• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生態的特性を基礎とした浅海資源の管理・増殖手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19208018
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 良朗  東京大学, 海洋研究所, 教授 (90280958)

キーワード浅海資源 / 繁殖生態 / 初期生態 / 新規加入量 / 管理・増殖
研究概要

マイワシ当歳魚群のうち、親潮域へ回遊した北上群と黒潮域の産卵場に留まった滞留群について成長履歴と肥満度を調べた。北上群は滞留群より5~10℃低い水温を夏季に経験しているにもかかわらず、滞留群と同程度の成長を達成した。一方で低水温下での代謝速度の抑制によって、索餌期末の秋における肥満度は北上群が滞留群より高いことがわかった。
天然稚魚の生態学的知見と被食回避実験結果から最適と判断された条件で、ホシガレイ種苗を宮古湾奥津軽石川河口域に放流した。市場回収率は従来の0.7~5.0%から7.7~15.7%に増加し、生態的特性を基礎とした放流技術が栽培漁業の展開に不可欠であることを示した。
安定同位体を用いた解析により、三陸沿岸に生息するエゾアワビと相模湾に生息するトコブシの主餌料は、成長に伴って順に付着珪藻、海藻幼体、海藻成体へと変化することを確かめた。それに伴ってエゾアワビは殼長2~3cmで無節サンゴモ域から大型海藻群落内へと生息場を移すことがわかった。閉鎖的な小規模内湾とリアス式内湾におけるアワビ類幼生の輸送を流動・粒子追跡結合モデルで再現した結果、両者で幼生の分散過程が異なることがわかった。
アサリに対する餌料価値は、珪藻の種によって大きく異なることが給餌実験で明らかとなった。珪藻の餌料価値は、アサリ消化管内における細胞殻の分解率によって決まることがわかった。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 選択的漁獲による生活史の進化2010

    • 著者名/発表者名
      勝川木綿・渡邊良朗
    • 雑誌名

      水産海洋研究 74(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do early growth dynamics explain recruitment success in Japanese flounder Paralichthys olivaceus off the Pacific coast of northern Japan?2010

    • 著者名/発表者名
      Oshima M, Robert D, Kurita Y, Yoneda M, Tominaga O, Tomiyama T, Yamashita Y, Uehara S
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful stocking of a depleted species, spotted halibut Verasper variegatus in Miyako Bay, Japan : evaluation from post-release surveys and landings.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro W, Yamada T, Shimizu D, Aritaki M, Sudo H, Yamashita Y, Tanaka M
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes of habitat selection and thyroid hormone levels in black rockfish (Sebastes schlegelii) reared in captivity.2010

    • 著者名/発表者名
      Chin B, Nakagawa M, Tagawa M, Masuda R, Yamashita Y
    • 雑誌名

      Ichthyological Research (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the feeding habits of an abalone Haliotis discus hannai : field verification by stable isotope analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Won NI, Kawamura T, Takami H, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences 67

      ページ: 347-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contrasting responses in larval and juvenile growth to a climate-ocean regime shift between anchovy and sardine.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Watanabe Y, Yatsu A, Nishida H
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences 66

      ページ: 972-982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hatch-period-dependent early growth and survival of Pacific herring Clupea pallasii in Miyako Bay.2009

    • 著者名/発表者名
      Chimura M, Watanabe Y, Okouchi H, Shirafuji N, Kawamura T
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 74

      ページ: 604-620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rccruitment variability of small pelagic fish populations in the Kuroshio-Oyashio transition region of the western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Northwest Atlantic Fisheries Science 41

      ページ: 197-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of turbulence on feeding intensity and survivorship of Japanese flounder pelagic larvae.2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima.M, Kato Y, Masuda R, Kimura S, Yamashita Y
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 75

      ページ: 1639-1647

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating larval dispersal processes for abalone using a coupled particle-tracking and hydrodynamic model : implication for refugium design.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Kimura S, Kawamura T, Horii T, Kurogi H, Kitagawa T
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 387

      ページ: 205-222

    • 査読あり
  • [学会発表] クロアワビとメガイアワビの行動特性の比較.2010

    • 著者名/発表者名
      中村慎太郎・河村知彦・鬼塚年弘・堀井豊充・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学、藤沢市
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 生態系の環境特性と生産構造 ; 河口域2010

    • 著者名/発表者名
      山下洋
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      日本大学、藤沢市
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 水産生物の種苗放流が岩礁生態系の生物多様性に及ぼす影響.2010

    • 著者名/発表者名
      河村知彦
    • 学会等名
      沿岸環境関連学会連絡協議会第23回ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      日本大学、藤沢市
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 定量的生産研究の手法と現状-貝類生産.2010

    • 著者名/発表者名
      河村知彦
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学、藤沢市
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Linear response of growth rates to ambient temperature in larval round herring Etrumeus teres in the Pacific coastal waters off southern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗
    • 学会等名
      PICES-2009
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091023-20091101
  • [学会発表] 1970年前後のサンマ資源の変動.2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗
    • 学会等名
      東大海洋研究所共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東大海洋研究所,東京都
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 1970年前後におけるイワシ類の生物特性変化.2009

    • 著者名/発表者名
      勝川木綿・渡邊良朗
    • 学会等名
      東大海洋研究所共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東大海洋研究所,東京都
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 成長速度と肥満度がカタクチイワシの変態に与える影響.2009

    • 著者名/発表者名
      深道組代・三谷勇・渡邊良朗, ほか
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] 日本周辺海域におけるカタクチイワシの成熟状態の比較.2009

    • 著者名/発表者名
      須原三加・勝川木綿, ほか
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Food web structures in crustose coralline algae bed during early life stages of abalone Haliotis discus hannai in relation with recruitment process.2009

    • 著者名/発表者名
      Won NI, Kawamura T, Takami, H, Watanabe Y
    • 学会等名
      PICES-2009
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] 数種の餌料珪藻に対するアサリの摂食と消化.2009

    • 著者名/発表者名
      大村文乃・鬼塚年弘・元南一・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      アイーナ,盛岡市
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] ヒラメ:放流効果低迷の原因を考える2009

    • 著者名/発表者名
      藤浪祐一郎・山下洋
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      アイーナ,盛岡市
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] 岩手県宮古湾におけるヒラメ放流種苗の食害について2009

    • 著者名/発表者名
      藤浪祐一郎・清水大輔・青野英明・山下洋
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      アイーナ,盛岡市
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] Ontogenetic niche shift of abalone Haliotis discus hannai in relation to population dynamics.2009

    • 著者名/発表者名
      Won NI, Kawamura T, Takami, Watanbe Y
    • 学会等名
      X International Congress on Medical and Applied Malacology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] Simulating dispersal processes of abalone larvae using coupled particle-tracking and hydrodynamic model.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Kimura S, Kawamura T, Horii T, Kurogi, Kitagawa T
    • 学会等名
      7th International Abalone Symposium
    • 発表場所
      Pataya, Thailand
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Synchronous changes in small pelagic fish populations in the Kuroshio-Oyashio area.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Convention Center, Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
  • [学会発表] 森・里・海とつながる生態系2009

    • 著者名/発表者名
      山下洋
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会沿岸海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都
    • 年月日
      2009-03-29
  • [図書] Practical Flatfish Culture and Stock Enhancement2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Aritaki M
    • 出版者
      Wiley-Blackwell(In press)
  • [図書] 変動する海の生物資源(海と生命「海の生命観を求めて」)2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      東海大学出版会
  • [備考]

    • URL

      http://otolith.ori.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi