研究課題/領域番号 |
19209004
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
創薬化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
二木 史朗 京都大学, 化学研究所, 教授 (50199402)
|
研究分担者 |
中瀬 生彦 京都大学, 化学研究所, 助教 (40432322)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | アルギニンペプチド / 膜透過ペプチド / マクロピノサイトーシス / 受容体 / 細胞内移行 / 細胞膜 / 光反応性架橋団 / 薬物送達 |
研究概要 |
アルギニンに富む塩基性膜透過ペプチドの細胞内移行におけるマクロピノサイトーシスの関与が指摘されてきたが、光反応性のジアジリン基を有するR12ペプチドを用いた検討により、そのマクロピノサイトーシス誘導受容体が見いだされた。ペプチド濃度、血清の有無、疎水性配列の付加などにより、アルギニンペプチドの細胞内移行効率は大きく影響を受けることも明らかとなった。
|