• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノ構造の創製とその機能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19206016
研究機関東京大学

研究代表者

石原 直  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00422329)

研究分担者 山口 浩司  日本電信電話株式会社, NTT物性科学基礎研究科, 研究部長 (60374071)
割澤 伸一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (20262321)
DELAUNAY Jean-Jacques  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (80376516)
米谷 玲皇  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (90466780)
キーワードナノメカニクス / マイクロ・ナノデバイス / 三次元ナノ構造 / ナノレゾネータ / センシング / 機械共振特性評価 / ナノ加工・ナノ計測 / 自己組織化
研究概要

ナノメカニカル構造の創製と機能化の研究計画に沿って, 三次元ナノメカニカル構造の設計・作製, 機械的振動特性測定, 物性解明に関する研究を進めた.
(1)前年度に引き続きFIB-CVDで作製したカーボンナノピラーを対象にナノ構造の振動特性および物性評価の研究を進めた. ナノ構造にEBを照射し, ナノ構造の振動で変調された二次電子信号を周波数解析する振動特性測定法を確立し, 測定可能振動周波数8MHz, 振動振幅検出分解能0.3nmを達成した. また, SEM像解析によって振動振幅を推定し, これからカーボンナノ構造ピラーの密度, ヤング率の推定を可能とした.
(2)微小振動測定技術として, AFMを用いて測定対象ナノ構造を加振しながら同時に振動振幅を検出できる測定法を考案し, メンブレン振動子を使ってその高い測定性能を検証した. この測定法によれば, 極めて簡易なセットアップで振動方向・面方向ともにナノメータオーダの測定分解能をもって変位検出できることから, 共振モード(プロファイル)の直接測定も可能となる.
(3)前年度までに実現した引張応力内在によるレゾネ一夕の共振特性(共振周波数とQ値)の大幅向上について, 今年度は更に100,000を超える高いQ値を得た. そこで, 引っ張り歪によるQ値改善の原因解明の実験を進め, 熱ダンピング起因のエネルギー散逸との関係が明らかになりつつある. ただ, 明確な結論の実証までにはさらなる実験検討が必要である.
(4)また, レゾネ一夕の表面状態, および表面物性が共振特性に及ぼす影響について研究を進めた. プラズマ処理によって表面状態を変化させてそれらの共振特性を測定することによって, 表面の親水性・疎水性がQ値の支配要因の一つである(疎水性にするとQ値は向上)ことを明らかにした.
(5)ナノメカニカル構造作製技術の研究については, FIB-CVD法を中心に療討を進め, シミュレーションによる堆積カーボン物性値の推定法, 堆積過程のモデル化による構造創製プロセスの解明, などの研究を進めた.
(6)ナノ構造の機能化に関する研究の一つとして, メタマテリアル(負の屈折率を持つ人工物質)の創製を狙いに, SiO2膜中の金ペアロッド群の製作法について研究を進めた.
以上の研究成果を基に, 今後は, 共振周波数・Q値性能の更なる大幅改善方法の確立, そのための内部摩擦や表面エネルギー散逸などの性能支配要因の解明, およびこれらを基にしたナノレゾネ一夕のセンシングデバイス応用の研究を進める.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Height dependence of Young's Modulus for Carbon Nanopillars Grown by Focused-Ion-Beam-Induced Chemical Vapor Deposition2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, K. Tamaru, M. Nagase, H. Yamaguchi, S. Warisawa and S. Ishihara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 47, No. 6

      ページ: 5116-5119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Situ Observation of the Three-Dimensional Nano-Structure Growth on Focused-Ion-Beam Chemical Vapor Deposition by Scanning Electron Microscope2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, S. Ishihara, T. Kaito and S. Matsui
    • 雑誌名

      Applied Physics Express Vol. 1

      ページ: 055001-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eduction Position Control of Incorporated Gallium in the Diamond-like Carbon Deposited by Focused-Ion-Beam Chemical Vapor Deposition2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, S. Ishihara, K. Kanda, Y. Haruyama, T. Kaito and S. Matsui
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 47, No. 6

      ページ: 5032-5035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved resonance characteristics of GaAs beam resonators by epitaxially induced strain2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, K. Kaito, Y. Nakai, K, Onomitsu, S. Warisawa and S. Ishihara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol. 92

      ページ: 251913-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistivity change of the diamondlike carbon, deposited by focusedion-beam Chemical vapor deposition, induced by the annealing treatmen2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, T. Ichihashi, K. Kanda, T. Suzuki, K, Niihara, S. Ishihara, T. Kaito and S. Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B26, 6

      ページ: 2628-2631

    • 査読あり
  • [学会発表] 走査プローブによるGaAsメンブレンマイクロレゾネ一夕の動的特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      田丸耕二郎, 野中啓一郎, 永瀬雅夫, 山口浩司, 割澤伸一, 米谷玲皇, 石原直
    • 学会等名
      2009年春季 第56回応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学,茨城
    • 年月日
      20090330-0402
  • [学会発表] 集束イオンビーム3次元ナノ構造形成における成長モード評価2009

    • 著者名/発表者名
      米谷玲皇, 割澤伸一, 石原直
    • 学会等名
      2009年春季 第56回応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学,茨城
    • 年月日
      20090330-0402
  • [学会発表] Rapid Directed Self-Assembly of Cylinder-Forming Diblock Copolymers2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, Y. Ozaki, J. Hayashi, K. Yamazaki, S. Waeisawa, S. Ishihara, and H. Yamaguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Micro-/Nano-Materials Based on Self-Assembling and Self-organization(ISEM2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20081208-10
  • [学会発表] Evaluation of Thermal-Machanical Vibration Amplitude Using Scanning Electron Microscopy Image2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, K. Tamaru, M. Nagase, H. Yamaguchi, S. Warisawa, S.Ishihara
    • 学会等名
      20th International Mocroprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2008)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20081027-30
  • [学会発表] Direct Actuation of GaAs Membrane Using Microprobe of SPMA2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tamaru, K. Nonaka, M. Nagase, H. Yamaguchi, S. Warisawa, S.Ishihara
    • 学会等名
      20th International Mocroprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2008)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20081027-30
  • [学会発表] Graphite Shell Film Fromation induced by Eduction Phenomenon of Ga Implanted by Focused-ion-beam2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, T. Ichihashi, S. Warisawa and S. Ishihara
    • 学会等名
      20th International Mocroprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2008)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20081027-30
  • [学会発表] lmprovement Charecteristics of micromechanical resonators by epitaxially-induced strain2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, K. Kato, Y. Nakai, K. Onomitsu, S. Warisawa, S. Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Nano-Electro-Mechanical 3D Structures: Fabrication and Properties(NT2008)
    • 発表場所
      Ishikawa, Japan
    • 年月日
      20081023-25
  • [学会発表] Nano electro-mechanical device fabrication by 3-D nanotechnoligy using focused-ion-beam2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, S. Warisawa, S. Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Nano-Electro-Mechanical 3D Structures: Fabrication and Properties(NT2008)
    • 発表場所
      Ishikawa, Japan
    • 年月日
      20081023-25
  • [学会発表] ブロック共重合体の面内ハーフシリンダー相の高速配向2008

    • 著者名/発表者名
      山口徹, 尾崎秦野, 林順三, 山崎謙治, 割澤伸一, 石原直, 山口浩司
    • 学会等名
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] 静的変位解放によるシリコンカンチレバーに振動特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      野中啓一郎, 田丸耕二郎, 永瀬雅夫, 山口浩司, 割澤伸一, 石原直
    • 学会等名
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] GaASメンブレンのマイクロプローブによる加振と振幅検出2008

    • 著者名/発表者名
      田丸耕二郎, 野中啓一郎, 永瀬雅夫, 山口浩司, 割澤伸一, 石原直
    • 学会等名
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] 集束イオンビーム注入Gaの析出現象により引起されるグラファイト薄膜の形成2008

    • 著者名/発表者名
      米谷玲皇, 市橋鋭也, 割澤伸一, 石原直
    • 学会等名
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] Drastic Improvement in mechanical properties of microechanical resonators using a strain-engineered heterostructure2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Onomitsu, S. Warisawa, S. Ishihara, H. Yamaguchi
    • 学会等名
      15th International Conference on Molecular Beam Epitaxy
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20080803-08
  • [学会発表] The Three-Dimensional Nano-Electromechanical Tool Fabrications by FIB-CVD for the Nono-Factory Creation2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani and S. Ishihara
    • 学会等名
      The Fouth International Nanotechnoligy Conference on Communication and Cooperation(INC4)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20080414-17
  • [学会発表] Resistivity change of the diamondlike carbon, deposited by focusedion-beam chemical vapor deposition, induced by the annealing treatment2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, T. Ichihashi, K. Kanda, T. Suzuk, K. Niihara, S. Ishihara, T. Kaito, S. Matsui
    • 学会等名
      The 52nd International Conference on Electron, Ion and Photon Beam technoligy and Nanoabrication(EIPBN2008)
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      20080327-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.nanome.t.u-tokyo.ac.jp/

  • [産業財産権] 薄膜振動子およびその製造方法2009

    • 発明者名
      永瀬雅夫, 山口浩司, 石原直, 割澤伸一, 田丸耕二郎
    • 権利者名
      東京大学,日本電信電話(株)
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-078589
    • 出願年月日
      2009-03-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi