• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

触媒用希少金属の代替合金の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19206072
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

蔡 安邦  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90225681)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード金属物性 / 触媒・化学プロセス / 構造機能材料 / 燃料電池 / ナノ材料
研究概要

本研究の主な目的は金属間化合物による特定な金属元素の触媒機能の置換である。研究代表者らは金属間化合物が金属元素と同じ触媒機能を示す理由は、両者が同じ価電子帯構造をもつことに由来することを明らかにした。この概念を拡張することで、合金化により価電子帯構造を制御し、Pd,PtやRh等の貴金属と同様な価電子帯構造をもつ金属間化合物を見出し、新たな触媒材料の創出が期待される。本研究では、価電子帯構造制御という概念で探索した金属間化合物をもって、新たな触媒材料を創製することを目指す。そのために触媒機能、電子構造および表面状態との相関を結び付け、触媒設計の基礎を構築する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Selfassembled porous nano-composite with high catalytic performance by reduction of tetragonal spinel CuFe_2O_42010

    • 著者名/発表者名
      S. Kameoka, T. Tanabe, A. P. Tsai
    • 雑誌名

      Appl.Catal.A 375

      ページ: 163-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel process for preparation of unsupported mesoporous intermetallic Ni-Zn and Pd-Zn catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kameoka, T. Kimura, A. P. Tsai
    • 雑誌名

      Catal.Lett. 131

      ページ: 219-224

    • 査読あり
  • [学会発表] Desinging catalysts by controlling valence band structure of alloys2008

    • 著者名/発表者名
      A. P. Tsai, N. Endo, S. Kameoka, Y. Ishii
    • 学会等名
      6th International Conference on Solid Compounds and Transition Elements
    • 発表場所
      Dresden, Germany.
    • 年月日
      20080726-30
  • [図書] Quasicrystals((Quasicrystals and Approximants in Cd-M systems and related alloys), contributed authors for Chapter 4)2007

    • 著者名/発表者名
      A. P. Tsai, C. P.
    • 総ページ数
      75-104
    • 出版者
      Elsevier
  • [備考] 蔡安邦、ロレーヌ工科大学 (仏) より名誉博士授与、2009年10月26日

    • URL

      http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/11/award20091111-01.html

  • [備考] 蔡安邦、本多フロンティア賞受賞、2008年5月9日

    • URL

      http://www.sci-news.co.jp/news/topics/20080/200307.htm

  • [産業財産権] 排ガス浄化用触媒およびその製造方法2008

    • 発明者名
      蔡安邦, 亀岡聡, 森川彰
    • 権利者名
      (株) 豊田中央研究所、東北大学
    • 産業財産権番号
      特許権P2008-258199
    • 出願年月日
      2008-10-03
  • [産業財産権] ラネー型金属多孔体とその製造方法ならびに触媒2008

    • 発明者名
      蔡安邦, 亀岡聡, 木村知史
    • 権利者名
      物質材料研究機構、東北大学
    • 産業財産権番号
      特許権特願2008-242965
    • 出願年月日
      2008-09-22

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi