• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ヒマラヤにおける氷河縮小が海水準上昇に与える影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19253001
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤田 耕史  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (80303593)

キーワード氷河 / ヒマラヤ / ネパール / 気候変動 / 温暖化 / GPS測量
研究概要

本研究は、これまでに積み重ねてきた現地観測のデータと衛星データに基づくデジタル標高データを多面的に利用し、氷河変動を量的にとらえることを目標の一つとしている。本年度は、4~5月にネパール・ダウラギリ地域における氷河変動を質量変化としてとらえるための高精度干渉測位GPS装置をもちいた測量観測を実施した。また、10~11月にロールワリン地域にてより高い標高(6200m)までアクセスが可能な氷河での測量観測を実施し、今後の氷河モニタリングの基礎と位置づけられるデータを取得するとともに、ロジスティックスなどに関する問題点の確認をおこなった。
上記の観測と平行して、研究期間中に実施した測量および衛星データの解析を進め、氷河変動を定量評価するとともに、質量収支モデルによってより広域な領域での氷河変動特性を明らかにし、学術論文として出版した。
また、質量収支モデルが異なる気候下でも適用可能かどうかを確認するために、日本において長年得ていた観測データを解析し、その変動メカニズムを明らかにした論文を出版した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reevaluation of the reconstruction of summer temperatures from melt features in Belukha ice cores, Siberian Altai2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Fujita K, Narita H, Uetake J, Takeuchi N, Miyake T, Nakazawa F, Aizen V, Nikitin S, Nakawo M
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres

      巻: 116 ページ: D02110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for propagation of cold-adapted yeast in an ice core from a Siberian Altai glacier2011

    • 著者名/発表者名
      Uetake J, Kohshima S, Nakazawa F, Takeuchi N, Fujita K, Miyake T, Narita H, Aizen VB, Nakawo M
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Biogeosciences

      巻: 116 ページ: G01019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-decadal ice-velocity and elevation changes of a monsoonal maritime glacier : Hailuogou glacier, China2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Fujita K, Liu SY, Liu Q, Wang X
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 56 ページ: 65-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimated impact of black carbon deposition during pre-monsoon season from Nepal Climate Observatory-Pyramid data and snow albedo changes over Himalayan glaciers2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunari TJ, Bonasoni P, Laj P, Fujita K, Vuillermoz E, Marinoni A, Cristofanelli P, Duchi R, Tartari G, Lau KM
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 10 ページ: 6603-6615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstructions of annual discharge and equilibrium line altitude of glaciers at Qilian Shan, northwest China, from 1978 to 20022010

    • 著者名/発表者名
      Sakai A, Fujita K, Narama C, Kubota J, Nakawo M, Yao TD
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 24 ページ: 2798-2806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation conditions of supraglacial lakes on debris-covered glaciers in the Himalayas2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai A, Fujita K
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 56 ページ: 177-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-regulated fluctuations in the ablation of a snow patch over four decades2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Hiyama K, Iida H, Ageta Y
    • 雑誌名

      Water Eesources Research

      巻: 46 ページ: W11541

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒマラヤにおける氷河湖の危険度再評価-決壊前の氷河湖を用いた検証-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田耕史, 坂井亜規子, Surazakov AB, 山之口勤, 竹中修平
    • 学会等名
      日本雪氷研究大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] Recent changes in Himalayan glaciers and glacial lakes2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      Workshop on Integrated Studies of Environmental Changes and Climate Adaptation Responses in the Tibet-Himalayan Region
    • 発表場所
      Kathmandu(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] Glacier Monitoring Activities in Japan, Nepal and Bhutan2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      WGMS General Assembly of the National Correspondents
    • 発表場所
      Zermatt, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Changes in cryosphere in the Asian highland2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      PAGES 1st Asia 2k Workshop in Japna
    • 発表場所
      Nagoya(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] Mass balance of Gregoriev Glacier, Kyrgyz Tienshan Mts. derived from GPS surveys and energy-balance model2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Takeuchi N, Nikitin SA, Surazakov AB, Okamoto S, Aizen VB, Kubota J
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Re-evaluation of potential risk of glacial lake outburst flood in the Himalayas2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Sakai A, Surazakov AB
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2010-06-21
  • [学会発表] Recent changes in Himalayan glaciers and ice core studies in the Asian highland2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      2010 PAGES (PAst Global changES) Regional Workshop in Japan
    • 発表場所
      Nagoya(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] キルギス天山山脈グレゴリア氷河におけるDGPS測量と熱収支モデルによる氷河の質量収支に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤田耕史, 竹内望, Nikitin SA, Surazakov AB, 岡本祥子, Aizen VB, 窪田順平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] ヒマラヤにおける氷河湖の危険度再評価2010

    • 著者名/発表者名
      藤田耕史, 坂井亜規子, Surazakov AB
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-26
  • [図書] 宇宙から見た地形-日本と世界(担当:共著,範囲:ヒマラヤの氷河湖-決壊洪水GLOFの爪痕)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤碵一, 山口靖, 渡辺宏, 山崎晴雄, 汐川雄一, 薦田麻子編
    • 総ページ数
      32-35
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.cryoscience.net/

  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/cozy/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi