• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

摂食抑制ホルモンNesfatin-1の受容体活性化機構の解明と臨床展開

研究課題

研究課題/領域番号 19209035
研究機関群馬大学

研究代表者

森 昌朋  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80174382)

研究分担者 清水 弘行  群馬大学, 医学部, 講師 (20251100)
山田 正信  群馬大学, 医学部, 講師 (90261833)
岡田 秀一  群馬大学, 医学部, 講師 (20260474)
橋本 貢士  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30396642)
井上 金治  埼玉大学, 理学部, 教授 (50091963)
キーワードNesfatin / 食欲調節 / 受容体 / 視床下部 / ノックアウトマウス
研究概要

視床下部膜分画に対する^<123>I-Nesfatin-1結合検討
GPCRnのノックアウトマウス(KO)とワイルドタイプマウス(WT)の各視床下部膜分画に対する^<123>I-nesfatin-1の結合を100倍量のcold nesfatin-1を添加した後の特異的結合活性として検討した。その結果、WTでは^<123>I-nesfatin-1の濃度依存性結合を認めたのに比して、GPCRn KOでは特異的結合活性を認めなかった。WT視床下部膜分画に対する^<123>I-nesfatin-1の50%飽和濃度は約10nMであり、生理学的親和性であることが判明した。また、nesfatin KOとWTの視床下部mRNAのmicroarrayを検討したところ、nesfatin発現の低下に伴い、GPCRnもnesfatin KOでは低下することが判明した。そこで、GPCRnをCHO細胞に過剰発現させて、^<123>I-nesfatin-1の結合活性を検討したところ、特異的結合活性は消失した。GPCRは他のGPCRとheterodimerを構成することが知られているので、GPCRnも他のGPCRとdimerを形成していることが推察された。そこで、GPCRn KOとWTの各視床下部mRNAのmicroarrayを行い、KOで減少しているGPCRをピックアップしてGPCRnと共発現させて^<123>I-nesfatin-1結合活性を検討している。
Nesfatin-1の脂肪細胞調節機構の解明
3T3-L1脂肪細胞の分化増殖に対するnesfatinの影響を検討した。Nesfatinよりprocessingされる種々のfragmentsを大腸菌でリコンビナント蛋白として作成し、脂肪細胞に添加した。その結果nesfatin-1は濃度依存性、時間依存性に脂肪細胞の分化増殖を抑制したが、他のnesfatin-2/3部位にはその効果を認めなかった。また、nesfatin-1添加後脂肪細胞の分化増殖マーカーである、aP2やPPARν、Adipsinの発現は有意に減少した。これらの結果はnesfatin-1が脂肪細胞の分化増殖を抑制することを示している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Liver X recepto-αregulates propoiomelanocortin(POMC)gene transcription in the pituitary.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, etal
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 23

      ページ: 47-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of calcium-permeable TRPV2 channel by insulin in pancreatic β-cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hisanaga E, etal
    • 雑誌名

      Diabetes 58

      ページ: 174-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periphenal administration of nesfatin-1 reduces food intake in mice : The leptin independent mechanism.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, etal
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 662-671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of the mixed lineage leukemia-p27^<kip1> pathway by a somatostatin analogue.2009

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi K, etal
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 15

      ページ: 662-671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbohydrate response element binding protein gene expression is positively regulated by thyroid hormone.2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, etal
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 3417-3424

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tat-binding protein-1(TBP-1), an ATPase of 19S regulatory particles of the 26S proteasome, enhances androgen receptor function in cooperation with TBP-1-interacting protein/Hop2.2009

    • 著者名/発表者名
      Stoh T, etal
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 3283-3290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nesfatin-1-regulated paraventricular oxytocinergic sibnaling causeu anorexia through a leptin-independent melanocortin pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, etal
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 10

      ページ: 355-365

    • 査読あり
  • [学会発表] Nesfatin-1-regulated paraventricular oxytocinergic signaling causes anorexia through a leptin-independent melanocortin pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y
    • 学会等名
      第30回日本肥満学会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2009-10-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi