• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

先史アンデス社会における権力の生成過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19251013
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

關 雄二  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (50163093)

研究分担者 井口 欣也  埼玉大学, 教養学部, 准教授 (90283027)
坂井 正人  山形大学, 人文学部, 教授 (50292397)
鵜澤 和宏  東亜大学, 総合人間・文化学部, 准教授 (60341252)
米田 穣  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30280712)
キーワード考古学 / 文化人類学 / 文明 / 複合社会 / 権力
研究概要

本年度は、パコパンパ遺跡最上段にあたる第3基壇上に位置する中心的建造物内で、金製品や海産貝製品を含む副葬品をともなう墓を発見したことが特記される。墓は、これまでに明らかになった二つの時期のうち、後期に当たるパコパンパII期の前半(B.C.800年頃)にあたると考えられ、全体の建築プランの中心軸上に位置することから、重要人物の墓であることは確実である。この発見は、本研究の目的の一つである、権力の発生を考える上で貴重なデータといえる。すなわち、希少価値の高い品や長距離交易品を副葬された墓は、当該遺跡では他に発見されておらず、これらの品や原材料の入手こそ、文明初期における社会的地位や階層の発生と関係している可能性を示唆するからである。
第2に、出土遺物の分析を実施した。石製玉製品などの石材を同定し、地質学者による産地同定調査を実施し、上記の重要人物の墓の副葬品を除けば、いずれも遺跡周辺に産地が存在することが明らかになった。これにより、遺跡の立地が、資源分布と深く関係している可能性が明らかになった。
第3に、人骨に認められる解体痕と、食糧として利用された動物骨の残る解体痕との比較を行い、その類似性から、カンニバリズムの可能性を導き出した。これが儀礼と結びつく行為であるかどうかは不明だが、戦争などの社会的葛藤が少ないという従来のイメージに変更を迫ることは間違いない。これらの成果については、メキシコ、ペルー、米国、そして日本における国際集会や学会で発表し、大きな反響が得られた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 古代アンデス文明とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      『古代アンデス 神殿から始まる文明』(大貫良夫・加藤泰建・関雄二編)(朝日新聞出版)

      ページ: 9-54

  • [雑誌論文] 形成期社会における権力の生成2010

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      『古代アンデス 神殿から始まる文明』(大貫良夫・加藤泰建・関雄二編)(朝日新聞出版)

      ページ: 153-202

  • [雑誌論文] 日本のアンデス文明研究の展開-近年の形成期研究を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      井口欣也
    • 雑誌名

      『古代アンデス 神殿から始まる文明』(大貫良夫・加藤泰建・関雄二編)(朝日新聞出版)

      ページ: 249-266

  • [雑誌論文] La arquitectura de Kuntur Wasi : secuencia constructiva y cronologia de un centro ceremonial del Periodo Formativo2010

    • 著者名/発表者名
      井口欣也
    • 雑誌名

      El Periodo Formativo en el Peru : enfoques y evidencias recientes. Cincuenta anos de la Mision Arqueologica Japonesa y su vigencia. Primera parte, Boletin de Arqueologia PUCP, Fondo Editorial de la Pontificia Universidad Catolica del Peru(Peter Kaulicke y Yoshio Onuki(eds.)) 12(刊行予定, 印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] La diffusion de los camelidos domesticados en el norte del Peru duran te el Periodo Formativo2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Uzawa
    • 雑誌名

      Boletin de Arqueologia PUCP (刊行予定, 印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human skeletal remains from the Pacopampa site in the northern highlands of Peru2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka, Yuji Seki, Juan Pablo Villaueva, Walter Tosso Morales, Kinya Inokuchi, Mauro Ordones Livia, Diana Aleman Paredes, Daniel Morales Chocano
    • 雑誌名

      Anthropological Science 117(3)

      ページ: 137-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Configuracion del autorretrato del Peru y el Imperio inca : un acercamiento desde la Arqueologia Paruana2009

    • 著者名/発表者名
      関雄二
    • 雑誌名

      Miradas al Tahuantinsuyo : Aproximaciones de peruanistas japoneses al Imperio de los incas, Fond Editorial de la Pontifica Universidad Catolica del Peru

      ページ: 61-90

    • 査読あり
  • [学会発表] Diversidad del Poder en la Sociedad del Periodo Formativo : Desde el Punto de Vista de la Sierra Norte del Peru2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Institute of Andean Studies
    • 発表場所
      Wurster Hall, University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2010-01-07
  • [学会発表] ペルー北高地パコパンパ遺跡における墓の発見2009

    • 著者名/発表者名
      関雄二、ディアナ・アレマン、鵜澤和宏、長岡朋人、荒田恵、坂井正人、ダニエル・モラーレス、フアン・パブロ・ビジャヌエバ、マウロ・オルドーニェス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第14回総会研究大会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] パコパンパ遺跡の景観構造:2009年夏の調査より2009

    • 著者名/発表者名
      坂井正人、ファン・パブロ・ビジャヌエバ、関雄二
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第14回総会研究大会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] パコパンパ遺跡から出土した人骨および動物骨の人為的損傷2009

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏、長岡朋人、フアン・パブロ、マウロ・オルドーニェス、ディアナ・アレマン、ダニエル・モラーレス、関雄二
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第14回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] ペルー、パコパンパ遺跡出土遺物の分析概報2009

    • 著者名/発表者名
      荒田恵
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第14回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Descubrimiento de la tumba principal de Pacopampa2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki, Daniel Morales, Diana Aleman, Tomohito Nagaoka, Kazuhiro Uzawa, Megumi Arata, Juan Pablo Villanueva, Masato Sakai, Mauro Ordonez
    • 学会等名
      XVI Congreso Peruano del Hombre y la Cultura Andina y Amazonica "JULIO CESAR TELLO ROJAS"
    • 発表場所
      Lima : Universidad Nacional Mayor de San Marcos/Peru
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Avances en el estudio de la Produccion de los Objetos en Pacopampa2009

    • 著者名/発表者名
      Megumi Arata
    • 学会等名
      XVI Congreso Peruano del Hombre y la Cultura Andina y Amazonica "JULIO CESAR TELLO ROJAS"
    • 発表場所
      Lima : Universidad Nacional Mayor de San Marcos/Peru
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] ペルー北部地域における形成期の遺跡間の食性差2009

    • 著者名/発表者名
      瀧上舞, 関雄二, 長岡朋人, Juan Pablo Villaueva, 井口欣也, Mauro Ordonez Livia, Diana Aleman Paredes, Daniel Morales Chocano, 向井人史, 米田穣
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー(東京都)
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Descubrimiento de la tumba principal de Pacopampa2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki, Daniel Morales, Diana Aleman, Tomohito Nagaoka, Kazuhiro Uzawa, Megumi Arata, Juan Pablo Villanueva, Masato Sakai, Mauro Ordonez
    • 学会等名
      Centro Cultural de San Marcos
    • 発表場所
      Lima : Universidad Nacional Mayor de San Marcos/Peru
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] Cambio del poder en la sociedad del Periodo Formativo : desde el punto de vista de la sierra norte del Peru2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Seki, y Juan Pablo Villanueva
    • 学会等名
      53°Congreso Internacional de Americanistas
    • 発表場所
      Ciudad de Mexico/Mexico
    • 年月日
      2009-07-20
  • [図書] 古代アンデス 神殿から始まる文明2010

    • 著者名/発表者名
      大貫良夫・加藤泰建・関雄二(編)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] Miradas al Tahuantinsuyo : Aproximaciones de peruanistas japoneses al Imperio de los incas2009

    • 著者名/発表者名
      Hidefuji Someda y, Yuji Seki(eds.)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Fond Editorial de la Pontifica Universidad Catolica del Peru
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/19251013.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi