• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

科学を基礎とした食品安全行政/リスクアナリシスと専門職業、職業倫理の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19208021
研究機関京都大学

研究代表者

新山 陽子  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10172610)

研究分担者 春日 文子  国立医薬品衛生研究所, 食品衛生管理部, 室長 (40183777)
五十君 靜信  国立医薬品衛生研究所, 食品衛生管理部, 室長 (70212743)
松本 恒雄  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20127715)
細野 ひろみ  京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (00396342)
工藤 春代  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (60452281)
キーワードリスクアナリシス / 食品安全行政 / リスクコミュニケーション / 職業倫理 / リスク認知 / リスクリテラシー / リスクアセスメント / リスクマネジメント
研究概要

食品安全行政のために実効性のあるリスクアナリシス手法の開発と専門職業・職業倫理の探求をめざし、以下の研究成果をあげた。(1)リスクアセスメント、リスクマネジメントの連携のとれた実施手法の検討について、諸外国のリスクアセスメント報告書などをサーベイし、考え方や手法の整理を行った(春日、筒井、五十君)。(2)リスクマネジメントにおける政府と地方自治体の連携の検討について、農林水産省、兵庫県、京都府、岡山県、鹿児島県などを対象にヒアリングを実施し、現況をとりまとめた(矢坂、清原、工藤)。(3)リスクコミュニケーションのあり方を検討するための基礎研究Iとして、リスクリテラシー尺度を作成し、リスク情報のサンプルサイズの与える影響を大学生を対象にした模擬データ実験により明らかにした(楠見他)。(4)同基礎研究IIとして、日本、韓国、ベトナム、アメリカにおいて、約50名の被験者に個人面接のラダリング法を用いて、食品ハザードのリスクの知覚度合いとその背景となる要因を把握するための調査を実施した。これまで多様なハザードについて国際的に検証されてきたSlovic(1980)の心理的なリスク特性要因とは異なる要因を検出することができた(リスク研究学会、日本農業経済学会において報告)。この結果をもとに、欧州、アジア、アメリカで大量調査を実施するためのアンケート調査票の質問肢を開発し、日本、フランス、ドイツ、中国、アメリカ向けの調査票を作成した(新山、細野、清原、工藤、河村、田中他)。(5)農業倫理、食品企業倫理、食品技術者倫理の探求のための、文献サーベイ、食品企業へのヒアリングを実施した(新山、細野、工藤、秋津、辻村他)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 世界標準に追いつけるか-微生物学的リスクアセスメント-2007

    • 著者名/発表者名
      春日文子
    • 雑誌名

      農業と経済 第73巻第11号

      ページ: 14-22

  • [雑誌論文] 消費者の食品リスク認知の特質に関する予備的分析2007

    • 著者名/発表者名
      新山陽子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会第20回研究発表会講演論文集 20

      ページ: 329-334

  • [雑誌論文] 微生物学的リスクアセスメントの新たな展開2007

    • 著者名/発表者名
      春日文子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会第20回研究発表会講演論文集 20

      ページ: 313-316

  • [雑誌論文] Codexに取り入れられた、微生物学的リスクマネジメントに関わる新たな概念について2007

    • 著者名/発表者名
      春日文子・五十君靜信
    • 雑誌名

      HACCPニュース 24

      ページ: 3-4

  • [学会発表] 日本、韓国、アメリカにおける消費者の食品リスク認知の特質に関する予備的分析2008

    • 著者名/発表者名
      新山陽子・細野ひろみ・河村律子・清原昭子・工藤春代・鬼頭弥生
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [図書] 企業の社会的責任2007

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄・杉浦保友編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      勁草書房

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi