• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

深宇宙探査機データのGISへの統合と遠隔共同解析技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19204045
研究機関会津大学

研究代表者

出村 裕英  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (10360009)

研究分担者 浅田 智朗  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (80264563)
鈴木 大郎  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (90272179)
荒木 博志  会津大学, コンピュータ理工学部, 主任研究員 (10290884)
岩崎 晃  東京大学, 工学系・研究科, 准教授 (40356530)
佐伯 和人  大阪大学, 理学系・研究科, 准教授 (50292363)
キーワード月惑星探査 / 月 / 惑星 / ウエブ配信 / 地理情報システム / かぐや(SELENE) / データベース / 画像処理
研究概要

本研究は、2007年9月14日に打ち上げられ、12月より通常観測が始まった月周回衛星かぐや(SELENE)を主な題材とし、理学・工学にまたがったチーム構成で、地理情報システムに準拠した深宇宙データの遠隔共同解析基盤技術の確立・提供、およびそれを用いて月の起源と進化を明らかにすることを目的としている。
研究初年度は、必要とされる実装技術のアップデートと、それを実現するハードウエア機器の選定を行い、サーバ機器および大容量データストレージ部分の導入、分散する研究分担者を繋ぐ環境整備を行った。また、実装技術のプロトタイプを作り、2008年1月中旬から会津大学に提供が始まったかぐやの実データを用いて、会津大-国立天文台-東大-阪大の研究分担者と共に試験的な解析を行い、方針の正しさを確認し、且つ一定の初期成果を挙げることができた。具体的には、かぐや数値地形図の作成手順、数値地形図および各種地理情報システムに準拠した電子データに基づいて表面地質分類を行うアルゴリズム、オンライン共同解析環境とその実装要素、そしてそれらの予備的成果が形になった。また、JAXAおよび他機関との大容量通信回線として、独立行政法人情報通信研究機構の提供するJapan Gigabit Networkのサービス、JGN-IIのプロジェクトを申請、採択されてそれに準拠した環境基盤の整備を開始した。それらの経過は、年度途中の国際学会では計画と実装要素の準備状況について、年度末の国際会議では試験解析結果について、それぞれ発表した。更に、解析技術の幾つかが査読付論文および査読付学会集録に採択された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Estimation of the lunar reflectance by ground-based observation using a tunable liquid-crystal filter telescope2008

    • 著者名/発表者名
      K. Saiki, et. al.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 60

      ページ: 417-424

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 楕円モデルのハフ変換による数値地形図上のクレータ認識手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      原田直人, ほか
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌遊星人 17

      ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition Algorithm for Topographic Features2007

    • 著者名/発表者名
      N. Harada, et. al.
    • 雑誌名

      7th IEEE International Conference on Computer and Information Technology

      ページ: 685-689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Imaging Condition on Matching Point Detection2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hodokuma, et. al.
    • 雑誌名

      7th IEEE International Conference on Computer and Information Technology

      ページ: 651-655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring structural and dimensional similarities within-Lunar nome nclature system using query interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      J. Terazono, et. al.
    • 雑誌名

      5th Intl. Workshop DNIS2007, Proceedings LNCS (Lecture Note in Computer Science) 4777

      ページ: 48-53

    • 査読あり
  • [学会発表] Recognition tool of craters and linear features on Digital Terrain Model derived from LISM/TC, Kaguya.2008

    • 著者名/発表者名
      N.Asada, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Preliminary Research for Image Classification with Texture and Spectral Features for Lunar geological mapping2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Shibata, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Construction of a WebGIS System for Lunar Science Data2008

    • 著者名/発表者名
      J.Terazono, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Present Status and Preliminary Results of the Lunar Topography by KAGUYA-LALT Mission2008

    • 著者名/発表者名
      H.Araki, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Development of operation plan and log management system for LISM/KAGUYA2008

    • 著者名/発表者名
      S.Kikuchi, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Morphology of large lunar craters: views from LISM/KAGUYA2008

    • 著者名/発表者名
      N.Hirata, et al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-20080314
  • [学会発表] Preliminary integration of Digital Terrain Model (LISM) and Topographic Profile (LALY), Kaguya.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Demura, et. al.
    • 学会等名
      39th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20080310-14
  • [学会発表] Product Derivatives of Regular Expressions2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木大郎
    • 学会等名
      情報処理学会第67回プログラミング研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] Pontential accuracy of lunar digital terrain model from sterep-pair data of the Kaguya (SELENE) Terrain Camera2007

    • 著者名/発表者名
      J. Haruyama, et. al.
    • 学会等名
      4th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      20070730-0804
  • [学会発表] 光学センサ画像のゴースト補正の一般化2007

    • 著者名/発表者名
      高山泰一, ほか
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-05-11
  • [図書] 惑星地質学2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯和人
    • 総ページ数
      111-113
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi