• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

視神経脊髄型多発性硬化症の病態解明と新たな疾患概念と治療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19209032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

糸山 泰人  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30136428)

研究分担者 藤原 一男  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70280873)
中島 一郎  東北大学, 病院, 助教 (50333810)
三須 建郎  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00396491)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード多発性硬化症 / 脱髄疾患 / 視神経脊髄炎 / 脳神経疾患
研究概要

視神経脊髄型多発性硬化症(OSMS)は、重症の視神経炎と横断性脊髄炎を繰り返す神経難病であり、視神経脊髄炎(NMO)と同一疾患と考えられる。本研究は、本疾患に特異なアクアポリン4(AQP4)抗体の発見に伴い、3椎体以上の長い脊髄病変などの臨床的特徴を明らかにし、AQP4抗体の病原性とアストロサイトパチーとしての本疾患の新たな疾患概念を確立し、また血漿交換や免疫抑制剤による治療法の有効性を証明した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Marked Increase of CSF GFAP in neuromyelitis optica-an astrocytic damage marker2009

    • 著者名/発表者名
      Misu T, Takano R, Fujihara K, Takahashi T, Sato S, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 80

      ページ: 575-577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence of acute large and edematous callosal lesions in neuromyelitis optica2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Misu T, Fujihara K, Miyazawa I, Nakashima I, Takahashi T, Watanabe S, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Mult Scler 15

      ページ: 695-700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of NMO seropositive for aquaporin-4-antibody over 10 years before the onset2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama S, Ito T, Misu T, Takahashi T, Kikuchi A, Suzuki N, Jin K, Aoki M, Fujihara K, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Neurology 72

      ページ: 1960-1961

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica : pathogenicity of patient immunoglobulin in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Bradl M, Misu T, Takahashi T, Watanabe M, Mader S, Reindl M, Adzemovic M, Bauer J, Berger T, Fujihara K, Itoyama Y, Lassmann H.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 66

      ページ: 630:643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential spinal central gray matter involvement in neuromyelitis optica : an MRI study2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Miyazawa I, Fujihara K, Nakashima I, Misu T, Watanabe S, Takahashi T, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      J Neurol 255

      ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of aquaporin-4 in lesions of neuromyelitis optica : distinction from multiple sclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Misu T, Fujihara K, Kakita A, Konno H, Nakamura M, Watanabe S, Takahashi T, Nakashima I, Takahashi H, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Brain 130

      ページ: 1224-1234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-aquaporin-4 antibody is involved in the pathogenesis of NMO : a study on antibody titer2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Fujihara K, Nakashima I, Misu T, Miyazawa I, Nakamura M, Watanabe S, Shiga Y, Kanaoka C, Fujimori J, Sato S, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Brain 130

      ページ: 1235-1243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two subtypes of optic-spinal form of multiple sclerosis in Japan : clinical and laboratory features2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Fukazawa T, Ota K, Nohara C, Warabi Y, Ohashi T, Miyazawa I, Fujihara K, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      J Neurol 254

      ページ: 488-492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of Cystatin C in the cerebrospinal fluid of multiple sclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Fujinoki M, Fujihara K, Kawamura T, Nishimura T, Nakamura M, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 62

      ページ: 197-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-dose corticosteroids reduce relapses in neuromyelitis optica : a retrospective analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Misu T, Miyazawa I, Nakashima I, Shiga Y, Fujihara K, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Mult Scler 13

      ページ: 968-974

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of plasma exchange in NMO-IgG-positive patients with neuromyelitis optica2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Nakashima I, Misu T, Miyazawa I, Shiga Y, Fujihara K, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Mult Scler 13

      ページ: 128-132

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuromyelitis optica (NMO) : Astrocytic damage in its pathogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K.
    • 学会等名
      European Charcot Foundation Symposium 2009
    • 発表場所
      リスボン(ポルトガル)
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] 教育講演 : 多発性硬化症と視神経脊髄炎 : 病態解明と治療法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      糸山泰人
    • 学会等名
      第50回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-11
  • [学会発表] 会長講演 : 多発性硬化症の研究を通して学んだこと2009

    • 著者名/発表者名
      糸山泰人
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-20
  • [図書] IV疾患別各論 脳疾患 多発性硬化症と視神経脊髄炎. 神経疾患最新の治療2009-2011(小林祥泰、水澤英洋編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      143-147
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 多発性硬化症 (MS) と視神経脊髄炎 (NMO) の治療の進歩. Annual Review 神経2009.(柳澤信夫、篠原幸人、岩田誠、清水輝夫、寺本明編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      203-210
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] NMOに対する最新の治療法は. EBM神経疾患の治療2009-2010(第1版).(岡本幸市、棚橋紀夫、水澤英洋編)2009

    • 著者名/発表者名
      三須建郎, 藤原一男, 糸山泰人
    • 総ページ数
      416-421
    • 出版者
      中外医学社
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ms.med.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi