• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

フーリエ変換マイクロ波分光法によるラジカル錯体の検出とその運動ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19205002
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 泰樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40106159)

研究分担者 住吉 吉英  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (50291331)
キーワードフリーラジカル / ラジカル錯体 / フーリエ変換マイクロ波分光 / 二重共鳴分光 / 大振幅運動 / 分子間ポテンシャル
研究概要

極めて弱い化学結合を持つラジカル種や、ラジカル錯体をフーリエ変換マイクロ波分光法や、同装置を利用したマイクロ波-ミリ波、サブミリ波二重共鳴分光法を用いて検出し、その内部運動ダイナミクスを明らかにすることを目指した。平成21年度以前までで、このような分子種の大振幅の内部運動を明らかにするために、二重共鳴分光法の観測可能周波数範囲をサブミリ波領域まで拡張して、大振幅運動の準位間の直接遷移を観測できる態勢を整えるべく、Farran社の周波数逓倍器とELVA社のBWO発振器の導入を行った。前者は、300GHz前後の光源となるもので、ファンデアワールス結合間の変角振動を観測することを目指すものであり、後者はより周波数の高い600GHz前後の光源で、伸縮振動を観測できる周波数帯の光源となる。また、ラジカル錯体の大振幅運動の解析方法、解析プログラムの開発の一環として、Ar-NO錯体の分光と、分子間ポテンシャルの決定を行い、これを論文として発表しているが、更に新規に導入した光源を利用した二重共鳴実験を進め、OH、SHと希ガス錯体の解析も進めている。今年度は、平成21年度に行った、Ne-OH、Kr-OH錯体に関する分光、大振幅運動の解析、精密な分子間ポテンシャルの決定を論文として発表した。特に、二個の水素以外の原子からなる2原子分子と希ガスとの錯体のスペクトルの解析と分子間ポテンシャルを決定は、我々の開発した解析手法が、どこまで適用できるかを確認する上で重要である。今年度は、Ne-NOの結果を論文として発表するとともに、安定分子ではあるが、詳しい分子間ポテンシャルのもとでの大振幅運動の精密な解析のなかったAr-CO、Ar-CSの系についても詳しい解析を始めた。なかでもAr-COは、膨大な実験データを初めて同時に解析できたという点で画期的なものである。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spectroscopic detection of the most stable carbonic acid, cis-cis H_2CO_32011

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., 他
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 134 ページ: 044319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional intermolecular potential energy surfaces of the Kr-OH complex2010

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, Y., 他
    • 雑誌名

      Molelucar Physics

      巻: 108 ページ: 2207-2218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave spectroscopy of the Ne-OH(2^II_i)complex and three-dimensional intermolecular potential energy surface2010

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, Y., 他
    • 雑誌名

      Physical Chemistry and Chemical Physics

      巻: 12 ページ: 8340-8349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Potential Energy Surface between Ne and NO(2^II_r)2010

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, Y., 他
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry

      巻: A114 ページ: 4798-4804

    • 査読あり
  • [学会発表] Laser Induced Fluorescence Spectroscopy of the SiNSi Radical I : The C^2Σ_u・X^2II_g Transition2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, M., 他
    • 学会等名
      65th Int.Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      米国コロンバス市
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Laser Induced Fluorescence Spectroscopy of the SiNSi Radical II : Identifications of the A^2A_1, B^2B_1, and D^2Σ_g^+States2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y, 他
    • 学会等名
      65th Int.Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      米国コロンバス市
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Microwave Spectroscopy and Potential Energy Surfaces of Ne-OH nd Kr-OH2010

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, Y, 他
    • 学会等名
      65th Int.Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      米国コロンバス市
    • 年月日
      2010-06-21
  • [学会発表] observation of Pure Rotational Spectrum of trans-and cis-HOCO/DOCO2010

    • 著者名/発表者名
      Oyama, T., 他
    • 学会等名
      65th Int.Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      米国コロンバス市
    • 年月日
      2010-06-21
  • [図書] Handbook of High-Resolution Spectroscopy-Rotational Spectroscopy of Complexes Containing Free Radicals2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y, 他(Quark, M., Merkt, F.編集)
    • 総ページ数
      1968
    • 出版者
      John Wiley&Sons

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi