• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

物性の人工制御による高難度タンパク質の新規生産・解析手段の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19206085
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 秀徳  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80037613)

研究分担者 二見 淳一郎  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (00420498)
妹尾 昌治  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (90243493)
多田 宏子  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 准教授 (60271061)
小坂 恵  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 助手 (00170233)
キーワードタンパク質 / 化学修飾 / 結晶化 / 格子工学 / 細胞内導入 / フォルディング / タンパク質工学 / バイオテクノロジー
研究概要

(1)in cellフォルディング法の確立と人工タンパク質生産技術への応用
細胞の機能を制御するマスター因子である転写因子を、in cellフォルディング法で再活性化する技術開発において、タンパク質を安定な凍結乾燥品として保存可能で汎用性の高い技術に改善することに成功した。本手法で調製した転写因子タンパク質の粉末は、容易に再溶解し、生細胞内へ高効率に導入することが可能で、取り扱いの自由度が非常に高い。また、in cellフォルディング法に用いる宿主細胞として、浮遊培養系のHek293細胞が非常に優れることが判明し、in cellフォルディング法による人工タンパク質の生産等に実用レベルで活用できる可能性が見出された。
(2)細胞内タンパク質の工学的利用に向けた溶解性に関する研究
細胞内総タンパク質を可逆的変性ガチオン化法により定量的に生理食塩水中に可溶化する技術を活用し、これらを再度、細胞内へ導入し、in cellフォルディング法で再活性化することに成功した。本手法は細胞機能の制御法の1つとして活用が期待できる。
(3)新規結晶化タグの開発と結晶分子配向性制御
難結晶性タンパク質の分子表面の2次構造形成領域に新規な結晶化タグを創製することに取り組んだ。種々の検討の結果、結晶化に成功したタグを見出したが、構造解析の結果、想定通りのパッキングはしていなかった。以上の結果、難結晶性タンパク質のパッキング部位の創製には、αヘリックス上にロイシンを適切に配置する疎水相互作用面の設計が最も有利な手法であると結論した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] タンパク質カチオン化技術による物性操作と医用応用2011

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎
    • 学会等名
      第24回東大病院22世紀医療センター:産学連携メディカルフロンティアセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] タンパク質可逆的修飾試薬を活用したがん免疫への応用2010

    • 著者名/発表者名
      藤原健剛, 矢木恵一郎, 二見淳一郎, 山田秀徳
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] タンパク質カチオン化技術によるタンパク質の物性操作と医用応用2010

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎
    • 学会等名
      第8回産総研健康工学研究部門講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 変性タンパク質の可溶化技術:原理と応用2010

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎
    • 学会等名
      第163回農芸化学特別セミナー
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-07-22
  • [学会発表] 変性タンパク質の可溶化技術と工学的応用2010

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎、矢木恵一郎、藤原健剛、山田秀徳
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] タンパク質カチオン化技術を活用した細胞機能制御2010

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎, 藤原健剛, 矢木恵一郎, 村田等, 山田秀徳
    • 学会等名
      第83回日本組織培養学会
    • 年月日
      2010-05-20
  • [図書] 酵素利用技術体系:3-1表面修飾による酵素機能の向上2010

    • 著者名/発表者名
      二見淳一郎
    • 総ページ数
      296-299
    • 出版者
      NTS
  • [産業財産権] チオスルホナート化合物、タンパク質及び/又はペプチドの可逆的カチオン化剤並びに可溶化方法2011

    • 発明者名
      二見淳一郎、山田秀徳、久良木豪、矢木恵一郎
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/057238
    • 出願年月日
      2011-03-24
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi