• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

発光性アプタマーを用いる異常プリオンタンパク質の新検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19209020
研究機関長崎大学

研究代表者

甲斐 雅亮  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00160953)

研究分担者 椛島 力  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (20274673)
柴田 孝之  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10448491)
キーワード感染症 / プリオン / 蛋白質 / 核酸 / アプタマー / マイクロアレイ / 発光検出
研究概要

クロイツフェルト・ヤコブ病や牛海綿状脳症(狂牛病)の原因である異常型プリオンタンパク質の新検査法開発研究において、異常型プリオンタンパク質に特異的に結合するアプタマー核酸を創製する必要がある。そのために、本年度では、プリオンタンパク質(PrP)とRNAプールの作製を試みた。
まず、マウスPrPを得るために、PrP遺伝子のクローニングと大腸菌での発現を検討した。マウス脳cDNAライブラリーのPCRによりPrP遺伝子を増幅し、発現用ベクターに組み込んだ後、大腸菌を形質転換した。このとき、発現タンパク質の精製を容易にするために、PrPは、マルトース結合タンパク質(MBP)と融合したタンパク質(MBP-PrP)として発現させることにした。その結果、PrP遺伝子を組み込んだ大腸菌において、MBP-PrPと推定されるタンパク質が発現した。この形質転換体を用いて、アミロースレジンによるアフィニティ-カラムクロマトグラフィーにより精製を行なったところ、ほぼ単一にMBP-PrPを精製することができた。また、N末端側より72残基、162残基を欠損させたPrPも遺伝子組み換えにより調製し、72残基欠損したPrPに関しては同様に精製も行なった。次に、4^<25>種類のDNAからなるDNAプールを合成し、PCRとRNAポリメラーゼ反応によってRNAプールを作製した。また、このRNAプールを用いて、アプタマーのスクリーニングを行うために、PVDF膜にPrPをスポットした後、その膜をRNAプールに浸し、PrPと親和性が低いRNAを洗浄操作で除去する簡便なスクリーニング手法を開発するにあたり、結合反応と洗浄条件の検討を行なった。その結果、結合反応にはPBSを、洗浄にはTriton X-100が有効であることが分かった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A selective fluorescence reaction for peptides and chromatographic analysis2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kabashima
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 356-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence detection of amino acids in the postcleavage conversions for manual sequencing of a peptide2008

    • 著者名/発表者名
      M. N. Wainaina
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 374

      ページ: 423-425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dextran-based polymeric chemiluminescent compounds for the sensitive optical imaging of a cytochrome p450 protein on a solid-phase membrane2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 8226-8229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile detemination of DNA-binding nuclear factor-κB by chemiluminescence detection2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tonooka
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 364

      ページ: 30-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerium complexes of cyclodextrin dimmmers as efficient for luminol chemiluminescence reactions2007

    • 著者名/発表者名
      D-Q. Yuan
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 5

      ページ: 2932-2939

    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of super-sensitive luminescent probe for detection genes and proteins on microchips2008

    • 著者名/発表者名
      C. Smanmoo
    • 学会等名
      Pure and applied chemistry international conference 2008
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] Application of DNA-detectable chemiluminogenic reagent(TMPG) to telomeraseassay2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kabashima
    • 学会等名
      Pure and applied chemistry international conference 2008
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] Expression of mouse prion protein in E.coli to develop aptamer2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Koba, et al
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Development of novel fluorescence-detection method for uracil and cytosine2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Sensitive fluorescence-detection method of amino acids for protein sequencing2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Expression of carbohydrate-response element-binding protein fused with GFP in two cell lines2007

    • 著者名/発表者名
      CH. Tang
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Chemiluminescence detection of proteins on membranes employing DNA probe and TMPG reagent2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yamasuji
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Highly selective fluorometric assay for HIV-1 protease activity2007

    • 著者名/発表者名
      ZQ. Yu
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Evaluation of dextran-based polymeric chemiluminescent compounds for the direct detection of proteins on a membrane2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang
    • 学会等名
      International conference in structural biology
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] A simple bicyclic cytosine analogue that stabilizes DNA duplexes2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata
    • 学会等名
      7th International meeting on recognition studies in nucleic acids
    • 発表場所
      シェフィールド(イギリス)
    • 年月日
      20070400
  • [備考]

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/function/index-j.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi