• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

信頼性の確立したGal完全ノックアウトブタを用いたブタ・サル間異種腎・膵島移植

研究課題

研究課題/領域番号 19209043
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山田 和彦  鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 教授 (40241103)

研究分担者 大段 秀樹  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (10363061)
佐藤 正宏  鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 教授 (30287099)
興津 輝  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (10378672)
上村 亮三  鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 准教授 (30253884)
キーワード異種移植 / GalKOブタ / 腎移植 / 膵島移植 / hCD47 / 遺伝子導入 / 免疫寛容
研究概要

本研究課題は、糖尿病、末期腎不全、更に糖尿病性賢不全に対しドナーの制限の無い移植医療の実現のため、研究代表者が米国においてブタ・ヒヒ間での世界最長の機能性異種移植腎生着成績を示した"信頼性の確立したホモGal抗原ノックアウト(GalKO)細胞核を用いた日本での完全Gal-KOブタ"の日本での作製(目的1)、特にT細胞免疫、マクロファージ活性を抑制する戦略の確立(目的2)、translational researchとして異種移植実験の実施(目的3)を目的とする。以下に初年(H19)度の実験結果及び経過を示す。
目的1:MGH-GalKOブタの皮膚・肺・腎・肝臓からfibroblastを分離培養し、特に培養状態が優れている皮膚、肺由来fibroblastを凍結し、国内でのGalKOブタ作製のための核移植を開始した。
目的2:(1)GalKOブタの内皮細胞を分離培養し、hCD47/hDAFコンストラクトを作製し遺伝子導入を行い、導入細胞のhCD47発現を確認した。(2)hCD47遺伝子導入ミニブタ内皮細胞をtargetとした検討により、ヒトマクロファージのMGHミニブタ細胞に対する貪食能軽減効果を認めたが、より効果的な抑制のためには更に効率的なhCD47遺伝子導入の必要性が示唆された。(3)抗ヒトCD84/CD80抗体、特にCD84抗体が、ブタ・ヒトT細胞のindirect pathwayによる免疫反応を効果的に抑制することを確認した。
目的3:異種移植の成功には、GalKOによる異種移植直後のGal抗原に対する液性拒絶反応の排除、T細胞拒絶の軽減による細胞性拒絶抑制戦略のみならず、異種移植臓器・細胞の虚血再灌流障害、innate responseおよびnon-Gal抗体による内皮細胞障害からの防御が必要である。この観点から、ブタ臓器虚血モデルを用い、(1)内皮細胞障害によりIL-1β、IL-6等のサイトカインと共にHMGB1が上昇すること、(2)HMGB1中和抗体投与により内皮細胞及び臓器障害が軽減されることを確認し、本戦略の異種移植への応用が期待できる。臨床異種膵島移植をシミュレートし、鹿児島大学山田研究室でのブタ膵臓摘出、京都大学及び藤田保健衛星大学への空輸後の膵島分離、更に翌日空輸搬入した膵島を用いて代表者山田独自の戦略である膵島腎(IK:Islet-Kidney)を作製した。各ミニブタ膵臓(n=3)から200,000IE以上の膵島が得られ、異種移植の前段階としてその機能をブタ同種移植間で検討した。高血糖IDDMブタレシピエントに移植されたIKは移植直後から血糖を正常値に戻し、長期間(6ケ月以上)正常血糖を維持した。
これらの成果をもとに、H20年度は、(1)GalKOブタの誕生、(2)CD47/hDAFの骨髄および膵島への遺伝子導入とTgブタの作製、そして(3)ブタ・サル間異種膵島を開始する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Role of persistence of antigen and indirect recognition in the maintenance of tolerance to renal allografts.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumi M, Fishbein JM, Griesemer AD, Gianello PR, Hirakata A, Nobori S, Moran S, Samelson-Jones E, Shimizu A, Sachs DH, Yamada K^* (^*Corresponding author).
    • 雑誌名

      Transplantation 85(2)

      ページ: 270-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascularized composite islet-kidney transplantation in a miniature swine model2007

    • 著者名/発表者名
      Vallabhajosyula P, Griesemer A, Yamada K, Sachs DH.
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys 48

      ページ: 201-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GalT-KO pigs: is the cup half empty or half full?2007

    • 著者名/発表者名
      Sachs DH, Yamada K, Robson SC, Fishman JA, Shimizu A, Colvin RB, Sykes M
    • 雑誌名

      Transplantation 84(1)

      ページ: 12-4

  • [雑誌論文] Evidence of immune tolerance to blood group antigens in a case of ABO-incompatible pediatric liver transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohdan
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation 7(9)

      ページ: 2190-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The persistent elimination of B cells responding to blood group A carbohydrates by synthetic group A carbohydrates and B-1 cell differentiation blockade: novel concept in preventing antibody-mediated rejection in ABO-incompatible transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Irei
    • 雑誌名

      Blood 110(13)

      ページ: 4567-4575

    • 査読あり
  • [学会発表] 異種糖鎖抗原N-glycolylneuraminic acid (NeuGc)に対する細胞障害性と拒絶反応2008

    • 著者名/発表者名
      田原裕之
    • 学会等名
      第11回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-23
  • [学会発表] Update on outcome of life-supporting xenogeneic GalTKO organs and strategies that may be required in addition to GalTKO2008

    • 著者名/発表者名
      山田 和彦
    • 学会等名
      第11回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-23
  • [学会発表] 異種抗原N-glycolylneuraminic acid (NeuGc)に対する抗体依存性拒絶反応2007

    • 著者名/発表者名
      田原裕之
    • 学会等名
      第43回日本移植学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] 国産MHC inbredミニブタ同種間腎移植での慢性拒絶反応モデルの確立2007

    • 著者名/発表者名
      奥見雅由、屋万栄、佐原寿史、清水章、佐田正晴、山田和彦
    • 学会等名
      第43回日本移植学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] 国産MHC inbredミニブタ同種間膵島移植モデルにおける機能性膵島移植の初めての成功2007

    • 著者名/発表者名
      屋万栄、奥見雅由、佐原寿史、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第43回日本移植学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Composite islet-kidneys from single donors cured diabetes in nonhuman primates (NHP baboons) across fully allogenic barrier2007

    • 著者名/発表者名
      平方敦史、Adam Griesemer、奥見雅由、清水章、山田和彦
    • 学会等名
      第43回日本移植学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Vascularized thymic grafts induce transplantation tolerance in large animal models2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Yamada
    • 学会等名
      CTS-IPITA-IXA 2007 Joint Conference
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Xenogeneic thymokidney transplantation using GalT-KO swine produced by conventional breeding.2007

    • 著者名/発表者名
      Griesemer A, Hirakata A, Arn S, Shimizu A, Duggan M, Hanekamp J, Moran SG, Sachs DH, Yamada K.
    • 学会等名
      CTS-IPITA-IXA 2007 Joint Conference
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Composite thymo-islet-kidneys induce tolerance and cure surgically induced diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Griesemer A, Hirakata A, Okumi M, Shimizu A, Etter J, Sachs DH, Yamada K
    • 学会等名
      CTS-IPITA-IXA 2007 Joint Conference
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Composite islet-kidneys from single donors cure diabetes across fully allogeneic barrier in nonhuman primates2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata A, Griesemer A, Tchipashvili V, Shimizu A, Sachs DH, Yamada K
    • 学会等名
      CTS-IPITA-IXA 2007 Joint Conference
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] Importance of T cell tolerance induction for controlling xenogeneic cellular rejection2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Yamada Invited (Workshop)
    • 学会等名
      ATC 2007 (America Transplantation Congress)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-05-07
  • [学会発表] Immunogenicity of N-glycolylneuraminic acid (NeuGc) in xenotransplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tahara
    • 学会等名
      ATC 2007 (America Transplantation Congress)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-05-07
  • [学会発表] 異種抗原N-グリコリルノイラミン酸(NeuGc)の抗原性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      田原裕之
    • 学会等名
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-12
  • [図書] Living Donor Organ Transplantation (Editors: Rainer Gruessner,, Enrico Benedetti) 分担 Chapter: Xenotransplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Vallabhajosyula P, Sachs DH
    • 総ページ数
      791(748-759)
    • 出版者
      McGraw Hill, Medical

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi