• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

骨再生過程における細胞・分子間クロストークの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19209057
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山口 朗  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00142430)

研究分担者 勝部 憲一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (20233760)
坂本 啓  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (00302886)
玉村 禎宏  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 特任助教 (70431963)
キーワード骨形成 / 骨再生 / Notch / CCN3 / BMP / Wnt
研究概要

本研究では、現在までに蓄積してきた骨細胞生物学的な基盤を有機的に活用して、骨再生過程における細胞・分子間相互作用を解析して、骨再生の統合的理解を深めることを目的とする。今年度は以下の研究を行った。
1. BMP, Notch, CCN3のシグナルが骨芽細胞の分化に及ぼす作用の解析
我々は、CCN3/NOVのCTドメインがBMPとの結合に重要であることを報告したので、骨再生過程におけるSmads, NICD, CCN3の局在を解析し、これらの分子が発現していることを明らかにした。
2. 骨芽細胞特異的及び骨細胞特異的ににNotchシグナルを過剰発現するトランスジェニックマウスの作成と解析
我々は既にI型コラーゲンプロモーター[2.3-kb pro-α1(I)]を用いて骨芽細胞に特異的に活性型Notch1を過剰発現するトランスジェニックマウスを作成し、これらのマウスでは骨形成が抑制されている可能性を示唆する所見を得た。また、DMP-1プロモーターを用いて、骨細胞に特異的にNICDが過剰発現するトランスジェニックマウスを作製し、現在、骨格の変化を解析中である。
3. CCN3トランスジェニックマウス及びノックアウトマウスにおける骨再生過程の解析
我々は、骨芽細胞で特異的的にCCN3を過剰発現するトランスジェニックマウスを作成し、その表現型を解析したところ、これらのマウスでは骨形成が抑制していることが明らかとなった。一方、CCN3ノックアウトマウスでは明らかな骨形成、骨吸収の異常はみられなかった。現在、これらのマウスにおける骨再生過程を解析中である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bone morphogenetic proteins are involved in the pathobiology of synovial chondromatosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi S, Sakamoto K, Yoshitake H, Kino K, Amagasa T, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Commun 379

      ページ: 914-919

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latexin is involved in bone morphogenetic protein-2-induced chondrocyte differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kadouchi I, Sakamoto K, Liu T, M urakami T, Kobayashi E, Hoshino Y, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Commun 378

      ページ: 6000-6004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of fibrous stroma in bone invasion by gingival squamous cell carcinomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikuro M, Sakamoto K, Kayamori K, Izumo T, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      BONE 43

      ページ: 621-627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BMP2 regulates 0stenx through Msx2 and Runx2 during osteoblast differ entiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Kida K, Yamaguchi A, Hata K, Ichida F, Meguro H, Aburatani H, Nishimura R, Yoneda T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 29119-29125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] E-cadherin expression in the subepithelial nevus cells of the giant congenital nevocellular nevi (GCNN) correlates with their migration ability in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Katsube K, Mikami S, Katsuki Y, Iseki H, Mukai M, Yamaguchi A, Takano Y, Nakajima T, Nakajima H, Kishi K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 52

      ページ: 21-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelogenin positive cells scattered in the interstitial component of odontogenic fibromas.2008

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Nagumo K, Takeda Y, Kawashima N, Okada N, Omura K, Yamaguchi A, Katsube KI
    • 雑誌名

      J Clin Pathol 61

      ページ: 851-855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zinc finger protein 64 participates in Notch signaling and regulates mesenchymal cell differentiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Tamamura Y, Katsube K, Yamaguchi A
    • 雑誌名

      J Cell Sci 121

      ページ: 1613-1623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual role of CCN3/Notch signal in mouse osteogenic mesenchymal stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Y, Sakamoto K, Minamizato T, Umezawa A, Ikeda M, Perbal B, Amagasa T, Yamaguchi A, Katsube K
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Commun 368

      ページ: 808-814

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dexamethasone promotes osteoclastogenesis by inhibiting osteoprotegerin through multiple levels.2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Kitazawa R, Yamaguchi A, Kitazawa S
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 103

      ページ: 335-345

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanism of bone formation and regeneration.2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamaguchi
    • 学会等名
      24^<th> International College for Maxillo-Facial Surgery
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2008-05-23
  • [図書] 骨形成と骨再生(口腔外科ハンドマニュアル09 ; 日本口腔外科学会編)2009

    • 著者名/発表者名
      山口朗
    • 総ページ数
      59-68
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/dent/opat/opat-J.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi