• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

エピゲノム解析基盤の確立と遺伝医学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19209011
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

佐々木 裕之  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (30183825)

研究分担者 中尾 光善  熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (00217663)
キーワードエピジェネティクス / エピゲノム / DNAメチル化 / クロマチン / マイクロアレイ / 遺伝学 / 癌 / 発生・分化
研究概要

エピゲノム解析基盤を確立するため計画通り研究を実施し、以下の成果を得た。1、クロマチン因子によるエピゲノム制御を明らかにするための研究として、メチル化DNA結合タンパク質MBD1の相互作用因子であるMCAF1/AMが、がん細胞においてSp1依存性のテロメラーゼ遺伝子発現維持に関わることを報告した。また、細胞周期のG1期にポリコーム抑制複合体PRC1の結合したクロマチンが再構築されることが、S期への進行に必要であることを報告した。さらに、ゲノム上の境界配列(インスレーター)結合タンパク質CTCFが染色体を結びつけるコヘーシンと協働することを見出し、ヒト遺伝性高脂血症に関わるアポリポタンパク質遺伝子クラスターのクロマチンループ形成とエンハンサー・プロモーター相互作用にインスレーターが関わることを報告した。(中尾)2、我々が開発したMBD1を用いるメチル化DNA濃縮法が効率よく働く条件を設定し、網羅的エピゲノム解析技術に有用であることを示した。この方法を用いてDnmt変異マウスの精巣サンプルを解析する予定であったが、変異マウスの頻度が低かったためサンプルを調整するにとどまった。一方、Dnmtが異常発現する精子幹細胞ではメチル化異常と配偶子形成障害が見られることを報告した。また健常者とICF症候群患者の網羅的メチル化解析を行い、現在詳細なデータ比較を実施中である。(佐々木)3、DNAメチル化の個体差の手がかりを得るためヒト白血球を用いた網羅的解析を行ったが、マイクロアレイで検出できるほどの個体差は見られなかった。また、チンパンジーの白血球とヒト白血球のDNAメチル化パターンをヒト21番、22番染色体のゲノムタイリングアレイを用いて比較した結果、二種間で非常にパターンが似ていることを発見した。しかし、少なくとも5ヶ所のメチル化の違いがあり、本法の有用性が示された。(佐々木)

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MCAF1/AM is involved in Sp1-mediated maintenance of cancer-associated telomerase activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Liu, L., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 5165-5174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGA2 maintains oncogenic RAS-induced epithelial-mesenchymal transition in human pancreatic cancer cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol. 174

      ページ: 854-868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Architectural roles of multiple chromatin insulators at the human apolipoprotein gene cluster.2009

    • 著者名/発表者名
      Mishiro, T., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal DNA methyltransferase expression in mouse germline stem cells results in spermatogenesis defects.2009

    • 著者名/発表者名
      Takashima, S., et al.
    • 雑誌名

      Biol. Reprod. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polycomb group protein-associated chromatin is reproduced in post-mitotic G1 phase and required for S phase progression.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoto, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 18905-18915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohesin mediates transcriptional insulation by CCCTC-binding factor.2008

    • 著者名/発表者名
      Wendt, K. S., et al.
    • 雑誌名

      Nature 451

      ページ: 796-803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation of retrotransposon genes is regulated by Piwi family members MILI and MIWI2 in murine fetal testes2008

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi-Miyagawa, et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 908-917

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal and zygotic Dnmtl are necessary and sufficient for thc maintenance of DNA methylation imprints during preimplantation development.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, R., et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 1607-1616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エピジェネティクス-疾患を見つめる新たな視点2008

    • 著者名/発表者名
      古海弘康, ほか
    • 雑誌名

      BIO Clinica 23

      ページ: 155-159

  • [雑誌論文] 遺伝か環境か? : エピジェネティクスの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      古海弘康, ほか
    • 雑誌名

      医学のあゆみ臨床ゲノム研究-成果と課題 225

      ページ: 949-953

  • [雑誌論文] ゲノムインプリンティング2008

    • 著者名/発表者名
      平澤竜太郎, ほか
    • 雑誌名

      生体の科学(増大特集)現代医学・生物学の仮説・学説2008 59

      ページ: 402-403

  • [学会発表] The epigenome and small RNA repertoire in mammalian germ cells2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sasaki
    • 学会等名
      International Symposium Decoding Epigenetic Code
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20081215-16
  • [学会発表] 哺乳類の生殖細胞系列におけるゲノムインプリンティングのプログラム機構2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] クロマチン因子による遺伝子・細胞制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      中尾光善
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] Gametogenesis and imprinting in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Genomic Imprinting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20080921-20080924
  • [学会発表] Epigenetic regulation and deregulation in cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao. M.
    • 学会等名
      Northeastern Asian Symposium on Cancer Epigenetics
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Active involvement of chromatin factors in cancer epigenome2008

    • 著者名/発表者名
      中尾光善
    • 学会等名
      第65回日本癌学会総会(International Session)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 生殖細胞の発生・リプログラミングとエピジェネティクス2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕之
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第53回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] エピジェネティクス機構による細胞制御と病態2008

    • 著者名/発表者名
      中尾光善
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第53回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] Epigenetic gene and cell regulation by chromatin factors2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao. M.
    • 学会等名
      The 21^<th> Naito Conference on Nuclear dynamics and RNA [I]
    • 発表場所
      Yamanashi
    • 年月日
      2008-06-27
  • [図書] 小児内科増刊号(小児疾患診療のための病態生理1、第4版)2008

    • 著者名/発表者名
      中尾光善
    • 総ページ数
      30-35/1574
    • 出版者
      東京医学社
  • [備考]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/HumGen/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi