• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

再生すべき生態系の抽出、復元工法ならびに科学的評価に関する学際的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19208013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 太士  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90172436)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード生態系管理 / 自然再生 / 復元 / 森林 / 河川
研究概要

森林、河川、湿地、干潟など、様々な生態系の自然再生が全国各地で議論されるようになってきた。しかし、一方でなぜある地域から自然再生を実施するのか、といった質問に対して、行政側の理由以外、自然科学的もしくは社会科学的に明瞭な答えを導き出してはいない。研究グループは、日本の自然再生事業や環境アセスメント、ミチゲーションが、未だ計画論的にも技術論的にも未成熟にある理由の一つが、この問いに答えることのできる調査・計画論が確立されていないことだと考えている。こうした観点から、(1)100km2~1000km2オーダーの空間サイズを意味する地域スケール(Regional Scale)のデータベースならびに広域景観評価の解析手法を開発する、さらに(2)個々の生態系の現状を評価する考え方や手法を開発する、そして(3)劣化した生態系を復元するための技術(工法)や社会的システム(法制度、合意形成)を確立する、ことを目的として研究を実施する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Leaf-litter nitrogen concentration in hinoki cypress forests in relation to the time of leaf fall under different climatic conditions in Japan

    • 著者名/発表者名
      Y. INAGAKI, S. OKUDA, A. SAKAI, A. NAKANISHI, S. SHIBATA, H. FUKADA
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

  • [雑誌論文] (2009) Influence of prey variables, food supply, and river restoration on the foraging activity of Daubenton' s bat (Myotis daubentonii) in the Shibetsu River, a large lowland river in Japan

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, T., Nakano, D., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1302-1310

  • [雑誌論文] (2009) Summer microhabitat partitioning by different size classes of masu salmon (Oncorhynchus masou) in habitats formed by installed large wood in a large lowland river

    • 著者名/発表者名
      Nagayama S., Kawaguchi Y., Nakano D., Nakamura F.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences 66

      ページ: 42-51

  • [雑誌論文] (2008) Factors controlling the fluvial export of large woody debris, and its contribution to organic carbon budgets at watershed scales

    • 著者名/発表者名
      Seo, J. I., Nakamura, F., Nakano, D., Ichiyanagi, H, Chun, K. W.
    • 雑誌名

      Water Resources Research 44, W04428

      ページ: doi : 10.1029/2007WR006453

  • [学会発表] ヒグマとヒトの軋礫多発地の広域的空間特性-知床半島の例-2010

    • 著者名/発表者名
      森本淳子・三島啓雄・間野勉・中村太士
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] People' s participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design
    • 発表場所
      Erfurt/Germany
    • 年月日
      2008-05-22
  • [学会発表] A conceptual model forrestoration site selection based on a review of reserve selectionprocedures.2007

    • 著者名/発表者名
      Imanishi J, Imanishi A, Natuhara Y, Morimoto Y
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th IALE World Congress
    • 発表場所
      Wageningen, The Netherland
    • 年月日
      2007-07-10
  • [図書] 森林のはたらきを評価する-市民による森づくりに向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      中村太士・柿澤宏昭
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] シリーズ21世紀の農学-外来植物のリスク管理と有効利用(養賢堂, 日本農学会編, 第4章 : ランドスケープ再生事業における生物多様性配慮と外来植物 執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      小林達明
  • [図書] Gravel-Bed Rivers 6 - From process understanding to river restoration(Habersack, H., Piegay, H., Hoey, T., Rinaldi, M., Ergenzinger, P. (eds.), Ecological responses to anthropogenic alterations of gravel-bed rivers in Japan, from floodplain river segments to the microhabitat scale : A review)

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Kawaguchi, Y, Nakano, D., Yamada, H.
    • 出版者
      Elsevier

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi