• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

再生すべき生態系の抽出、復元工法ならびに科学的評価に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19208013
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 太士  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90172436)

研究分担者 森本 幸裕  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (40141501)
夏原 由博  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20270762)
鎌田 磨人  徳島大学, 工学部, 教授 (40304547)
小林 達明  千葉大学, 園芸学部, 教授 (40178322)
柴田 昌三  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (50211959)
キーワード生態系評価 / 自然再生 / 河川 / 湿地 / 里山 / 森林 / 外来種
研究概要

中村は、河川生態系の評価について、物理環境をとした評価手法を発展させ物目をもとに証し良好な結果を得た。さらに、河道の樹林化、富栄養化による生物相の変化と河川生態系の劣化についても評価手法を確立した。遊磨は、琵琶湖に流入する主要な10河川において,回遊魚アユの産卵場所の流程分布を調査し、産卵場所の観点から成果をまとめた。森本(幸)は、都市生態系の再生の意義と課題、手法とその評価法について、既存資料の情報整理と事例研究等を行った。その結果、都市においても、時に都市的な営為が希少種の存続に貢献することもあること、多くの都市に共通する立地をハビタットとする種の保全等の意義を整理するなどの成果を得た。鎌田は、国土数値情報等を用いて、保全・再生を進めるべき地域をGISで抽出するための手法を開発した。そして、自然林や里山について、住民との協働による保全・再生手法を体系化した。夏原は、水路におけるイシガイ類をキーとした生態系の再生の基礎資料として、イシガイ類の分布および宿主の探索をおこなった。イシガイ類の分布は、非灌漑期も水位が保たれる主に幹線排水路に限られた。また、トウヨシノボリが宿主として重要であることが確認できた。森本(淳)は、大規模な風倒攪乱を受けた針葉樹人工林において、従来行われてきた「風倒木の搬出・除去、地拵え、植栽、除草」と「風倒木の残置」の、初期の植生再生に与える影響を調べ、再生手法への新たな考え方を提示した。小林は、千葉県の森林・湿地などを対象に生態再生プログラムを組み、階層的計画と展開の明示、順応的管理システムの重要性などについて総括した。柴田は、京都市近郊における里山施業試験地における生態学的、環境学的評価の集大成を行った。庄子は、知床国立公園において、利用者に対するアンケート調査を実施し、利用調整地区制度の導入が利用者に与える影響について総括した。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (37件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Initial vegetation recovery following a blowdown of a conifer plantation in monsoonal East Asia : Impacts of legacy retention, salvaging, site preparation, and weeding2011

    • 著者名/発表者名
      J.Morimoto, M.Morimoto, F.Nakamura
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 261 ページ: 1353-1361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境生態再生学の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      小林達明・大澤啓志
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36 ページ: 392-393

  • [雑誌論文] 都市の生物多様性を育むために今後やるべきこと2011

    • 著者名/発表者名
      小林達明
    • 雑誌名

      都市公園

      巻: 192 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 生物から見た評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      夏原由博
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 36 ページ: 373-376

  • [雑誌論文] Impacts of dam-regulated flows on channel morphology and riparian vegetation : a longitudinal analysis of Satsunai River, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering.

      巻: 7 ページ: 65-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors controlling the distribution of aquatic macrophyte communities with special reference to the rapid expansion of a semi-emergent Phalaris arundinacea L. in Bibi River, Hokkaido, northern Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, K., Yabe, K., Nakamura, F., Sakurai, Y.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leaf-litter nitrogen concentration in hinoki cypress forests in relation to the time of leaf fall under different climatic conditions in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, Y, Okuda, S., Sakai,A., Nakanishi, A., Shibata, S., Fukada, H.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 25 ページ: 429-438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タケ類Melocanna baccifera(Roxburgh)Kurz ex Skeelsの開花-その記録と48年の周期性に関する考察-2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌三
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 60(1) ページ: 51-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric interspecific territorial competition over food resource amongst Lake Malawi cichlid fishes2010

    • 著者名/発表者名
      A.Maruyama, B.Rusuwa, M.Yuma
    • 雑誌名

      African Zoology

      巻: 45(1) ページ: 24-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物多様性にどう取り組むかメインストリームへの道2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 雑誌名

      URBAN GREEN TECH

      巻: 76 ページ: 6-9

  • [雑誌論文] 学者が斬る459本格化する生物多様性への取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2010.5.18号 ページ: 48-51

  • [雑誌論文] 都市と生物多様性2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80(10) ページ: 1023-1028

  • [雑誌論文] 都市における生物多様性-都市緑地計画ルネサンス2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 39(3) ページ: 51-57

  • [雑誌論文] 都市における緑地の再生と管理の実践:生物多様性イノベーション2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕・田端敬三
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 159(5) ページ: 13-17

  • [雑誌論文] What is Satoyama? Points for discussion on its future direction2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Morimoto
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: DOI 10.1007/s11355-010-0120-5 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urban woodland for stress reduction : An experimental study on effects of walking environment and experience of woodland play.2010

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Imanishi J, Imanishi A, Watanabe E, Ohgitani E, Imanishi J, Morimoto Y.
    • 雑誌名

      J Landscape Architecture in Asia

      巻: 5 ページ: 249-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biodiversity and ecosystem services in urban areas for smart adaptation to climate change : "Do you Kyoto"?2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 7(1) ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 徳島県阿南市における竹林所有者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄・正本英紀・井坂利章・古川順啓・東彰一・大田直友・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 15 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道勇払地方における安平川河道閉鎖後の残存フェン群落の種組成と分布パターンの変化2010

    • 著者名/発表者名
      永美暢久・矢部和夫・中村太士
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 15 ページ: 29-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物理環境による河川環境診断(II)-河川生物群集による診断結果の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      樋村正雄・西浩司・中村太士・川口究・鳥居高明・竹内洋子・西川正敏・五道仁実・楯慎一郎・黒崎靖介・村上まり恵
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 13 ページ: 9-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Watershed controls on the export of large wood from stream corridors2010

    • 著者名/発表者名
      Fremier, A.K., Seo, J.I., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 117 ページ: 33-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent history of sediment dynamics in Lake Toro and applicability of 210Pb dating in a highly disturbed catchment in northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ahn, Y., Nakamura, F., Chun, K.W.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 114 ページ: 284-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and characteristics of the soil seed bank of the black locust (Robinia pseudoacacia) in a headwater basin in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Kominami, R., Koike, T.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 6 ページ: 193-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sprout initiation and growth for three years after cutting in an abandoned secondary forest in Kyoto, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, A., Morimoto, J., Imanishi, J., Shibata S., Nakanishi, A., Osawa, N., Sakai. S.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 16(2) ページ: 325-333

    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道北部の天然生林において択伐施業が林分構造の複雑性に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      内藤小容子・中村太士・吉田俊也
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡市静岡大学
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 間伐方法の違いが鳥類群集に影響を与える-天然林に囲まれたトドマツ人工林におけるケーススタディー-2011

    • 著者名/発表者名
      豊島悠哉、山浦悠一、薮原佑樹、中村太士
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡、静岡大学
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Connectivity and Dynamics of River and Riparian Landscapes : Cascading Effects of Human Impacts in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      F.Nakamura
    • 学会等名
      River Corridor Restoration Conference 2011 (RCRC11)
    • 発表場所
      Centro Stefano Franscini, Monte Verita, Ascona, Switzerland 招待講演
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] 風倒木処理がエゾシカの採食選択に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      森谷佳晃, 森本未星, 森本淳子, 中村太士
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 地表性昆虫と景観構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      山中聡・赤坂卓美・山浦悠一・中村太士
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 河川改修と土地被覆の変遷-河畔林の減少と増加-2011

    • 著者名/発表者名
      久保まゆみ、中村太士
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌市・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] 北海道東部におけるクマタカの潜在的な生息適地推定2011

    • 著者名/発表者名
      薮原佑樹, 赤坂卓美, 三島啓雄, 山浦悠一, 中村太士
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] 有害駆除が発生するエコトーン:知床地域の事例2011

    • 著者名/発表者名
      森本淳子・三島啓雄・間野勉・中村太士
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] 異なる森林環境における植食性昆虫の動向2010

    • 著者名/発表者名
      東郷有城・遊磨正秀
    • 学会等名
      第22回日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      彦根市、滋賀県立大学
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] チョウ類のビークマークは捕食頻度を表しているのか2010

    • 著者名/発表者名
      太田真人・遊磨正秀
    • 学会等名
      第22回日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      彦根市、滋賀県立大学
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] 滋賀の生物多様性と地域文化のかかわり2010

    • 著者名/発表者名
      遊磨正秀
    • 学会等名
      第22回日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      彦根市、滋賀県立大学
    • 年月日
      2010-11-23
  • [学会発表] 大規模風倒跡地における風倒木残置と伝統的施業が森林更新初期3年間の遷移に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      森本未星、森谷佳晃、森本淳子、中村太士
    • 学会等名
      森林学会北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 河川氾濫原において倒流木の分布が植物種の多様性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      福家菜緒、中村太士
    • 学会等名
      第59回日本森林学会北海道支部会
    • 発表場所
      札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 香川県直島における野生ツツジ群落の施業試験-4年目の効果-2010

    • 著者名/発表者名
      水本絵夢・森本淳子・濱本菜央・平林研人・森本幸裕
    • 学会等名
      第41回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      岡山、岡山大学
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 山火事レジームが野生ツツジ群落の開花景観に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      濱本菜央・水本絵夢・森本淳子・中村太士・森本幸裕
    • 学会等名
      第41回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      岡山、岡山大学
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 緩勾配河川における絶滅危惧種ニホンザリガニの夏季生息場利用2010

    • 著者名/発表者名
      石山信雄, 永山滋也, 赤坂卓美, 中村太士
    • 学会等名
      応用生態工学会第14回札幌大会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 避難場機能による河川底生動物の個体群維持機構-融雪出水撹乱に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      末吉正尚・中村太士・中野大助
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前市弘前大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] Environmental features that induce human-brown bear conflicts and validation analysis of protected area2010

    • 著者名/発表者名
      J.Morimoto, Y.Mishima, K.Ogawa, T.Mano, F.Nakamura
    • 学会等名
      EAFES 2010 conference
    • 発表場所
      Sangju, Gyeongsangbuk-Do, South Korea
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Visitor preferences for a low-risk option : A new guided-tour in Shiretoko National Park.2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji, Y., Shiina, H, Kubo, T., Aikoh, T.
    • 学会等名
      XXIII World Congress of the International Union of Forest Research Organizations
    • 発表場所
      COEX Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] 協働による自然資源管理における地域ネットワークの構造2010

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      鳥取市、とりぎん文化会館
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] 都市のはざまに残る里山-都市化による消失リスクVS保全のためのソーシャル・キャピタル2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・宮本駿・鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      鳥取市、とりぎん文化会館
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] Heterogeneous preferences for trekking in bear habitat : The use of latent class stated preference choice model.2010

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T., Shoji, Y.
    • 学会等名
      Fifth International Conference on Monitoring and Management of Visitor Flows in Recreational and Protected Areas
    • 発表場所
      Wageningen, The Netherlands.
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] Influence of the restoration of vegetation management on ecosystem and biodiversity of Satoyama2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata S
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Change of woody-species composition in an early stage of plant succession after cutting in a suburban secondary forest dominated by Chamaecyparis obtusa2010

    • 著者名/発表者名
      Imanishi A, Shibata S, Nakanishi A, Osawa N
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Effects of patch cutting on leaf nitrogen nutrition in natural regeneration hinoki cypress stands at different elevations along a slope in Kyoto, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi A, Inagaki Y, Osawa N, Shibata S, Hirata K
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Logging impacts on forest carabid assemblages at the secondary forest in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osawa N, Nakanishi A, Shibata S
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Influence of remained trees at strong-thinned Satoyama on seed dispersal by birds2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Shibata S, Terai A
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] The connection between urban and rural areas through the use of dwarf bamboo leaves in Kyoto City2010

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Fukamachi K, Oku, Shibata S
    • 学会等名
      2nd Intl. Conference of Urban Biodiversity & Design (URBIO2010)
    • 発表場所
      Nagoya, Wink Aichi
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Landscape design for wildlife : use and abuse2010

    • 著者名/発表者名
      Natuhara Y
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Spatial distribution of avifauna in urbanizing landscape of Nairobi city, Kenya2010

    • 著者名/発表者名
      Njoroge JB, Nda Naganga, Kariuki P, Natuhara Y
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Effect of cutting management of kudzu vine on recovery of the nest site of Harvest mouse in Katura River, Kyoto, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hata S, Natuhara Y
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Conservation of Daruma pond frogs2010

    • 著者名/発表者名
      Naito R, Kaneko S, Isagi Y, Natuhara Y, Morimoto Y
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] The factors affecting plant distribution in a fallow paddy field under consideration of nature restoration in Oguraike drained land2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Imanishi A, Imanishi J, Susaki J, Morimoto Y, Natuhara Y
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Ecophysiological responses of an urban forest during 22 years of climate change2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Takahashi, T., Hagiwara, S.
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] Estimating aboveground carbon stocks of urban forest using LiDAR2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Kobayashi T.
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] Evaluating belowground carbon sequestration of urban parks in Tokyo, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kobayashi T., Kato A., Usui K.
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      名古屋市ウィンク愛知
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] Motivation and satisfaction of urban people in volunteer activites for Satoyama management in Hotani, Osaka, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikawa N., Noda K., Kamada M.
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Design And Biodiverstiy-URBIO2010
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2010-05-19
  • [図書] 川の蛇行復元-水理・物質循環・生態系からの評価2011

    • 著者名/発表者名
      中村太士
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      技報堂出版株式会社
  • [図書] 市民の力で湧水自然を守る・柏市こんぶくろ池物語2011

    • 著者名/発表者名
      小林達明
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      千葉日報社
  • [図書] Impacts of sedimentation on the abundance and diversity of cichlid fishes in Lake Malawi.In:A.J.Founier ed.:Soil Erosion : Causes Processes and Effects2011

    • 著者名/発表者名
      A.Maruyama, M.Yuma, B.Rusuwa
    • 総ページ数
      141-159
    • 出版者
      Nova Science Publ.
  • [図書] 木?それとも草?竹は竹(月刊「たくさんのふしぎ2010年10月号(通巻307号))2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌三(文)・石森愛彦(絵)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      福音館書店
  • [図書] 総合地球環境学研究所編「地球環境学事典」2010

    • 著者名/発表者名
      小林達明
    • 総ページ数
      176-177
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 高丸山千年の森事業での住民参加による自然林再生(日本生態学会編,「自然再生ハンドブック」)2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 総ページ数
      127-138
    • 出版者
      地人書館
  • [図書] 森林環境2010生物多様性COP10へ2010

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕・竹内敬二
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      朝日新聞社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi