• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

遷移金属による炭素-炭素結合の活性化

研究課題

研究課題/領域番号 19205013
研究機関京都大学

研究代表者

村上 正浩  京都大学, 工学研究科, 教授 (20174279)

キーワード炭素-炭素結合切断 / 炭素-炭素結合形成 / 遷移金属触媒 / シクロブタノン / ロジウム / ニッケル / 白金 / 多環芳香族炭化水素
研究概要

従来、化学的に不活性とされてきた炭素-炭素結合を切断し、新たな炭素-炭素結合形成に用いることで革新的な合成が実現される。本研究では遷移金属触媒を用いることでこの実現を目指した。検討の結果、キラルなロジウム触媒を用いることで分子内にフェノール性水酸基を有するシクロブタノンの分子内付加/不斉開環反応が進行し、4級不斉中心を有するベンゾラクトンが高い収率とエナンチオ選択性で得られることを見いだした。また、この反応をアクリル酸エステルの存在下で行うとベンゾラクトンのベンゼン環がアクリル酸エステルに付加した生成物が得られることがわかった。また、ニッケル触媒を用いることでシクロブタノンと1,6-エンインによる形式的な[4+2+2]が進行することを見いだした。この反応ではシクロブタノンが炭素-炭素結合の切断によって4炭素ユニットとして働いて1,6-エンインと付加環化し、合成が困難とされているシクロオクテノンが得られる。さらに、2,2'-ジアルキニルビフェニルに対し白金触媒を作用させたところ、ベンゼン環の開裂を伴った新しいタイプの環化異性化反応が進行し、5員環と7員環が縮環した芳香族化合物であるアズレン誘導体が得られることも見いだした。本反応は反応機構的に興味深いのみならず、生成物も有機材料として有用である。すなわちアズレンは構造異性体であるナフタレンと比較して狭いバンドギャップや双極子モーメントを有する多環芳香族炭化水素(Polycyclic Aromatic Hydrocarbon,PAH)であり、有機電子材料の開発など様々な応用が期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Nickel-Catlyzed[4+2+2-]-Type Annulation Reaction of Cycl obutanones with Diynes and Enynes2008

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ashida, Masahiro Murakami
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 81

      ページ: 885-893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Carbonylation of Spiropentanes2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Matsuda, Tomoya Tsuboi, Masahiro Murakami
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129

      ページ: 12596-12597

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of 3, 4-Dihydrocoumarins by Rhodium-Catalyzed Reaction of 3-(2-Hydroxyphenyl)cyclobutanones2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Matsuda, Masanori Shigeno, Masahiro Murakami
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129

      ページ: 12086-12087

    • 査読あり
  • [学会発表] ロジウム触媒による3-(2-ヒドロキシフェニル)シクロブタノンからの3, 4-ジヒドロクマリンの不斉合成2007

    • 著者名/発表者名
      ○重野真徳、松田学則、村上正浩
    • 学会等名
      第54回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] Synthesis of (+)-β-Cuparenone via Rhodium-Catalyzed Carbonylation fo Spiropentan2007

    • 著者名/発表者名
      ○Takanori, Matsuda, Tomoya Tsuboi, Masahiro Murakami
    • 学会等名
      14th IUPAC Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS-14)
    • 発表場所
      奈良 100年会館
    • 年月日
      2007-08-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi