• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

細胞運動システムの階層的機能構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19207011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

石渡 信一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10130866)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード生体分子モーター / SPOC / 一分子計測 / 細胞分裂機構 / 細胞温度イメージング
研究概要

本課題は、分子モーターシステムの"酵素機能における力の役割"を1分子レベルから分子集合体、ひいては細胞に至るまでの階層構造に着目して研究することにある。この3年間での主な研究成果をまとめる。1)アクチンフィラメントの上を一分子で歩行運動するMyosin Vに、光ピンセットを用いて様々な方向に外力を加え、それに対するATP存在下での歩行運動の安定性や、ADP存在下での様々な角度に加えた外力による破断力を測定し、安定な歩行運動機構を論じた(Oguchi et al., Nature Chem.Biol.2010 ; Myosin VIについては、Oguchi et al., PNAS.2008)。またMyosin VやVIに限らず、Myosin IIやKinesinに関する1分子破断力測定の結果を纏めたレビューを発表した(Mikhailenko et l., J.Royal Soc.Interface2010)。2)単一筋原線維を用いて、中間活性化条件における外力刺激に対する各筋節の応答性を調べ、応答するものとしないものとの2状態に分かれること、そして筋節間の力学連結性を明らかにし、多分子モーター系に特徴的な筋収縮・制御機構を解明した(Shimamoto et al., PNAS,2009)。3)横紋筋の自励振動現象(SPOC)を含む収縮特性を説明する理論を構築した(Sato et al., Submitted 2010)。4)カエル(Xenopus)卵の抽出液中で自己組織化された染色体分裂装置の力学特性(縦横の弾性率)と力学刺激応答に関する研究成果の第一弾を発表した(Itabashi et al., Nature Methods, 2009)。分裂装置に大変形を加えると自発的に小さなサイズに再編成されるなどの新知見を得た。5)染色体分裂装置のラグビーボール形状の維持機構を解明する目的で、一対のガラス微小針を顕微操作して長軸(極)方向に引っ張り変形を加え、その応答性を定量的に検討した。その結果、強制的な形態変形に対して、微小管の重合・脱重合やキネシン・ダイニン系のモーター活性を通じて、ラグビーボール形状を維持するように適応することが明らかになった(論文準備中)。6)HeLa細胞に局所熱パルス(0.1から数℃の温度変化、1秒以上のパルス幅)を加えると、Ca^<2+>振動が誘起されること、しかも、37℃付近では0.2℃ほどの小さな温度変化に応答することを発見した。これにIP_3受容体が関与していることを証明した(Suzuki et al., HFSP J, 2009)。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular motors as an auto-oscillator.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, S., Shimamoto, Y., Suzuki, M.
    • 雑誌名

      HFSP J. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into the mechanisms of myosin and kinesin molecular motors from the single-molecule unbinding force measurements.2010

    • 著者名/発表者名
      Mikhailenko, S.V., Oguchi, U., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      J Royal Soc. Interface. 7

      ページ: S295-S306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust processivity of myosin-V under off-axis loads.2010

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, Y., Mikhailenko, S.V., Ohki, T., Olivares, A.O., De La Cruz, E.M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol. 6(4)

      ページ: 300-305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key residues on microtubule responsible for activation of kinesin ATPase.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, S., Oguchi, Y., Hachikubo, Y., Ishiwata, S., Muto, E.
    • 雑誌名

      EMBO J. Mar 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin oligomers at the initial stage of polymerization induced by increasing temperature under low ionic strength: Study with small-angle X-ray scattering.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Shimozawa, T., Fukasawa, T., Ohtaki, M., Aramaki, K., Wakabayashi, K., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS 6

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D-loop of actin differently regulates the motor function of myosins II and V.2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Mikhailenko, S.V., Okabe, H., Taguchi, H., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 35251-35258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紡錘体の力学計測2009

    • 著者名/発表者名
      板橋岳志、鈴木和也、高木潤、石渡信一
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 250-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intersarcomere coordination in muscle revealed through individual sarcomere response to quick stretch.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y., Suzuki, M., Mikhailenko, S, V., Yasuda, K., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 106

      ページ: 11954-11959

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase A-dependent modulation of Ca2+ sensitivity in fast skeletal muscle reconstituted with cardiac troponin.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuba, D., Terui, T., O-Uchi, J., Tanaka, H., Ojima, T., Ohtsuki, I., Ishiwata, S., Kurihara, S., Fukuda, N.
    • 雑誌名

      J. Gen. Physiol. 133(6)

      ページ: 571-581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of cytoplasmic actin by affinity chromatography using the C-terminal half of gelsolin.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohki, T., Ohno, C., Oyama, K., Mikhailenko, S.V., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 383

      ページ: 146-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory mechanism of smooth muscle contraction studied with gelsolin-treated strips of Taenia Caeci in Guinea Pig.2009

    • 著者名/発表者名
      Liou, Y.-M., Watanabe, M., Yumoto, M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Cell Physiol. 296

      ページ: C1024-C1033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the mechanical architecture of the vertebrate meiotic spindle.2009

    • 著者名/発表者名
      Itabashi, T., Takagi, J., Shimamoto, Y., Onoe, H., Kuwana, K., Shimoyama, I., Gaetz, J., Kapoor, T.M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Nature Methods 6(2)

      ページ: 167-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly thermosensitive Ca2+ dynamics in a HeLa cell through IP3 receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Tseeb, V., Suzuki, M., Oyama, K., Iwai, K., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      HFSP J. 3

      ページ: 117-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical distortion of single actin filaments induced by external force: Detection by fluorescence imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimozawa, T., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Biophys. J. 96

      ページ: 1036-1044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Titin and troponin: central players in the Frank-Starling mechanism of the heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, N., Terui, T., Ohtsuki, I., Ishiwata, S., Kurihara, S.
    • 雑誌名

      Curr. Cardiol. Rev. 5

      ページ: 119-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Load-dependent ADP binding to myosins V and VI: Implications for subunit coordination and function.2008

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, Y., Mikhailenko, S.V., Ohki, T., Adrian O. Olivares., Enrique M. De La Cruz., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 105

      ページ: 7714-7719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How load and the nucleotide state affect the actin filament binding mode of the molecular motor myosin V.2008

    • 著者名/発表者名
      Mikhailenko, S.V., Oguchi, Y., Ohki, T., Shimozawa, T., Olivares, A.O., De La Cruz, E.M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      J. Korean Phys. Soc. 53

      ページ: 1726-1730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Troponin and titin coordinately regulate length-dependent activation in skinned porcine ventricular muscle.2008

    • 著者名/発表者名
      Terui, T., Sodnomtseren, M., Matsuba, D., Udaka, J., Ishiwata, S., Ohtsuki, I., Kurihara, S., Fukuda, N.
    • 雑誌名

      J. Gen. Physiol. 131

      ページ: 275-283

  • [雑誌論文] Disuse-induced preferential loss of the giant protein titin depresses muscle performance via abnormal sarcomeric organization.2008

    • 著者名/発表者名
      Udaka, J., Ohmori, S., Terui, T., Ohtsuki, I., Ishiwata, S., Kurihara, S., Fukuda, N.
    • 雑誌名

      J. Gen. Physiol. 131

      ページ: 33-41

  • [雑誌論文] Length-dependent activation and autooscillation in skeletal myofibrils at partial activation by Ca2+2008

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y., Suzuki, M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 366

      ページ: 233-238

  • [雑誌論文] Non-linear force-length relationship in the ADP-induced contraction of skeletal myofibrils.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y., Kono, F., Suzuki, M., Ishiwata, S.
    • 雑誌名

      Biophys. J. 93

      ページ: 4330-4341

  • [学会発表] Hierarchical chemo-mechanical feedback loop in bio-motile systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, S.
    • 学会等名
      Int. Symp. on Fifty years of Biophys. R es. at Nagoya University
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20100312-20100314
  • [図書] “自己組織化とは-生物"「自己組織化ハンドブック」2009

    • 著者名/発表者名
      石渡信一
    • 総ページ数
      20-21
    • 出版者
      NTS刊
  • [図書] Physics of self-organization systems.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata, S., Matsunaga, Y.
    • 出版者
      World Scientific
  • [備考]

    • URL

      http://www.ishiwata.phys.waseda.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi