• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

加速度エソグラム作成による動物行動計量分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19255001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 統計科学
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 克文  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (50300695)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードバイオロギング / 時間周波数解析 / データロガー / 加速度 / ウェーブレット変換 / 時系列 / データマイニング / 南極
研究概要

加速度時系列データから簡便にスペクトログラムを作成し、k-means法による判別を行ったうえでいくつかの行動カテゴライズを自動的に行うソフトウェアーを作成する。このソフトを用いることで、複数種類の対象動物から得られる加速度時系列データを解析し、対象動物毎の行動生態研究や,種間比較研究を進める。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Scaling of swim speed and stroke frequency in geometrically similar penguins : they swim optimally to minimize cost of transport2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Shiomi, Y. Watanabe, Y. Watanuki, A. Takahashi, P. J. Ponganis
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B 277

      ページ: 707-714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling of soaring seabirds and implications for flight abilities of giant pterosaurs2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Q. Sakamoto, Y. Watanuki, A. Takahashi, N. Katsumata, C.-A. Bost, H. Weimerskirch
    • 雑誌名

      PLoS One 4

      ページ: e5400

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can ethograms be automatically generated using body acceleration data from free-ranging birds?2009

    • 著者名/発表者名
      K. Q. Sakamoto, K. Sato, M. Ishizuka, Y. Watanuki, A. Takahashi, F. Daunt, S. Wanless
    • 雑誌名

      PLoS One 4

      ページ: e5379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new method to quantify prey acquisition in diving seabirds using wing stroke frequency2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, F. Daunt, Y. Watanuki, A. Takahashi, S. Wanless
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 211

      ページ: 58-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional dorsoventral symmetry in relation to lift-based swimming in the ocean sunfish Mola mola2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Sato
    • 雑誌名

      PLoS One 3

      ページ: e3446

    • 査読あり
  • [学会発表] バイオロギングサイエンス : 動物目線の環境生物学2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 学会等名
      第13回京都大学国際シンポジウム「学術研究における映像実践の最前線」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] バイオロギング手法による野生動物研究 : 海鳥から翼竜まで2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 学会等名
      JST CREST先進的統合センシング領域「安心・安全のためのアニマルウォッチセンサの開発」シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] 海洋動物の比較行動学 (スケーリング)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 学会等名
      第6回東京大学の生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学安田講堂
    • 年月日
      2009-05-02
  • [学会発表] History of biologging science : the best journey in the world2007

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Sato
    • 学会等名
      The Sixth Okazaki Biology Conference : "Marine Biology"
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      20071203-20071208
  • [図書] 動物たちの不思議に迫るバイオロギング (日本バイオロギング研究会編)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      京都通信社
  • [図書] ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ : ハイテク海洋動物学への招待2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤克文
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      光文社新書
  • [備考] 以下のホームページにおいて時系列データ解析ソフト Ethographer を無料公開した

    • URL

      http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/bls/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi