• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

窒化物半導体を用いた遠赤外-テラヘルツ量子カスケードレーザの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19206004
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

平山 秀樹  独立行政法人理化学研究所, テラヘルツ量子素子研究チーム, チームリーダー (70270593)

研究分担者 寺嶋 亘  独立行政法人理化学研究所, テラヘルツ量子素子研究チーム, 研究員 (30450406)
池田 典明  独立行政法人理化学研究所, テラヘルツ量子素子研究チーム, 研究員 (90267477)
キーワードテラヘルツ / 量子カスケードレーザ / 窒化物半導体 / 金属プラズモン導波路 / MBE結晶成長 / サブバンド間遷移 / 超格子
研究概要

電波と光波の両方の性質を兼ね備え持つ、未開拓の光、テラヘルツ(THz)光は、特定試薬・化学物質・構造等を非破壊かつ安全に検出するテラヘルツ分光イメージングの光源として大変注目され幅広い分野での利用が急速に進みつつある。半導体サブバンド間発光を利用したテラヘルツ帯量子カスケードレーザ(QCL)は、小型、高効率、高出力、長寿命、狭線幅テラヘルツレーザ光源として大変に期待されている。本研究では、窒化物半導体を用いて量子カスケードレーザを作製することにより、これまで不可能であった4-10THz帯を含む遠赤外-THzレーザ発振を実現することを目的とする。
本年度は、昨年度立ち上げた窒化物MBE結晶成長装置を用いて高品質窒化物半導体の結晶成長条件を把握し、QCL構造に必要であるGaN/InAlGaN無歪超格子構造を作製した。MBE結晶成長において、成長温度を変化させることによって、InAlGaN4元混晶のInの組成をコントロールできることを明らかにし、GaNに性格に格子マッチングしたInAlGaN4元の成長に成功した。GaN/InAlGaN無歪超格子からなる5-12THz帯窒化物QCL構造を試作し、断面TEM観測とXRD観測から、原子1層の制度で制御された設計通りのQCL構造ができていることを確認した。さらにICPドライエッチングプロセスを用いてQCL共振器構造を作製し、金属を蒸着してシングルメタルプラズモン導波路構造を作製した。さらに、作製した5-12THz帯窒化物THz-QCL構造にパルス電流注入を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Design and fabrication of terahertz quantum cascade structure based on III-Nitride semiconductors2009

    • 著者名/発表者名
      W. Terashima, H. Hirayama
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi(c)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ag-metal bonding condition for low-loss double-metal waveguide (DMW) of THz-quantum cascade laser2008

    • 著者名/発表者名
      L Ying, N. Horiuchi, H. Hirayama
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      ページ: 7926-7928

    • 査読あり
  • [学会発表] Design and fabrication of terahertz quantum cascade laser structure based on III-nitride semiconductors2008

    • 著者名/発表者名
      W. Terashima, H. Hirayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2008 (IWM2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-20081010
  • [学会発表] Investigation of quantum cascade lasers based on III-nitride semiconductors in the terahertz frequency range2008

    • 著者名/発表者名
      Terashima W., Hirayama H.
    • 学会等名
      33^<rd> International Conference on Infrared and Millimeter Waves, 16^<th> International Conference on Terahertz Electronics (IRMMW-THz 2008)
    • 発表場所
      Pasadena California
    • 年月日
      20080900

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi