• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

東南アジアの「非伝統的」安全保障 -国家の対処能力と地域協力体制の現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 19251005
研究機関京都大学

研究代表者

ABINALES P N  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (60314267)

研究分担者 岡本 正明  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (90372549)
本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
鬼丸 武士  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (80402824)
相沢 伸広  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (10432080)
細田 尚美  京都大学, 東南アジア研究所・研究員, 研究員 (70452290)
キーワード非伝統的安全保障 / 東南アジア / 地域研究 / 越境犯罪 / 地域協力
研究概要

冷戦崩壊後、国家が取り組むべき課題として、麻薬取引、人身売買、海賊、違法伐採、武器密輸など、いわゆる「非伝統的安全保障」の問題が急浮上してきている。とりわけ東西の交流拠点である東南アジアは、対処能力の低い国家も多いことから、この問題は深刻である。そこで、東南アジア諸国の地域研究専門家が研究代表者、分担者となり、現地の情報をもとに問題点を的確に把握し、その上で地域間協力を視野に入れた解決の処方箋を4年間の研究で提示することを目的としている。本年度の前半は、研究代表者、分担者たちが現地で調査や資料収集・情報収集を行った。こうした調査で本年度までに三点が明らかになった。まず、シンガポールのISEASなどが行っている非伝統的安全保障研究は実態の詳細な分析を踏まえずに、国家や国際機関への政策提言をする傾向が強く、政策提言自体も無味乾燥なものが多いことである。二つ目は、麻薬取引、人身売買、違法伐採などが「非伝統的安全保障」として国家のセキュリティ上の課題としてなることで、国軍や警察など治安を担ってきた公的暴力装置が積極的に諸問題を「安全保障化」して自らの管轄事項にしようとしている姿である。感染症問題における保健省も同様であり、非伝統的安全保障上の課題は、省庁間のセクショナリズムの争いの場と化しておりそれが問題解決能力の低下につながっているのである。三つ目は、非伝統的安全保障の問題は複眼的視野から対処すべきであるにもかかわらず、それぞれのテーマがきわめて高い専門家集団を抱えているために、他分野の研究者が安易に参入しにくく、総合的研究が思ったほど容易ではないことである。
こうした点について理解を共有しながら、本年度末の3月に各自が本格的ペーパーを書き上げて、海外の連携研究者も交えて国際ワークショップを開催した。また、次年度への繰越金で研究分担者二名がインドネシアで感染症対策に関する調査を行った。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (24件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 第4章、政党、候補者の「創造」-民主化と選挙コンサルタント業2010

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      2009年インドネシア総選挙と新政権の行方(本名純・川村晃一編)(ジェトロ・アジア経済研究所)

      ページ: 73-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rise of "Realistic" Islamist Party, PKS in Indonesia.2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 雑誌名

      2010. Islam in Contention : The Rethinking of Islam and State in Indonesia(Ota Atsushi, Okamoto Masaaki and Ahmad Suaedy eds.)(Jakarta : CSEAS, CAPAS and Wahid Institute)

      ページ: 214-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過失か故意か-選挙運営の不備と混乱2010

    • 著者名/発表者名
      相沢伸広
    • 雑誌名

      2009年インドネシアの選挙-ユドヨノ再選の背景と第2期政権の展望(本名純、川村晃一編)(アジア経済研究所)

      ページ: 57-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドバイ在住のフィリピン人の生存戦略2009

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 雑誌名

      UAE

      ページ: 25-28

  • [雑誌論文] "The U.S.Army as an Occupying Force in Muslim Mindanao, 1899-1913," in 2009).2009

    • 著者名/発表者名
      Patricio N.Abinales
    • 雑誌名

      Colonial Crucible : Empire in the Making of the Modern American State(ed.Alfred W.McCoy and Francisco A.Scarano)(Madison, Wisconsin : University of Wisconsin Press)

      ページ: 410-420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Populism under Decentralization in post-Suharto Indonesia.2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 雑誌名

      Populism in Asia(Mizuno Kosuke and Pasuk Pongpaichit (eds.))(Kyoto and Singapore : Kyoto University Press and NUS Press)

      ページ: 144-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシアにおける「犯罪との戦い」-非国家主体の暴力をめぐる治安機構の政治2009

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 雑誌名

      年報政治学2009-II 政治における暴力

      ページ: 70-86

    • 査読あり
  • [学会発表] 非伝統的安全保障なのか伝統的安全保障なのか?-第2次世界大戦後、フィリピンにおけるネズミと政治2010

    • 著者名/発表者名
      パトリシオ・アビナーレス
    • 学会等名
      政策研究大学院大学GCOE「東アジアの開発経験と国家建設の適応可能性」ワークショップ「アジアにおける非伝統的安全保障問題」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 安全保障化された「麻薬との戦い」の諸問題-インドネシアの事例から2010

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      International Workshop on Non-traditional Security Issues in Asia
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] アブラヤシ・プランテーションの拡大政策とその正当化のロジック2010

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      International Workshop on Non-traditional Security Issues in Asia
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] インドネシア民主化時代の私的暴力の行方2010

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      JANNI連続講座72
    • 発表場所
      JICA地球ひろば セミナールーム202(東京都)
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] The Chinese problem in Suharto's Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Nobuhiro
    • 学会等名
      The 4th Biannual Northeast Conference on Indonesian Studies
    • 発表場所
      米国、エール大学
    • 年月日
      2010-02-20
  • [学会発表] New Types of Local Leadership and Governance in Indonesia and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 学会等名
      International Symposium : New Frontiers of Indonesia-Japan Relationships
    • 発表場所
      インドネシア大学日本文化研究所
    • 年月日
      2010-02-16
  • [学会発表] Security Sector Partnership between Japan and Indonesia in the Age of ASEAN Integration"2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      International Symposium "New Frontiers of Indonesia-Japan Relationship"
    • 発表場所
      University of Indonesia, Indonesia
    • 年月日
      2010-02-16
  • [学会発表] Politics of Stabilization in the Democratized Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 学会等名
      Seminar of Indonesia : Observing Today's Indonesia, a Projection Into The Future
    • 発表場所
      アジア太平洋立命館大学(大分県)
    • 年月日
      2010-02-06
  • [学会発表] Mainstreaming Indonesia's Democratic Experiments in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      International Forum, "Demoracy as a Regional Strategic Agenda," The Habibie Center's 10^<th> Anniversary
    • 発表場所
      The Habibie Center (Indonesia Jakarta)
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] 上と下からのローカリズム:民主化時代のインドネシア国家統合プロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      シンポジウム「東南アジアとヨーロッパのリージョナリズム-相関地域研究の試み」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] How Do Filipino Nurses and Caregivers Do "Cross-country" in the World?2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hosoda
    • 学会等名
      International Symposium on "Maritime Links and Transnationalism in Southeast Asia : Past and Present
    • 発表場所
      台湾中央研究院(台湾)
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] Japan and Responsibility to Protect : A Breakthrough for Paradigm Shift and Policy Re-contextualization?2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Responsibility to Protect Study Group Inception Meeting
    • 発表場所
      Hotel Nikko Bali, (Indonesia : Bali)
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 2009年インドネシア大統領選挙を考える2009

    • 著者名/発表者名
      本名純
    • 学会等名
      ジェトロ・アジア経済研究所・夏期公開講座
    • 発表場所
      JETRO(東京都)
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] インドネシアの分権化と住民参画の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      平成21年度ジェトロ・アジ研夏期公開講座「東南アジアのローカル・ガバナンスの新地平-タイとインドネシアを中心に」
    • 発表場所
      ジェトロ東京本部5階ABC会議室
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] ミャンマーにおける国軍主導の『民主化』2009

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 学会等名
      比較政治学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-06-28
  • [学会発表] Strategic Partnership between TNI and SDF in the Age of ASEAN Integration2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Japanese Self-Defense Forces Day Seminar, organized by Japanese Embassy
    • 発表場所
      Hotel Nikko Jakarta (Indonesia Jakarta)
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] Crime at Sea and Human Insecurity in Southeast Asia (2) : Regional Law-Enforcement Cooperation2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      ASEAN-ISIS-JICA Symposium on Human Security in ASEAN Integration and Maritime Security in Southeast Asia
    • 発表場所
      Four Seasons Hotel, (Indonesia Jakarta)
    • 年月日
      2009-06-23
  • [学会発表] Crime at Sea and Human Insecurity in Southeast Asia (1) : Factors, Dilemmas and Macro-Agendas2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      ASEAN-ISIS-JICA Symposium on Human Security in ASEAN Integration and Maritime Security in Southeast Asia
    • 発表場所
      Four Seasons Hotel, (Indonesia Jakarta)
    • 年月日
      2009-06-22
  • [学会発表] Rodents, Pestilence and Politics in Postwar Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      Patricio N.Abinales
    • 学会等名
      the First KASEAS/CSEAS Joint International Symposium, Interdependency of Korea, Japan and Southeast Asia : the Migration, Investment, and Cultural Flow
    • 発表場所
      韓国・晋州大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Rise of An Islamist Party, PKS in the Democratized Indonesia : 99-092009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Masaaki
    • 学会等名
      The First KASEAS-CSEAS Joint International Symposium :"Interdependency of Korea, Japan and Southeast Asia : The Migration, Investment and Cultural Flow"
    • 発表場所
      韓国・晋州大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Global Crime, Regional Security, and Domestic Politics :'War on Drugs' in Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      1st Joint Symposium of Korean Association of Southeast Asian Studies (KASEAS) and Center for Southeast Asian Studies (CSEAS), Kyoto University
    • 発表場所
      韓国・晋州大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] マラッカ海峡の裏玄関-バタム島と人身売買2009

    • 著者名/発表者名
      相沢伸広
    • 学会等名
      「東アジアにみるインドネシア・ベトナム女性移民の急増と家事介護労働者-花嫁間の推移 研究会」講演
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-06-14
  • [学会発表] インドネシア、4度目の「正義」の時代:イスラーム主義政党の均衡と現実主義の政治2009

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 学会等名
      東南アジア学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館3階大会議室
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] 失敗だったのか,成功だったのか?-ミャンマーにおける党国家建設と国軍の変容2009

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 学会等名
      東南アジア学会第81回研究大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2009-06-07
  • [図書] インドネシア2009年選挙と第2期ユドヨノ政権の展望2010

    • 著者名/発表者名
      本名純・川村晃一編
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] Islam in Contention : The Rethinking of Islam and State in Indonesia.2010

    • 著者名/発表者名
      Ota Atsushi, Okamoto Masaaki, Ahmad Suaedy eds.
    • 総ページ数
      x+468
    • 出版者
      CSEAS, CAPAS and Wahid Institute
  • [図書] Orthodoxy and History in the Muslim Mindanao Narrative2010

    • 著者名/発表者名
      Patricio N.Abinales
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Ateneo de Manila University Press (Quezon City)
  • [図書] Revisiting Marxism in the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Patricio N.Abinales ed.
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      Anvil Publishing (Pasig City)
  • [図書] 華人と国家-インドネシアのチナ問題2010

    • 著者名/発表者名
      相沢伸広
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      書籍工房早山
  • [図書] 軍政ビルマの権力構造-ネー・ウィン体制下の国家と軍隊 1962-19882009

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      京都大学学術出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi