• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

低密度アルカリ金属流体のコンプトン散乱測定-電子ガス不安定挙動の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 19204040
研究機関京都大学

研究代表者

田村 剛三郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (30155262)

研究分担者 松田 和博  京都大学, 工学研究科, 助教 (50362447)
乾 雅祝  広島大学, 准教授 (40213136)
星野 公三  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (30134951)
キーワードアルカリ金属 / 電子ガス / 金属流体 / コンプトン散乱
研究概要

電子ガスが低密度化すると、電子半径パラメータが5.25のところで圧縮率が負となることが理論的に予測されている。本研究は、電子ガスモデルがよく成り立つアルカリ金属流体を対象とし、その超臨界状態を利用することにより、電子密度ならびにイオン密度を大幅かつ連続的に低下させ、電子ガスの圧縮率が負となる低電子密度領域を実験的に実現すること、さらにコンプトン散乱測定により電子運動量密度分布を求めることによって、物性物理学的重要性にも関わらず未だ解明されていない電子ガス不安定挙動を直接観測することを目的とする。今年度は、これまでの実績と経験をもとにしてコンプトン散乱測定のための高圧容器を新たに設計・製作し、これをコンプトン散乱測定が可能な SPring-8のビームラインBLO8Wへ設置し、調整を行った。このことにより、来年度の低密度アルカリ金属流体のコンプトン散乱測定に向けた技術開発と調整をすべて完了した。高圧容器は耐圧250気圧、1700℃までの昇温が可能である。同時に、予備実験として、現有の真空容器を用いて常圧下で融点近傍の液体ルビジウムのコンプトン散乱測定を実施した。実験はBLO8Wの高分解能コンプトン散乱ビームラインにおいて実施した。容器をサンプルステージに設置して散乱角約165゜の後方散乱の条件で測定を行った。試料容器として、ステンレス製試料容器を作製し、予めルビジウム試料を封入してSPring-8のビームラインに搬入した。ルビジウムの融点近傍(60℃)でコンプトン散乱測定を行うことに成功した。ピーク値で50万カウントの良好な信号ノイズ比を有するコンプトンプロファイルを測定することができた。コンプトンプロファイルから見積もられたフェルミ波数は0.36(a.u.)となり、この値はこの密度(1.48g/cc)におけるルビジウムのフェルミ波数0.357(a.u.)とよい一致を示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Structural and electronic properties of expanding fluid metals2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, K. Matsuda and M. Inui
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 20

      ページ: 1141021-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural study of expanded fluid cesium2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, S. Naruse, K. Hayashi, K. Tamura, M. Inui and Y. Kajihara
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference series 98

      ページ: 0120031-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser-induced pattern formation in liquid sulfur: An indication of laser-induced phase transition to ordered2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakaguchi and K Tamura
    • 雑誌名

      The Euroean Physical Journal E 22

      ページ: 315-324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium-Range Fluctuations Accompanying the Metal-Nonmetal Transition in Expanded Fluid Hg2007

    • 著者名/発表者名
      M. Inui, K. Matsuda, D. Ishikawa, K Tamura and Y. Ohishi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 185504-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural instability and the metal-non-metal transition in expanded fluid metals2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, M. Inui, K. Matsuda and D. Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 353

      ページ: 3348-3357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray diffraction studies of fluid rubidium: From the liquid to a dense vapor2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, M. Inui, M. Kusakari and K. Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 353

      ページ: 3380-3383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide and small angle x-ray scattering measurements for expanded fluid Se accompanying the semiconductor-metal and metal-non-metal transition2007

    • 著者名/発表者名
      M. Inui, K. Sato, K. Mifune, K. Matsuda, D. Ishikawa and K. Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 353

      ページ: 3371-3375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possibility of the photo-induced semiconductor-metal transition in liquid selenium2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakaguchi and K. Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 353

      ページ: 3366-3370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液体イオウの光誘起構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      坂口佳史、田村剛三郎
    • 雑誌名

      硫酸と工業 4月号

      ページ: 60-73

  • [雑誌論文] 液体硫黄における光を用いた高分子構造制御2007

    • 著者名/発表者名
      坂口佳史、田村剛三郎
    • 雑誌名

      高分子論文集 64

      ページ: 830-848

    • 査読あり
  • [学会発表] 流体ルビジウムの高分解能非弾性X線散乱実験III2008

    • 著者名/発表者名
      松田和博, 乾雅祝, 梶原行夫, 成瀬聖, 林健太郎, 田村剛三郎, 筒井智嗣, A.Q.R.Baron
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 低密度流体セシウムの構造研究2007

    • 著者名/発表者名
      松田和博, 乾雅祝, 成瀬聖, 林健太郎, 梶原行夫, 安住康志, 田村剛三郎
    • 学会等名
      日本高圧力学会
    • 発表場所
      倉吉パークスクエア
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] 超臨界金属流体の構造-もうひとつのゆらぎ-2007

    • 著者名/発表者名
      田村剛三郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] 低密度アルカリ金属流体のミクロ構造研究2007

    • 著者名/発表者名
      松田和博, 乾雅祝, 成瀬聖, 林健太郎, 梶原行夫, 田村剛三郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] 低密度アルカリ金属流体のミクロ構造研究2007

    • 著者名/発表者名
      松田和博, 乾雅祝, 成瀬聖, 林健太郎, 梶原行夫, 田村剛三郎
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi