メタ磁性転移以下でのdHvA効果の測定を行った。Ce濃度の小さい試料ではすべてのフェルミ面からの信号の観測に成功した。このうちγ振動については、すべての濃度で信号の観測に成功した。観測された信号の強度はCe濃度とともに急速に減少し、その減少の程度は磁場をc軸に加えた時よりも2ケタ小さい。信号強度は量子臨界点で極小となり、一方、有効質量は極大となる。周波数は濃度ともに連続的に変化することが明らかとなった。また、Ce低濃度からフェルミ面は大きく変化しており、Ce低濃度ですでにf電子が遍歴的になっていることを示唆している。
(2) U_<1-x>ThPd_3についてTh濃度を系統的に変え、磁気測定、dHvA効果の測定を行った。磁気測定より四極子転移がTh15%近傍で消失していることが明らかとなった。また、フェルミ面の大きさはTh50%までは濃度とともにほとんど変化していないことが明らかとなった。一方、ThPd3ではフェルミ面がUPd_3と大きく異なることがわかった。
(3) 基底状態で軌道の自由度のみを持つPr_xLa_<1-x>Pb_3について、x=0.0.3,0.95でdHvA効果の測定を行い、低磁場まで信号の観測に成功した。比熱の測定で観測された大きな電子比熱係数の増大に対応する有効質量の異常は観測されなかった。
(4) Ce_xLa_<1-x>Al_2にの単結晶作製を行い、dHvA効果の信号観測に成功した。
(5) ^3Heクライオスタットでのホール効果測定システムを完成した

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] De Haas-van Alphen Effect in the mixed state of LuNi_2B_2C-anisotropy and filed dependence of the damping due to superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      T. Isshiki, et.al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 78

      ページ: 134528-1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angular dependence of vortex matter phase transition in MgB_2 singlecrystal2008

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solid 69

      ページ: 3163-3166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotorpy inspatial order-disorde transformations and the flux line lattecie transition in single crystals of YNi_2B_2C and LuNi_2B_2C2008

    • 著者名/発表者名
      D.Jaiswal-Naga, et.al.
    • 雑誌名

      Europian Physics letters 84

      ページ: 67004-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi surface in LaRhSi_3 and CeRhSi_32008

    • 著者名/発表者名
      T.Terashima, et.al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 76

      ページ: 134528-1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric-field-induced superconductivity in an insulator2008

    • 著者名/発表者名
      K.Ueno, et.al.
    • 雑誌名

      Nature Material 7

      ページ: 855-858

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi surface properties of CeRu_2(Si_<1-x>Ge_x)_2 in magnetic fields above the metamagnetic transitions2008

    • 著者名/発表者名
      M.Sugi, et.al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 056401-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous Evolution of Fermi Surface Properties above Metamagnetic Transitions in CexLa_<1-x>Ru_2Si_22008

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society Japan 76

      ページ: 084710-1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 磁束shaking法を用いたMgB_2単結晶の磁束相転移の観測II2009

    • 著者名/発表者名
      長徳峰美, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 重い電子系超伝導体CeRhSi_3の圧力下交流帯磁率II2009

    • 著者名/発表者名
      菅原徹也, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Ce_x La_<1-x> Ru_2 Si_2混晶系のCe希薄領域でのフェルミ面の変化2009

    • 著者名/発表者名
      松本裕司, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Pr_x La_<1-x> Pb_3における四極子秩序とdHvA効果III2009

    • 著者名/発表者名
      一色俊之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] DHvA effect study on the metamagnetic transitions in Ce_xLa_<1-x>Ru_2Si_2 International Conference on Low Temperature Physics2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, et.al.
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      オランダアムステルダム
    • 年月日
      20080707-13
  • [学会発表] De Haas-van Alphen effect and Fermi surface properties in Th_xU_<1-x>Pd_3 alloys2008

    • 著者名/発表者名
      T.Isshiki, et.al.
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      オランダアムステルダム
    • 年月日
      20080707-13
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れた重い電子系超伝導体CeRhSi_3の超伝導相図2008

    • 著者名/発表者名
      菅原徹也, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] MgB_2単結晶における渦糸相転移-熱平衡磁化の温度依存性からの観測-2008

    • 著者名/発表者名
      長徳峰美, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] CeCoSi_3の純良単結晶育成と物性評価2008

    • 著者名/発表者名
      門田有香, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] CeRu_2(Si_<1-x> Ge_x)_2の軟X線角度分解光電子分光2008

    • 著者名/発表者名
      岡根哲夫, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Ce_x La_<1-x> Ru_2Si_2,CeRu2(Si_<1-x> Gex)_2混晶系のf電子状態の局在, 遍歴-合金効果と圧力効果の類似点と相違点2008

    • 著者名/発表者名
      松本裕司, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 高圧下におけるCeAu_2Si_2(単結晶)の磁性と伝導II2008

    • 著者名/発表者名
      木村美央, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Pr_xLa_<1-x>Pb_3における四極子秩序とdHvA効果II2008

    • 著者名/発表者名
      一色俊之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Th_xU_<1-x>Pd_3における四極子秩序とdHvA効果2008

    • 著者名/発表者名
      一色俊之他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] UCoAlの量子臨界点の探索2008

    • 著者名/発表者名
      小暮真祐子, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.vlt.phys.tohoku.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi