• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

個人の耐震化対策を誘導する説明力を持った地震ハザード予測と体感型提示手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19206059
研究機関名古屋大学

研究代表者

福和 伸夫  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20238520)

研究分担者 飛田 潤  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (90217521)
護 雅史  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40447842)
飯場 正紀  独立行政法人建筑研究所, 構造研究グループ, 上席研究員 (40344006)
小島 宏章  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教 (40402557)
宮腰 淳一  清水建設株式会社, 技術研究所, 主任研究員 (00393570)
キーワード地震防災 / 建築構造 / 耐震 / 強震動 / 教材 / シミュレータ / 地震応答解析モデル / 3次元ウェブGIS
研究概要

本研究では、住宅の耐震化推進を支援するために、国民一人一人が耐震化の重要性に気づき、身の回りの地震危険度を学び、自発的な耐震化実践へ向かうための総合シミュレーションツールを開発することを目的とする。平成19年度は、以下に示した基礎的なデータ収集やシステム・ツールの基礎作りを中心に研究を実施した。
1)強震観測記録、常時微動観測、地盤調査結果、地図情報、地盤・地形情報、建物の耐震診断結果など、基礎データの収集・整理、データベース化を行った。
2)濃尾平野地下構造調査・伊勢平野地下構造調査、愛知県の実施した地震被害予測の調査資料を基に、現時点での最良の深部地下構造モデルを構築した。また、名古屋市が収集した約4万本のボーリング資料を基に、新たな調査資料が加わるたびに自動的に更新される3次元N値地層構造モデル化手法を構築中である。
3)申請者らが開発した高解像度強震動予測手法である擬似経験的グリーン関数法について、名古屋大学で管理する大都市圏強震動総合観測ネットの500点以上の地盤地震観測点データと2)で示した高解像度地下構造モデルを活用して、濃尾平野における高密度強震動予測を試み、その妥当性を検証した。
4)本研究全体の成果の一つとして構築するウェブGISのプロトタイプを構築した。
5)学校建築、集合住宅、事務所建物などに関する耐震診断データ、地震被害データ、さらに強震観測や常時微動観測結果などに基づき、実際の地震被害を説明可能な建物地震応答解析モデルの構築を行った。また建築物の床応答を利用して家具の転倒シミュレーションをウェブ上で行うシミュレータを開発した。
6)体感・啓発用の簡易振動台に関して、まず卓上型2軸振動台で検討を行った後、搭乗可能な体感用2軸振動台の開発を行い、動作テストを開始した。また、振動台学習用の精巧な室内模型や鉄筋コンクリート造倒壊模型の開発を行った。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 家具転倒防止対策促進のための振動実験・シミュレータウェブの作成2007

    • 著者名/発表者名
      酒入行男, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第26号

      ページ: 463-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化を促進するための地域防災力向上シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      福和伸夫, 他
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第7巻、第4号

      ページ: 5-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観測された動特性を説明可能な振動解析モデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      榊原啓太, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 65-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震・振動論学習のための能動型振動シミュレーション教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      鶴田庸介, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 327-330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐震化促進eラーニングのための自然言語インターフェース開発2007

    • 著者名/発表者名
      倉田和己, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第25号

      ページ: 331-336

    • 査読あり
  • [学会発表] 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測(その1)観測記録の空間補間による擬似経験的グリーン関数の推定2007

    • 著者名/発表者名
      千賀英樹、高橋広人、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測(その2)想定東南海地震に対する名古屋市域の強震動予測2007

    • 著者名/発表者名
      高橋広人、千賀英樹、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 耐震教育・啓発用の小型二軸振動台の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐武直紀, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム(その1)地域防災力向上シミュレータの概要と活用事例2007

    • 著者名/発表者名
      飛田潤, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム(その2)実感できる高解像度ハザードマップと地盤応答シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      倉田和己、高橋広人、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動推進のためのシステム(その3)オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ2007

    • 著者名/発表者名
      皆川隆之、河尻出、花井勉、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その1)実験の概要2007

    • 著者名/発表者名
      酒入行男, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その2)実験結果2007

    • 著者名/発表者名
      飯田秀年, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] 家具転倒防止促進のための振動実験・シミュレータWEBの作成(その3)実験結果の実用面の評価とWEB公開2007

    • 著者名/発表者名
      山口由紀, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
  • [学会発表] Web上で学習可能な振動論eラーニング教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      牧原慎一郎、鶴田庸介、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究(その1)名古屋市における典型的な中高層RC造集合住宅の地震応答解析モデルの作成2007

    • 著者名/発表者名
      榊原啓太、白瀬陽一、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
  • [学会発表] 耐震診断結果に基づく中高層RC造集合住宅の地震被害率の予測に関する研究(その2)地震応答解析による被害率の算定2007

    • 著者名/発表者名
      白瀬陽一、榊原啓太、福和伸夫, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi