• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

微生物群集解析に基づく生物学的排水処理プロセスのモデル化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19206057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関東京大学

研究代表者

味埜 俊  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (60166098)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード上下水道
研究概要

生物学的りん除去プロセスおよび亜硝酸型硝化脱窒プロセスのパイロットプラントを実験室内において運転し、ポリリン酸蓄積細菌、PHA蓄積細菌、亜硝酸酸化細菌の挙動を中心に群集構造を解析する手法を確立し、パイロットプラントの汚泥を対象として細菌群集の生存戦略を解析し、そしてそこで明らかになった各標的微生物群集の挙動を数学的に記述してシミュレーションモデルを構築する、というのが基本的な研究の流れである。平成19年度は、排水処理プロセスの微生物群集解析手法の確立、および、パイロットプラントの運転を行う。ついで、平成20年度・21年度に(1)標的とする細菌の動態および生存戦略の解明、(2)代謝活性物質の分析方法の開発、(3)PHA蓄積細菌群集の挙動解析、(4)実処理場汚泥の群集構造のモニタリングと動態解析、を行う。22年度に微生物群集構造のモデル化を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Separation of PHA-Accumulating Cells in Activated Sludge Based on Differences in Buoyant Density2010

    • 著者名/発表者名
      Oshiki, M., Onuki, M., Satoh, H., Mino, T
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微生物の持つ有機物貯蔵能力を利用した省エネルギー型廃水処理法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      押木守, 佐藤弘泰, 味埜俊
    • 雑誌名

      用水と廃水 51(9)

      ページ: 41-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活性汚泥中の成分が細菌群集構造に及ぼす影響のマイクロプレート培養法を用いた検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘泰, 小川旦, 味埜俊
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 46

      ページ: 503-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microorganisms involved in anaerobic phenol degradation in the treatment of synthetic coke-oven wastewater detected by RNA stable-isotope probing2009

    • 著者名/発表者名
      Sueoka, K., Satoh, H., Onuki, M., Mino, T
    • 雑誌名

      FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 291

      ページ: 169-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abundance of Candidatus 'Accumulibacter phosphatis' in enhanced biological phosphorus removal activated sludge acclimatized with different carbon sources2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., Uda, N., Okamoto, M., Onuki, M., Satoh, H., Mino, T
    • 雑誌名

      MICROBES AND ENVIRONMENTS 22

      ページ: 346-354

    • 査読あり
  • [学会発表] 余剰汚泥消化プロセスにおけるポリヒドロキシアルカン酸 (PHA) の分解挙動2010

    • 著者名/発表者名
      押木守, 佐藤弘泰, 味埜俊
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会講演集
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20100315-20100317
  • [学会発表] 微生物のもつ有機物貯蔵能力の有機物回収への利用2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘泰, 押木守, 小貫元治,味埜俊
    • 学会等名
      第12回水環境学会シンポジウム講演集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090914-20090915
  • [学会発表] 活性汚泥中細菌による生分解性プラスチックPHAの生産~菌体外に見いだされたPHA顆粒~2009

    • 著者名/発表者名
      押木守, 佐藤弘泰, 味埜俊, 小貫元治
    • 学会等名
      第12回水環境学会シンポジウム講演集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090914-20090915
  • [学会発表] Simultaneous thiocyanate and nitrogen removal by anoxic-aerobic activated sludge process under high salinity conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shoji, Motoharu Onuki, Hiroyasu Satoh, Takashi Mino
    • 学会等名
      IWA Chemical Industries 2008
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20081109-20091111
  • [学会発表] Development of Real Time Quantitative Reverse Transcription PCR for Candidatus 'Accumulibacter phosphatis' and Its Application to Activated Sludge2008

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu FUKUSHIMA, Motoharu ONUKI, Hiroyasu SATOH, Takashi MINO
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology-ISME-12
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      20080817-20080823

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi