• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

再生すべき生態系の抽出、復元工法ならびに科学的評価に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19208013
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 太士  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90172436)

研究分担者 森本 幸裕  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (40141501)
夏原 由博  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20270762)
鎌田 磨人  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (40304547)
小林 達明  千葉大学, 園芸学部, 教授 (40178322)
柴田 昌三  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (50211959)
キーワード生態系評価 / 自然再生 / 河川 / 湿地 / 里山 / 森林 / 外来種
研究概要

中村は、森林生態系の広域評価について、市民との協働で行う森づくりについて、その背景と考え方、解析方法などを紹介した本「森林の働きを評価する」を出版した。個別課題としては、昨年度同様、河川水辺を中心に河畔林の成立機構、コウモリ類、底生動物、魚類のハビタット解析、指標種の選定の考え方や生息環境の評価方法、自然再生の進め方などについて検討し、論文として発表した。河川生態系については、遊麿が、河川改修による河口部掘削は、河口付近のアユ産卵場を失い,琵琶湖アユの個体群維持に負の影響を与えていることを明らかにした。鎌田は、河口域におけるマングローブ林の生育適地の推定モデルを構築し、琉球列島に展開した。さらに、沖縄本島に残存するマングローブ林の健全性評価を、モデルから推定される生育適正度、空中写真、および現地調査の組み合わせにより評価する手法を構築した。夏原は、自然再生が必要でかつ効果的に実施できる場所について、その効果を検証するための野外実験を行い、農業取水用堰堤によって移動が妨げられていたオオサンショウウオの移動を可能にした。森本(淳)は、大規模な風倒跡地において、風倒木の残置や風倒木の除去が、その1年後の植生回復に与える影響を調査し、風倒木を残置したほうが木本植物が多く、植生量が多いこと、しかし、出現してくる植物種は少ないことを明らかにした。小林は外来種管理について考え方をまとめ、柴田は里山管理ならびに表土マットを用いた緑化工法を開発した。庄子は、知床国立公園の知床五湖を事例地として、利用調整地区制度の導入に対するアンケート調査を行い、利用者は利用調整地区制度の導入に肯定的であることを明らかにした。森本(幸)は都市に注目し、自然再生のあり方について総論をまとめた。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (26件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Distribution and characteristics of the soil seed bank of the black locust(Robinia pseudoacacia)in a headwater basin in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      J.Morimoto, R.Kominami, T.Koike
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sprout initiation and growth for three years after cutting in an abandoned second ary forest in Kyoto, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      A.IMANISHI, J.MORIMOTO, J.IMANISHI, S.SHIBATA, A.NAKANISHI, N.OSAWA, S.SAKAI
    • 雑誌名

      Landscape Ecol.Eng. (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leaf-litter nitrogen concentration in hinoki cypress forests in relation to the time of leaf fall under different climatic conditions in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Y.INAGAKI, S.OKUDA, A.SAKAI, A.NAKANISHI, S.SHIBATA, H.FUKADA
    • 雑誌名

      Ecological Reesearch (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 丹後半島山間部の棚田景観の変遷と棚田の残存要因に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      深町加津枝・大岸万里子・奥敬一・三好岩生・堀内美緒・柴田昌三
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 28

      ページ: 315-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 竹資源の新たな有効利用のための竹林施業2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌三
    • 雑誌名

      森林科学 58

      ページ: 15-19

  • [雑誌論文] 物理環境による河川環境診断(II)-河川生物群集による診断結果の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      樋村正雄・西浩司・中村太士・川口究・鳥居高明・竹内洋子西川正敏・五道仁実・楯慎一郎・黒崎靖介・村上まり恵
    • 雑誌名

      応用生態工学 (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Watershed controls on the export of large wood from stream corridors.2010

    • 著者名/発表者名
      Fremier, A.K., Seo, J.I., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Geomorphology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent history of sediment dynamics in Lake Toro and applicability of 210Pb dating in a highly disturbed catchment in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ahn, Y., Nakamura, F., Chun, K.W.
    • 雑誌名

      Geomorphology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible trophic repertoire : food habits of Rhinogobius brunneus 'orenge' in the Ado river system, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      B.Rusuwa, A.Maruyama, M.Yuma
    • 雑誌名

      Malawi Journal of Aquaculture and Fisheries 1(1)

      ページ: 23-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relative importance of substrate conditions as microhabitat determinants of a riverine benthic goby, Rhinogobius sp.OR(orange form) in runs.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Onoda, A.Maruyama, Y.Kohmatsu, M.Yuma
    • 雑誌名

      Limnology 10

      ページ: 57-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林植生の樹種および管理状態が小流域の短期流出特性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      境優・平野智章・青木文聡・寺嶋智己・夏原由博
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 35

      ページ: 306-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オオサンショウウオが遡上可能な堰の条件2009

    • 著者名/発表者名
      田口勇輝・夏原由博
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14

      ページ: 165-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A suitable embankment mowing strategy for habitat conservation of the harvest mouse.2009

    • 著者名/発表者名
      Hata S,Sawabe K,Natuhara Y
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 6

      ページ: 133-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市の生物多様性:フィールド研究の現在2009

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕・橋本啓史・今西亜友美・村上健太郎・田端敬三・大石善隆
    • 雑誌名

      BIO-City 43

      ページ: 112-115

  • [雑誌論文] ヒノキ林化した都市近郊二次林における小面積伐採後初期の木本種組成の変化2009

    • 著者名/発表者名
      今西亜友美・柴田昌三・今西純一・寺井厚海・中西麻美・境慎二朗・大澤直哉・森本幸裕
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 34(4)

      ページ: 641-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Succession of bamboo(Phyllostachys bambusoides Sieb.Et Zuc.)riparian forest vegetation after gregarious flowering2009

    • 著者名/発表者名
      S.Shibata
    • 雑誌名

      8th World Bamboo Congress Proceedings 4

      ページ: 139-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天王山における放置モウソウチク林の林分構造と整理伐後3年間の動態2009

    • 著者名/発表者名
      阿部佑平・柴田昌三
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 35(1)

      ページ: 57-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 里山構成種6種の伐採4年後における萌芽枝の消長2009

    • 著者名/発表者名
      今西亜友美・森本淳子・柴田昌三・中西麻美・大澤直哉
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 35(1)

      ページ: 158-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表土マット移植工法を用いたのり面緑化に関する調査研究(I)2009

    • 著者名/発表者名
      藤澤茂樹・奥隅豊栄・安元信廣・柴田昌三・田中伸一・小澤徹三
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 35(2)

      ページ: 351-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表土マット移植工法を用いたのり面緑化に関する調査研究(II)2009

    • 著者名/発表者名
      藤澤茂樹・奥隅豊栄・安元信廣・柴田昌三・田中伸一・小澤徹三
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 35(2)

      ページ: 357-362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of patch cutting on leaf nitrogen nutrition in hinoki cypress(Chamaecyparis obtusa Endlicher)at different elevations along a slope in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      A.NAKANISHI, Y.INAGAKI, N.OSAWA, S.SHIBATA, K.HIRATA
    • 雑誌名

      J.For.Res. 14

      ページ: 388-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated sedimentation in lake records linked to agricultural activities in the Ishikari River floodplain, northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Ahn, Y., Nakamura, F., Kizuka, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms. 34

      ページ: 1650-1660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual growing conditions that affect diameter increment of tree saplings after selection harvesting in a mixed forest in northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Miya, H.,Yoshida, T., Noguchi, N., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 14

      ページ: 302-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors determining the expansion of alder forests in a wetland isolated by artificial dikes and drainage ditches2009

    • 著者名/発表者名
      Shida, Y., Nakamura, F., Yamada, H., Nakamura, T., Yoshimura, N., Kaneko, M.
    • 雑誌名

      Wetlands 29

      ページ: 988-996

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of fine sediment accumulation on the redd environment and the survival rate of masu salmon(Oncorhynchus masou)embryos.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 5

      ページ: 169-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河床の岩盤化が河川性魚類の生息環境に及ぼす影響と礫河床の復元に向けた現地実験の評価2009

    • 著者名/発表者名
      石山信雄・渡辺恵三・永山滋也・中村太士・劒持浩高・高橋浩揮・丸岡昇・岩瀬晴夫
    • 雑誌名

      応用生態工学 12

      ページ: 57-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of prey variables, food supply, and river restoration on the foraging activity of Daubenton's bat(Myotis daubentonii)in the Shibetsu River, a large lowland river in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, T., Nakano, D., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1302-1310

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y
    • 雑誌名

      Spatial pattern and process in urban animal communities. In McDonell M, Hahs A, Breuste J(eds.)"Ecology of Cieties and Towns. A Comparative Approach"(Cambridge University Press)

      ページ: 17(197-214)

  • [学会発表] 植生への管理再開が里山生態系に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌三・吉田幸弘
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
  • [学会発表] ヒノキの繁殖分配に小面積皆伐が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中西麻美・稲垣善之・柴山昌三・大澤直哉
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
  • [学会発表] 水生・湿生RDB植物を指標にした日本の水辺類型2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・熱田尚子・田代優秋
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 安定同位体から生物の環境選択を考える:景観構造に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂卓美, 赤坂宗光, 高津文人, 中村太士
    • 学会等名
      第57回 日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 北海道勇払地方における安平川河道閉鎖後の残存フェン群落の種組成と分布パターンの変化2010

    • 著者名/発表者名
      矢部和夫, 永美暢久, 中村太士
    • 学会等名
      第57回 日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 滋賀県におけるハタネズミの生息地評価2010

    • 著者名/発表者名
      松浦宜弘・高柳敦・柴田昌三
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] ダムの運用が河畔林の更新動態に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋まゆみ, 中村太士
    • 学会等名
      第57回 日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 安定同位体を用いたヒグマの食性分析2010

    • 著者名/発表者名
      松林順・森本淳子・間野勉・南川雅男・中村太士
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] ヒグマとヒトの軋轢多発地の広域的空間特性-知床半島の例-2010

    • 著者名/発表者名
      森本淳子・三島啓雄・間野勉・中村太士
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 沖縄本島におけるマングローブ林の構造と河口形状の変化履歴との関係2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・赤松良久
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] ヒノキ林における伐採後の繁殖分配に窒素資源が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中西麻美・稲垣善之・柴田昌三・大澤直哉・深田英之
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 河川底生動物群集からみた河川景観の構造と機能-撹乱と季節変化に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      末吉正尚, 中村太士
    • 学会等名
      第57回 日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 安定同位体によって明らかにされた琵琶湖水系産魚類の産卵回遊生態2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤琢哉, 由良洋介, 川島宇二郎, 丸山敦, 遊磨正秀
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      東京,東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 知床五湖の認定ガイド制導入に対する利用者の評価2009

    • 著者名/発表者名
      椎名博之・庄子康
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      北海道網走市東京農業大学オホーツクキャンパス
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] 天王山における放置モウソウチク林の林分構造と整理伐後3年間の動態2009

    • 著者名/発表者名
      阿部佑平・柴田昌三
    • 学会等名
      第40回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      淡路市・淡路夢舞台
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] 里山構成種6種の伐採4年後における萌芽枝の消長2009

    • 著者名/発表者名
      今西亜友美・森本淳子・柴田昌三・中西麻美・大澤直哉
    • 学会等名
      第40回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      淡路市・淡路夢舞台
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Multi-scaled habitat selection of two sympatric Myotis species in the agricultural landscape of Hokkaido in northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Akasakal, M.Akasaka, F.Nakamura.
    • 学会等名
      94^<th> Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, NM, USA
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] Importance of riparian forests as a source of cavity trees and winter den sites of the Siberian flying squirrel in an agricultural landscape in Hokkaido, northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Katsumata, T.Akasaka, F.Nakamura
    • 学会等名
      94^<th> Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, NM, USA
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] Restoration of the fish and invertebrate habitat : The re-meandering project of a large river in northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Nakamura, S.Nagayama, D.Nakano, Y.Kawaguchi
    • 学会等名
      94^<th> Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, NM, USA
    • 年月日
      2009-08-04
  • [学会発表] Significance of meandering channel morphology on the diversity and abundance of fish assemblages in a lowland river in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nagayama, F.Nakamura
    • 学会等名
      94^<th> Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, NM, USA
    • 年月日
      2009-08-04
  • [学会発表] Plant diversity after large windfall-Effects of biological legacy2009

    • 著者名/発表者名
      J.Morimoto
    • 学会等名
      ASHIAHORCs
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] インド半島におけるマングローブ生育地の形成に関わる流域特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・森本幸裕
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] ジンリョウユリ開花個体の分布とランドスケープの構造2009

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 同所性コウモリ類2種における土地利用の改変の餌場に対する影響-シナリオ解析による評価-2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂卓美・赤坂宗光・中村太士
    • 学会等名
      日本景観生態学会第19回大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 香川県直島における野生ツツジ群落の施業実験-3年目の効果-2009

    • 著者名/発表者名
      水本絵夢・平林研人・森本淳子・森本幸裕
    • 学会等名
      日本景観生態学会第19回大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 知床におけるヒグマとヒトの軋轢発生空間の季節変化2009

    • 著者名/発表者名
      森本淳子・三島啓雄・間野勉・中村太士
    • 学会等名
      日本景観生態学会第19回大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [図書] 地球環境と保全生物学2010

    • 著者名/発表者名
      鷲谷いづみ・夏原由博・松田裕之・椿宣高
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Identification of Topographical and Climatic Factors Determining Suitability of Mangrove Habitat in India as a Basis for Restoration Planning. In Shaw R.and Krishnamurthy R.R.Eds."Communities and Coastal Zone Management"2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S., Kamada M., Morimoto Y
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Research Publishing Services
  • [図書] 森林環境2011-生物多様性COP10へ2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕・竹内敬二
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] 森林のはたらきを評価する-市民による森づくりに向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      中村太士・柿澤宏昭
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [備考] 中村太士

    • URL

      http://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/outputs/fn.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi