研究分担者 |
佐藤 研 立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00187238)
山我 哲雄 北星学園大学, 経済学部, 教授 (80230332)
澤井 義次 天理大学, 人間学部, 教授 (30178826)
鎌田 繁 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70152840)
市川 裕 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20223084)
|
研究概要 |
本研究はユダヤ教,キリスト教,イスラム教における-神観につき,比較宗教史的観点から探求するものである。初年度である平成19年度は, (1)研究代表者月本昭男が夏季休暇を利用してイスラエルにおけるテル・レヘシュ遺跡の発掘調査を組織し,これを実施するとともに,古代ユダヤ教の-神成立に関わる考古学資料調査を行った。テル・レヘシュ発掘調査は,3つの発掘区域において,古代イスラエルが成立する後期青銅器時代から初期鉄器時代の層に達しており,1地区では紀元前1100年前後に年代づけられる神殿跡と判断される遺構が検出され,また別の地区からは「生命の木」と呼ばれる図像が出土した。これらの考古学的分析や比較研究は明年度に持ち越される。 (2)研究分担者佐藤研がギリシア及び小アジアの初期キリスト教遺跡を踏査し,古代ローマ世界におけるキリスト教伝播の地理的背景を調査した。 (3)共同研究としては,10月末に1週間にわたりハイファ大学エジプト学教授N・シュパク氏を招聰し,立教大学において古代エジプトの神観をめぐるワークショップを開催した。また,11月初旬には,研究代表者と研究分担者5名が伊勢神宮を見学するとともに,伊勢において研究者および研究分担者による一神教と多神教にかかわる研究発表と討議を行った。 (4)以上の研究活動の成果の一端は研究分担者の実績を参照されたい。
|