• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

バイオマーカー水素同位体比を用いた過去15万年間の熱帯太平洋大気対流活動の復元

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19204051
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

山本 正伸  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (60332475)

研究分担者 入野 智久  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (70332476)
杉本 敦子  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授 (50235892)
沖野 龍文  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (30280910)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード環境変動 / 気候変動 / 地質学 / 地球化学
研究概要

本研究では,熱帯太平洋域5地点から採取された海底コアに含まれる生物起源有機分子を分析し,過去15万年間の熱帯太平洋大気対流活動を復元した.古水温の解析から,融氷期には,太平洋東縁では冷水舌が縮小,東西水温勾配が小さいエルニーニョに似た平均状態を保ちながら,全体として温暖化し,西縁では暖水塊が拡大したことが示された.脂肪酸の水素同位体組成から降水量復元を試みたが,石筍酸素同位体記録と矛盾した.石筍記録は古水温記録と調和的であり,歳差運動(2.3万年周期)に応答してエルニーニョ南方振動が長期的に変動し,熱帯太平洋の東西水温勾配と対流中心の位置が変化したことが示唆された.

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (28件)

  • [雑誌論文] Paleoenvironmental changes in the northern South China Sea over the past 28,000 years : a study of TEX86-derived sea surface temperatures and terrestrial biomarkers.2011

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Yamamoto M., Chen M.-T.
    • 雑誌名

      Journal of the Asian Earth Science 40

      ページ: 1221-1229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climate and vegetation in Hokkaido, northern Japan, since the LGM : pollen records from core GH02-1030 off Tokachi in the northwestern Pacific.2011

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Y., Yamamoto M., Ikehara K.
    • 雑誌名

      Journal of the Asian Earth Science 40

      ページ: 1102-1110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Warm Pool hydrological and terrestrial variability near southern Papua New Guinea Over the past 50k.2011

    • 著者名/発表者名
      Shiau L.-J., Chen M.-T., Clemens S.C., Huh C.-A., Yamamoto M., Yokoyama Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 38

      ページ: L00F01.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core top TEX86 values in the south and equatorial Pacific.2011

    • 著者名/発表者名
      Ho S. L., 山本正伸, Mollenhauer G., Minagawa M.
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 42

      ページ: 94-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 1,500-year climate oscillation in the mid-latitude North Pacific during the Holocene.2009

    • 著者名/発表者名
      Isono D., Yamamoto M., Irino T., Oba T., Murayama M., Nakamura T. Kawahata K.
    • 雑誌名

      Geology 37

      ページ: 591-594.doi:10.1130/G25667A.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in terrestrial organic matter input to the Mendeleev Ridge, western Arctic Ocean, during the Late Quaternary.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸, Polyak L.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 68

      ページ: 30-37.doi:10.1016/j.gloplacha.2009.03.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomarker records from Core GH02-1030 off Tokachi in the northwestern Pacific over the last 23,000 years ; Environmental changes during the last deglaciation.2009

    • 著者名/発表者名
      Inagaki M., Yamamoto M., Igarashi Y., Ikehara K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 847-858

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of mid-latitude North Pacific surface temperatures to orbital forcing and linkage to the East Asian summer monsoon and tropical ocean-atmosphere interactions.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 雑誌名

      Journal of Quaternary Science 24

      ページ: 836-847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北太平洋中緯度域の氷期・間氷期気候変動.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 雑誌名

      地質学雑誌 115

      ページ: 325-332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北太平洋亜熱帯循環の氷期・間氷期変動-熱帯大気海洋相互作用および東アジア夏季モンスーンとの関連.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・五十嵐八枝子・大場忠道
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 195-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古水温変動からみた北太平洋の軌道強制力に対する応答.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 雑誌名

      化石 86

      ページ: 44-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Pleistocene changes in terrestrial biomarkers in sediments from the central Arctic Ocean.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Okino T., Sugisaki S., Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 39

      ページ: 754-763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea surface temperature, productivity, and terrestrial flux variations of the southeastern South China Sea over the past 800,000 years (IMAGES MD972142).2008

    • 著者名/発表者名
      Shiau L.-J., Yu P.-S., Wei K.-Y., 山本正伸, Lee T.-Q., Yu E.-F., Fang T.-H. Chen M.-T.
    • 雑誌名

      Terrestrial Atmospheric and Oceanic Science 19

      ページ: 363-376.doi:10.3319/TAO.2008.19.4.363.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slow warming of the northern South China Sea during the last deglaciation.2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Yamamoto M., Chen M.-T.
    • 雑誌名

      Terrestrial Atmospheric and Oceanic Science 19

      ページ: 341-346.doi:10.3319/TAO.2008.19.4.341.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The California current system during the last 136,000 years : response of the North Pacific High to precessional forcing.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Yamamuro M. Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 26

      ページ: 405-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and depth variations in molecular and isotopic alkenone composition of sinking particles from the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Shimamoto A., Fukuhara T., Naraoka H., Tanaka Y., Nishimura A.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I 54

      ページ: 1571-1592

    • 査読あり
  • [学会発表] Response of the Asian winter monsoon to precessional forcing : Evidence from SST variation in the South China Sea.2011

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Yamamoto, Hirotaka Sai, Liang-Jiang Shiau, Min-Te Chen
    • 学会等名
      2011 Kochi International Symposium on Paleoceanography and Paleoenvironment in East Asia
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] 過去15万年間の西太平洋暖水塊の水温変動.2011

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・齊博貴・簫良堅・陳明徳
    • 学会等名
      2010年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      柏
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] Paleotemperature variation in the South China Sea and the displacement of the Intertropical Convergence Zone during the last 30 kyrs.2010

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      Western Pacific Paleoceanography Workshop I : Future Challenge
    • 発表場所
      Keelung
    • 年月日
      20101111-20101112
  • [学会発表] Holocene temperature change in the northern East China Sea ; Application of TEX86 paleothermometry.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T., Yamamoto M., Okino T., Irino T., Oda H., Yokoyama Y., Matsuzaki H., Tada R.
    • 学会等名
      Western Pacific Paleoceanography Workshop I : Future Challenge
    • 発表場所
      Keelung
    • 年月日
      20101111-20101112
  • [学会発表] Paleoclimate changes in historical times.2010

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      ESF-JSPS FRontier Science Conference Series for Young Researchers. Contact Zones of Empires in Asia and Europe : Complexity, Contingency, Causality.
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20100227-20100304
  • [学会発表] 北西太平洋沈降粒子中のテトラエーテル脂質とTEX86指標値.2010

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      第28回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] Sea surface temperature variability and GDGT distributions during the Last Glacial cycles in the Eastern Equatorial Pacific.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasrizal bin Shaari, Masanobu Yamamoto, Tomohisa Irino, Tatsufumi Okino
    • 学会等名
      第28回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] Asynchronous variations of the northern and southern margins of the Western Pacific Warm Pool during the last 150,000 years.2010

    • 著者名/発表者名
      山本正伸, Sai H., Shiau L., Chen M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Paleotemperature reconstruction based on MBT/CBT-index from Lake Biwa sediment, central Japan, during the last 56,000 years.2010

    • 著者名/発表者名
      Ajioka T., Yamamoto M., Okino T., Takemura K., Hayashida A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] TEX86 and UK37' paleotemperature records from the southern South China Sea during the last two glacial cycles.2009

    • 著者名/発表者名
      Sai H., Yamamoto M., Chen M.T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Holocene temperature change in the northern East China Sea ; Application of TEX86 paleothermometry.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T., Yamamoto M., Okino T., Irino T., Oda H., Yokoyama Y., Matsuzaki H., Tada R.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting 2009
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Paleotemperature variation in the South China Sea and the displacement of the intertropical convergence zone during the last 30 kyrs.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Shintani T., Sai H., Chen M.-T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting 2009
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Biogenic and terrestrial sediment records of the last two glacial cycles from offshore southeastern Papua New Guinea.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiau L., Huh C., Clemens S C., Yamamoto M., Liao Y., Yokoyama Y., Chen M.T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting 2009
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Paleotemperature reconstruction in Lake Biwa, central Japan, during the last 50,000 years.2009

    • 著者名/発表者名
      Ajioka T., Yamamoto M., Okino T., Takemura K., Hayashida A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting 2009
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] 南シナ海コア古水温変動からみた過去3万年間の熱帯収束帯の変動.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・新谷知也・齋博貴・陳明徳
    • 学会等名
      日本第四紀学会2009年大会.
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 北西太平洋沈降粒子中TEX86の季節変動.2009

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・沖野龍文・嶋本晶文
    • 学会等名
      2008年度古海洋学シンポジウム.
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京)
    • 年月日
      2009-01-09
  • [学会発表] 東シナ海懸濁粒子中のTEX86とUK37'.2009

    • 著者名/発表者名
      中西貴大・山本正伸・入野智久・沖野龍文・多田隆治
    • 学会等名
      2008年度古海洋学シンポジウム.
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京)
    • 年月日
      2009-01-09
  • [学会発表] 過去15万年間の南部南シナ海の古水温変動.2009

    • 著者名/発表者名
      齋博貴・山本正伸・沖野龍文・陳明徳
    • 学会等名
      2008年度古海洋学シンポジウム.
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京)
    • 年月日
      2009-01-09
  • [学会発表] 東シナ海北部の完新世水温変動.2008

    • 著者名/発表者名
      中西貴大・山本正伸・沖野龍文・入野智久・小田啓邦・横山祐典・松崎浩之・多田隆治
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] TEX86による過去15万年間の南部南シナ海の古水温復元.2008

    • 著者名/発表者名
      齋博貴・山本正伸・陳明徳
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 北西太平洋とその縁辺域の氷期間氷期変動.2008

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・五十嵐八枝子・大場忠道
    • 学会等名
      日本第四紀学会2008年大会 シンポジウム「第四紀後期の気候変動と地球システムの挙動-その原因とメカニズムの解明に向けて-」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-24
  • [学会発表] 北太平洋・熱帯太平洋の古海洋学.2008

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      国立極地研研究集会南極氷床の物理・化学・生物のフロンティア.
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-03-13
  • [学会発表] TEX86古水温指標の第四紀古海洋学研究への適用.2008

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・沖野龍文
    • 学会等名
      2007年度古海洋学シンポジウム.
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所(東京)
    • 年月日
      2008-01-08
  • [学会発表] 50,000-year Late Quaternary Biogenic Sedimentation, Sea Surface Temperature, and Land Erosion Records From the Southern Papua New Guinea (IMAGES MD052928).2007

    • 著者名/発表者名
      Shiau L.-J., Huh C.-A., Yamamoto M., Chen M.-T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2007 FallMeeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-10
  • [学会発表] East-west seesaw of sea surface temperature variation in the mid-latitude North Pacific on orbital and millennial time scales.2007

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 海洋堆積物のバイオマーカーからみた北太平洋中緯度域の気候変動.2007

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      日本地質学会第114回学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-09
  • [学会発表] TEX86とBIT指標の検討.2007

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・沖野龍文
    • 学会等名
      2007年有機地球化学シンポジウム.
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] 北西太平洋・東アジア地域の最終融氷期寒冷化.2007

    • 著者名/発表者名
      山本正伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会.
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-24

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi