• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高度リサイクルのためのオキシハロゲン化合物の物理化学データベースの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19206097
研究機関東北大学

研究代表者

中村 崇  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20112360)

研究分担者 柴田 悦郎  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (70312650)
キーワード廃棄物再資源化 / オキシハロゲン / 物理化学 / 熱力学
研究概要

複合ハロゲン化酸化物の生成条件の確立
昨年度に引き続き、カルシウム系ならびにカルシウムアルミネイト系の複合ハロゲン化酸化物の作製を行い、安定生成条件の確定を行った。本年度はまず、ガス中のHCl濃度、水分濃度、酸素濃度を制御できるガス混合系と流通式反応装置を作製し、200℃でのCa(OH)_2の塩化反応とそれに伴うオキシハロゲン化合物の生成を調査した。ガス組成はAr-5vol%O_2-0.1vol%HCl-1vol%H_2Oで実験を行った。反応時間は、1〜5時間とし、各保持時間後のサンプルをXRD、TGならびにSEMで分析してオキシハロゲン化合物の生成を調査した。実験により、熱力学的にはCaCl_2が生成する条件にもかかわらず、実際はCaOHClが生成し、反応時間とともにその生成量が増加する結果が得られた。
金属酸化物の臭素化反応実験
今年度は、代表的な臭素系難燃剤であるTBBPAの熱分解により生成するHBrガスによる金属酸化物(ZnO, Fe_2O_3, PbO, Cu_2O, Sb_2O_3)の臭素化反応実験を行った。実験試料はTBBPA粉末と金属粉末の混合試料とし、DSCによる熱分析ならびにTG/DTAによる熱重量分析で反応解析を行った。また、小型炉での実験温度は250〜650℃とし、ZnOとSb_2O_3に関して実験を行った。実験後の固体残渣、揮発回収物、水ならびにヘキサンによるガス捕捉物を、ICP、イオンクロマト、XRD、EPMA、GC/MSにより分析を行い、Sb_2O_3に関しては臭素化反応に伴い、臭素系のオキシハロゲン化合物の生成を確認した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Studies on Bromination and Evaporation of Zinc Oxide during Thermal Treatment with TBBPA2009

    • 著者名/発表者名
      M. Grabda, S. Oleszek-Kudlak, M. Rzyman, E. Shibata, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol 43

      ページ: 1205-1210

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of oxygen on bromination reaction of heavy metal oxides during thermal decomposition of TBBPA2009

    • 著者名/発表者名
      S. Oleszek-Kudlak, M. Grabda, M. Rzyman, E. Shibata, T. Nakamura
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      千葉工大
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] Kinetics studies on the bromination of ZnO by products of thermal decomposition of TBBPA2009

    • 著者名/発表者名
      M. Grabda, S. Oleszek-Kudlak, M. Rzyman, E. Shibata, T. Nakamura
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      千葉工大
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] 臭素系難燃剤の熱分解と重金属酸化物の臭素化反応2008

    • 著者名/発表者名
      柴田悦郎, オレシェククドラク, シルビア, グラブダ, マリウシュ, ジーマン, ミハウ, 中村崇
    • 学会等名
      第19回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] Bromination of Sb_2O_3 during thermal decomposition of TBBPA2008

    • 著者名/発表者名
      M. Rzyman, M. Grabda, S. Oleszek-Kudlak, E. Shibata T. Nakamura
    • 学会等名
      資源・素材学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-10-09

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi