• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

大気圧プラズマを用いた全低温半導体プロセスの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19206018
研究機関大阪大学

研究代表者

安武 潔  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80166503)

研究分担者 垣内 弘章  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10233660)
大参 宏昌  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00335382)
キーワードシリコン / 大気圧プラズマCVD / 大気圧プラズマ酸化 / 大気圧プラズマ窒化 / 半導体プロセス / 全低温プロセス / エピタキシャル成長 / ドーピング・エピ技術
研究概要

大気圧プラズマを用いた低温・高濃度ドーピングSiエピ技術、および酸化・窒化技術を開発することにより、500〜600℃以下の全低温半導体デバイスプロセスを確立することを目的とする。
大気圧プラズマCVDによるSiウェーハ上でのSi成長特性を調べた結果、成長温度Ts=470〜570℃で無欠陥のSiエピ成長に成功した。成長速度は、従来900℃以上の熱CVD法で得られていた値と同等であること、エピ層の少数キャリア発生寿命は、単結晶Siウェーハよりも優れており、高性能半導体デバイス作製に適用できることが明らかになった。B_2H_6をp型ドーピングガスとして、エピ成長実験を行った結果、570℃において約10^<20>cm^<-3>の高濃度Bドーピングエピ成長に成功した。成長したエピ膜は、断面透過電子顕微鏡観察から無欠陥であること、ホール移動度のキャリア濃度依存性がバルクSi単結晶と同じであり、高品質であることを確認した。
n^+およびp^+層の作製が可能な独立した2チャンバー大気圧プラズマプロセス装置を設計製作した。直径6インチの基板サイズに対応し、2チャンバー間の基板搬送によって連続プロセスが可能な装置とした。
単結晶Siウェーハの大気圧プラズマ酸化実験を行った結果、150〜400℃で6〜14nm/minの高速酸化が実現された。また、界面準位密度は6×10^<10>eV^<-1>cm^<-2>程度であり、デバイス応用可能であることが分かった。
精密分光計測により、Si成膜中の大気圧プラズマのガス温度を測定した。その結果、基板表面温度とガス温度の差は高々数10℃であり、高温ほど差が小さいことが分かった。第一原理分子動力学計算結果から、高品質Siエピ成長機構において、プラズマガス温度による加熱効果は小さいのに対し、化学反応熱が表面第2層までに局在することが表面原子のマイグレーション促進に寄与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In situ B-doped Si epitaxial growth at low temperatures by atmospheric-pressure plasma CVD2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kirihata, T. Nomura, H. Ohmi, H. Kakiuchia and K. Yasutakea
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal. 40(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles Analysis of Low-temperature Growth of Epitaxial Silicon Films by Atomospheric Pressure Plasma CVD - Surface Local Temperature -2008

    • 著者名/発表者名
      K. Inagaki, S. Kakeya, K. Hirose and K. Yasutake
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal. 40(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気圧プラズマCVD法によるSiの低温・高速エピタキシャル成長2007

    • 著者名/発表者名
      安武潔, 大参宏昌, 垣内弘章
    • 雑誌名

      応用物理 75

      ページ: 1031-1036

    • 査読あり
  • [学会発表] Atmospheric-Pressure Plasma Processes for Fabrication of Si and SiO_2 Thin Films at Low-Temperatures (Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      安武潔, 垣内弘章, 大参宏昌
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学(駿河台)
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] First-principles Analysis of Low-temperature Growth of Epitaxial Silicon Films by Atomospheric Pressure Plasma CVD - Surface Local Temperature-2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inagaki, S. Kakeya, K. Hirose and K. Yasutake
    • 学会等名
      Int. 21st Century COE Symp. on Atomistic Fabrication Technology 2007
    • 発表場所
      大阪大学(吹田)
    • 年月日
      2007-10-17
  • [学会発表] In situ B doped Si Epitaxial Growth at Low Temperatures by Atmospheric Pressure Plasma CVD2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kirihata, T. Nomura, H. Ohmi, H. Kakiuchi and K. Yasutake
    • 学会等名
      Int. 21st Century COE Symp. on Atomistic Fabrication Technology 2007
    • 発表場所
      大阪大学(吹田)
    • 年月日
      2007-10-15
  • [学会発表] 大気圧プラズマCVD法で低温成長したエピタキシャルSi薄膜の電気特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      桐畑豊, 野村徹, 大参宏昌, 垣内弘章, 安武潔
    • 学会等名
      2007年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      旭川市ときわ市民ホール
    • 年月日
      2007-09-14
  • [学会発表] 大気圧プラズマCVDによる高品質エピタキシャルSiの低温成長2007

    • 著者名/発表者名
      桐畑豊, 野村徹, 大参宏昌, 垣内弘章, 安武潔
    • 学会等名
      精密工学会 2007年度関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大東市)
    • 年月日
      2007-08-09
  • [学会発表] 大気圧プラズマCVDにおけるシリコンエピタクシャル成長低温化の第一原理シミュレーションによる解明-表面へのガス原子の作用-2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣耕司, 掛谷悟史, 広瀬喜久治, 安武潔
    • 学会等名
      精密工学会 2007年度関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大東市)
    • 年月日
      2007-08-09
  • [学会発表] High-quality epitaxial Si growth at low temperatures by atmospheric pressure plasma CVD2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutake, H. Ohmi, Y. Kirihata, H. Kakiuchi
    • 学会等名
      5th Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures, 2007
    • 発表場所
      マルセイユ
    • 年月日
      2007-05-21
  • [学会発表] Characterization of epitaxial Si films grown at low-temperatures by atmospheric pressure plasma CVD2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kirihata, N. Tawara, H. Ohmi, H. Kakiuchi, H. Watanabe, K. Yasutake
    • 学会等名
      5th Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures, 2007
    • 発表場所
      マルセイユ
    • 年月日
      2007-05-21
  • [学会発表] 大気圧プラズマCVD法による高品質Siエピタキシャル膜の低温成長2007

    • 著者名/発表者名
      桐畑豊, 田原直剛, 大参宏昌, 垣内弘章, 渡部平司, 安武潔
    • 学会等名
      2007年春季 第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原)
    • 年月日
      2007-03-29
  • [図書] "High-Rate and Low-Temperature Film Growth Technology Using Stable Glow Plasma at Atmospheric Pressure"in Trends in Thin Solid Films Research(ed. A. R. Jost)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kakiuchi, H. Ohmi, K. Yasutake
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Nova Science, New York
  • [備考]

    • URL

      http://www-ms.prec.eng.osaka-u.ac.jp/toptop.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi