• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析

研究課題

研究課題/領域番号 19208022
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

渡邉 紹裕  総合地球環境学研究所, 研究推進戦略センター, 教授 (50175105)

キーワード環境文析 / 水質汚濁 / 土壌汚染 / 水循環 / 農業工学 / 安定同位体 / 国際研究者交流 / トルコ
研究概要

乾燥地の灌漑農業地域における灌漑排水管理の改善を目的にして,地域の物質動態(土地・水環境の形成メカニズム)の新たな分析・評価手法の開発を進め,既存の水文モデルと灌漑地区水収支モデルの改良に取り組んだ.継続して,トルコ地中海地域のセイハン川下流デルタを主な調査対象地域とした.
ストロンチウムの安定同位体を用いた灌漑水,浅層地下水,排水の分析により,沿岸部の塩害地域における塩類の起源が海水浸入に由来するかどうかを判定できるようになった.地表部ではストロンチウムの濃度や安定同位体比とナトリウムなどの塩害物質濃度に相関が見られた.分析結果を総合すると,灌漑区最下流で最も塩水浸入の影響を受けそうな沿岸部において土壌を塩性化させているのは,海水起源の塩類ではなく,灌漑水中に含まれる塩類と土壌自体が風化した際に放出した塩類であるとほぼ結論できた.この事実は,この地域の塩害問題の理解と改善への対応策の検討への重要な情報となる.
また,灌漑排水管理モデルを用いた分析により,栽培管理用水および無効灌漑が浅層地下水の変動に支配的な役割を果たしていることが明らかになった.一方,二次元地下水流動モデルを改良し,デルタの塩水侵入をより高度に再現することが可能となった.このモデルを三次元に拡張して精度の確認を現在行なっており,水管理や気候変動などの条件の変化が,地下水流動とそれに伴う塩分の移動に及ぼす影響を分析でき,望ましい管理の条件を検討できる見込みがたった.
なお,トルコ東南部の東南アナトリア開発プロジェクト地域においては,新規の開発プロジェクトの進捗プロセスと土壌塩性化の進展の分析のための基礎情報を収集した.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term changes in water and salinity management in Lower Seyhan Plain, Turkey. M. Taniguchi, W.C. Burnttt, Y. Fukushima, M. Haigh & Y. Umezawa (Eds.) "From Headwaters to the Ocean : Hydrological Changes and Watershed Management"2009

    • 著者名/発表者名
      Nagano, Takanori., Hoshikawa, K., Onishi, T., Kume, T., Watanbe T.
    • 雑誌名

      Taylor and Francis

      ページ: 312-320

  • [雑誌論文] Water Allocation Under Distribution Losses : Comparing Alternative Institutions2009

    • 著者名/発表者名
      Ujjayant Chakravorty, Eithan Hochman, Chieko Umetsu, David Zilberman
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control 33(2)

      ページ: 443-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling interaction of fluid and salt in an aquifer/lagoon system2009

    • 著者名/発表者名
      Fujinawa, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Ground Water vol. 47, No. 1

      ページ: 35-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adapting to climate change on the water resources systems of the Seyhan River Basin in Turkey. M. Taniguchi, W.C. Burnttt, Y. Fukushima, M. Haigh & Y. Umezawa (Eds.) "From Headwaters to the Ocean : Hydrological Changes and Watershed Management"2009

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., Watanabe, T., Nagano, T., Tanaka, K., Kojiri, T.
    • 雑誌名

      Taylor and Francis

      ページ: 257-264

  • [雑誌論文] Differentiating the natural and man-made terraces of Lake Van2008

    • 著者名/発表者名
      Akca, Erhan
    • 雑誌名

      Lake and Reservoirs 13(1)

      ページ: 83-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inverse-modelling approach to assess the impacts of climate change in the Seyhan River basin, Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Yoichi
    • 雑誌名

      Hydrological Sciences Journal 53(6)

      ページ: 1121-1136

    • 査読あり
  • [学会発表] Climate change and alternative cropping patterns in lower Seyhan irrigation project : a regional simulation analysis with MRI-CGCM and CCSR-CGCM2009

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, Chieko, K. Palanisami, Ziya Coskun, Sevgi Donma, Takanori Nagano, Yoichi Fujihara, Kenji Tanaka
    • 学会等名
      The IARU International Scientific Congress "Climate Change : Global Risks, Challenges and Decisions"
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      20090310-20090312
  • [学会発表] Impacts of climate change on subsurface water environment2009

    • 著者名/発表者名
      Fujinawa, Katsuyuki
    • 学会等名
      The 17^<th> Joint GCC/Japan Environment Symposium
    • 発表場所
      クゥエート市(クゥエート)
    • 年月日
      20090202-20090204
  • [学会発表] Importance of Afghanistan from Viewpoint of International River Management2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      Kabul University - Tokyo University of Agriculture and Technology-University of Tokyo JOINT SEMINAR
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Overview of Research efforts on Water Resources of Eupharates-Tigris River Basin by University of Tokyo's Research Team2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      International Seminar on Water Resources, Environment and Infrastructure
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] Some Experiences in Development of Decision Support Systems in International Waters2009

    • 著者名/発表者名
      Salewicz, K., Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      International Seminar on Water Resources, Environment and Infrastructure
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] Impacts of sea level rise and climate change on ground water environment in lower Seyhan River basin2008

    • 著者名/発表者名
      Fujinawa, Katsuyuki
    • 学会等名
      XXXVI Congress of International Association of Hydrogeologists
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      20081026-20081101
  • [学会発表] 安定同位体を用いた灌漑農地の環境評価2008

    • 著者名/発表者名
      久米崇, 長野宇規, 星川圭介, 藤原洋一, 中野孝教, 渡邉紹裕
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      20080826-20080828
  • [学会発表] Identification of water-land use and salt accumulation in the Harran Basin --Research perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Yukio
    • 学会等名
      International Workshop on Effects of Land Management on Natural Resources and Socioeconomy in GAP Region
    • 発表場所
      アドゥヤマン大学(トルコ)
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] 塩水浸入ベンチマーク問題とラグーンの存在が塩水浸入に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤縄克之
    • 学会等名
      日本地下水学会2008年春季講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-05-24
  • [図書] Building Capacity for Better Water Decision Making Through Internet-Based Decision Support Systems, in (Tagelsir Gasmelseid ed.) Handbook of Research on Hydroinformatics : Technologies, Theories and Applications2009

    • 著者名/発表者名
      Salewicz, K., Nakayama, Mikiyasu
    • 出版者
      IGI Global(印刷中)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi