• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

宇宙圏電磁環境モニター装置に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19204048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関京都大学

研究代表者

小嶋 浩嗣  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (10215254)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードプラズマ波動 / 宇宙電磁環境 / 無衝突プラズマ / アナログASIC / 人工擾乱
研究概要

本研究では、宇宙空間での人間活動により発生する「人工的な電磁擾乱」、即ち、「宇宙プラズマ-人間活動相互作用」を計測するための「宇宙圏電磁環境モニターシステム」において、それを構成する重要なコンポーネントであるセンサー装置「宇宙圏電磁環境モニター装置」を開発・研究することを目的とする。また、その開発にあたって、実際予測されるプラズマ現象に関する考察を行い、自然宇宙プラズマ現象と人間活動との関係について評価し、それを、宇宙圏電磁環境モニター装置の設計へと反映させる。「宇宙圏電磁環境モニターシステム」とは、宇宙構造物などの周辺に多数のセンサー装置を配置し、それぞれで電磁環境の測定を行い、時々刻々変化するその情報を、宇宙ステーションなどの中央基地に集約するシステムである。これは,宇宙空間において初めて設定されるセンサーネットワークシステムであり、本研究で扱うモニター装置とは、システムの中核をなすセンサーノードである。モニター対象となるのは無衝突プラズマ中でエネルギーの伝達を担うプラズマ波動である。従って、電界、磁界に関するセンサーも含め、従来から開発を行っているプラズマ波動観測装置を基盤とした非常に小型化したモニター装置の構築が重要となる。本研究では、最新の設計を発展させた小型電界・磁界センサーの開発を行うことに加え、アナログASIC技術を用いたプラズマ波動計測部の極端な小型化を図る。また、小型センサーノードに収まるシステムの設計・開発も同時に行い、宇宙圏電磁環境を捉えることのできる1つの完結したセンサーノードの機能を実現するための開発・研究を行う。そしてこの成果を宇宙だけでなく地上における利用の方向性についても考慮していく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Miniaturization of plasma wave receivers onboard scientific satellites and its application to the sensor network system for monitoring the electromagnetic environments in space2010

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., H. Fukuhara, Y. Mizuochi, S. Yagitani, H. Ikeda, Y. Miyake, H. Usui, H. Iwai, Y. Takizawa, Y. Ueda, H. Yamakawa
    • 雑誌名

      Accepted for publication in Advances in Geosciences

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇宙空間におけるプラズマ観測2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋浩嗣
    • 雑誌名

      輻射科学研究科資料集

      ページ: RS07-18

  • [雑誌論文] Miniaturization of plasma wave receiver for small scientific satellite missions2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuochi
    • 雑誌名

      Proceedings of International astronautical congress(supervised by H. Kojima)

  • [学会発表] Miniaturization of plasma wave receivers onboard scientific satellites for space future missions2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., Y. Mizuochi, H. Fukuhara, H. Ikeda, S. Yagitani, Y. Miyake, H. Usui, Y. Ueda
    • 学会等名
      AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-12
  • [学会発表] 宇宙電磁環境をモニターするセンサーネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋浩嗣
    • 学会等名
      日本学術会議URSI-C委員会第20期第7回公開研究会
    • 発表場所
      木曽福島保健センター
    • 年月日
      2008-08-29

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi