研究課題
基盤研究(A)
十分に高い選択性と感度を有するがんイメージング手法の開発には、がん部位以外に分布したプローブによる背景シグナルの抑制が必須となる。その一つの有効な手法として我々は、リソソームの酸性pH環境で蛍光性が初めて回復する"activatable"蛍光プローブと、これを抗がん抗体に結合させた分子複合体プローブを開発した。本プローブはがん部位以外ではほぼ無蛍光であるが、エンドサイトーシスによってがん細胞に選択的に取り込まれると、リソソームへと運搬されて蛍光性となることを明らかにした。実際モデルマウスを用いたin vivo系で、HER2陽性がん細胞を高い選択性を持って検出することにも成功した。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
J.Am.Chem.Soc. 133
ページ: 6745-6751
Nat.Med. 15
ページ: 104-109
Anal.Sci. 24
ページ: 51-53
J.Am.Chem.Soc. 129
ページ: 3918-3929