• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

中性粒子風と渦の極性反転

研究課題

研究課題/領域番号 19204057
研究機関九州大学

研究代表者

田中 雅慶  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (90163576)

研究分担者 河野 光雄  中央大学, 総合政策学部, 教授 (00038564)
キーワード反E×B渦 / プラズマ / 誘起蛍光ドップラー分光 / 半導体レーザー / 中性粒子 / 流れ場 / 可視化 / 電荷交換反応
研究概要

本年度は、遅い中性粒子の流れを測定するため、半導体レーザーを用いた誘起蛍光ドップラー分光システムを完成させた。中性粒子と相互作用するプラズマの研究を行うためには、中性粒子の流れ場を可視化することが本質的に重要であるが、これまで測定法が確立していなかったために詳細な研究はなされていない。平成19年度に開発を開始し、光学系やS/N比の改善など個々の問題を解決しながらシステムを完成させた。20年度に行った最大の改良点は飽和吸収分光ユニットをシステムに組み込んだことである。飽和吸収スペクトルのラムディプを波長基準に採用することで、極めて高精度な絶対波長較正が可能となった。本研究で開発されたLIFドップラー分光システムは最大2m/sの分解能を持ち、これは従来の実験で得られていた精度を二桁改善したことになる。また、時間的安定性に関しても、5時間以上にわたってこの精度を維持できることが分かり、実験における本格的な使用に耐え得る基本測定ツールとしての可能性を有していることを実証した。さらに、反E×B方向に回転する渦が存在する条件で、中性粒子の流れ計測を行った。ドップラーシフトはx軸正の領域で負であり、x軸負の領域で正であった。すなわち、中性粒子の流れは中心軸に向かって内向きに流れていることがわかった。最大流速は約60m/secで、イオンの流れに比べて一桁低い値である。また、周方向流れはイオンと同じ向きの回転であることがわかった。中性粒子の流速はイオンに比べてかなり遅いが、密度はイオンに比べて一桁以上高いので、両流体が持つ運動量は同程度である。したがって、イオン-中性粒子の相互作用のチャンネルがあれば、イオンのダイナミクスが中性粒子の流れと相互作用を通じて相対的に決まっていくことになる。その典型例として、反E×B渦という流れ構造があるということになる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] High Resolution LIF Doppler Velocimetry Utilizing Saturated Absorption Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      M. Aramaki et., al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments (in printing)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of high resolution LIF spectroscopy with saturated absorption spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      S. Etoh et., al.
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Researches (in printing)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasi-neutral Breaking in a Rotating Plasma2008

    • 著者名/発表者名
      M. Y. Tanaka, S. Yoshimura
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science 36

      ページ: 1224-1225

    • 査読あり
  • [学会発表] 中性粒子と相互作用するプラズマの流れ構造2009

    • 著者名/発表者名
      荻原公平, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 発散磁場中のプラズマの加速と流れ2009

    • 著者名/発表者名
      寺坂健一郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [図書] FRONTIERS IN MODERN PLASMA PHYSICS2008

    • 著者名/発表者名
      edited by P. K. Shukla, B. Eliasson
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      AIP-Press ISBN 978-0-7354-0591-2

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi