• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

モーリシャスサンゴ礁の白化の特異性:ミクロ生態系と物質循環の調査

研究課題

研究課題/領域番号 19255002
研究機関静岡大学

研究代表者

鈴木 款  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (30252159)

研究分担者 BEATRIZ CASARETO  創造科学技術大学院, 教授 (60402244)
塩井 祐三  創造科学技術大学院, 教授 (70094092)
日高 道雄  琉球大学, 理学部, 教授 (00128498)
藤村 弘行  琉球大学, 理学部, 助教 (20398308)
山野 博哉  国立環境研究所, 研究員 (60332243)
キーワードモーリシャス / サンゴ礁 / 白化 / 物質循環 / ミクロ生態系
研究概要

西インド洋モーリシャス島はマダガスカル島の東に位置している島である。モーリシャス島のサンゴ礁は人間活動によるダメージが極めて少ない。現在二つのモニタリング地点があり,サンゴの健康状態,特にサンゴの白化は少なく,は極めて良好であることが調査で確認できた。生きているサンゴは62%(Acropora fomosa, Acropora digitate),藻類が35%である。ただし最近の2年間で藻類の割合が51%にまで増加していた。調査地点はPort Louis側にあるAl Bionと反対側のBambous Virieuxの2地点である。モーリシャスのサンゴ礁の水温は29℃近くにもかかわらずサンゴの白化の程度は非常に少ない。そのため本研究調査域の対象は2箇所のサンゴ礁で海草群落と共存しているサンゴ礁海域,海草群落と少し距離をおいているサンゴ礁,海草群落がほとんどないサンゴ礁海域の3つのケースで調査した。この3つのケースで主な有機物生産者(褐虫藻,海草,プランクトン等),有機物量,分解者(微生物)を調査した。海水中の栄養塩濃度は0.5〜1.0マイクロモルと非常に少ない。溶存有機炭素濃度も72〜80マイクロモルと沖縄のサンゴ礁の濃度とほぼ同じである。ただし,海草群落付近の溶存有機炭素濃度は110〜124マイクロモルと高く,有機物の供給源の可能性が示唆された。現在植物プランクトン,微生物および色素についても分析中である。窒素固定量の測定を行った。窒素固定量は海草群落の少ないところで低く(2.7〜5.1mgN/m^2,day),海草群落と共存しているところで高い値(7.5〜24.5mgN/m^2,day)を示した。アルカリ度の測定から藻場とサンゴが共存している場所ではアルカリ度に変化の傾向が小さいことが観測された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Continuous-flow complete-mixing system for assessing the effects of environmental factors on colony-level coral metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujimura, Tomihiko Higuchi, Kazuyo Shiroma, Takemitsu Arakaki, Asha Mansaur Hamdun, Yoshikatsu Nakano, Tamotsu Oomori
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical and Biophysical Methods 70/6

      ページ: 865-872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic and inorganic carbon production by algal symbiont-bearing foraminifera on northwest pacific coral-reef flats2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Fujita, Hiroyuki Fujimura
    • 雑誌名

      Journal of Foraminiferal Research 38

      ページ: 117-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contributions of inorganic and organic nitrogen flux oribinated from the swamp porewater against inorganic and organic nitrogen flux by tidal exchange in Fukido mangrove ecosystem2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kurosawa, M. Yamaki, T. Hagawa, Y. Suzuki, Y. Tateda, H. Toriumi
    • 雑誌名

      Greenhouse Gas and Carbon Balances in Mangrove Coastal Ecosystems

      ページ: 79-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon Flux as Microbial Biomass for Evaluating Potential CO2 Fixation in Mangrove Ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukami, Y. Tateda, K. Kurosawa, Y. Suzuki, Y. Ikeda, S. Sugioka, G. Wattayakorn
    • 雑誌名

      Greenhouse Gas and Carbon Balances in Mangrove Coastal Ecosystems

      ページ: 27-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the regeneration of nitrogen by assimilating data from incubations into a multi-element ecosystem model2007

    • 著者名/発表者名
      Lan Smith, Beatriz E. Casareto, Mohan P. Nilaura, Yoshimi Suzuki Juli C. Hargreaves, Juan D. Annan, Yasuhiro Yamanaka
    • 雑誌名

      J. Marine Systems 64

      ページ: 135-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the effects of nutrients on the composition and size of phytoplankton using unaltered deep-sea waters2007

    • 著者名/発表者名
      Mohan P. Nilaura, Beatxiz E. Casareto, Lan Smith, Takavuki Hanai, Yoshimi Suzuki
    • 雑誌名

      Jounal of Experimental Marine Biology and Ecology 348

      ページ: 23-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チェンバー法による亜熱帯海域の底生生物群落の基礎生産量の評価2007

    • 著者名/発表者名
      石川 義朗, 藤村 弘行, 鈴木 款
    • 雑誌名

      Eco-Engineerring 19(3)

      ページ: 173-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizatio of cysteine protease induce by oxidative stress in cells of Chlamydomonas sp. Strain W802007

    • 著者名/発表者名
      Usui, M., Tanaka, S., Miyasaka, H., Suzuki, Y., Shioi, Y.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 131

      ページ: 519-526

    • 査読あり
  • [学会発表] サンゴ礁海水中のアミノ酸組成と海水温との関係2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 款, CASARETO Beatriz, 篠村 理子, 黒澤 勝彦, CHARPY Loic
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄 琉球大学
    • 年月日
      20071123-24
  • [学会発表] VitaminB12,Temperature and Coral Ecosystem2007

    • 著者名/発表者名
      Agostini Sylvain, Suzuki Yoshimi, CASARETO Beatriz, DAIGO Kazuhiro, SHIROMA Kazuyo, Fairoz M.F.M
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄 琉球大学
    • 年月日
      20071123-24
  • [学会発表] 停留法による瀬底島北部サンゴ礁の有機・無機炭素生産量2007

    • 著者名/発表者名
      福永 剛士, 藤村 弘行, 樋口 富彦, 石川 恭平, 島田 幸治郎, 大森保, 中井 達郎, 中野 義勝, B. Casareto, 鈴木 款, 伊藤 卓司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄 琉球大学
    • 年月日
      20071123-24
  • [学会発表] Effect of CO2concentrations on Pleurochrysis carterae a coccolithophorid from Okinawan coral reef planktonic assemblage2007

    • 著者名/発表者名
      Casareto Beatrizl, Niraula Mohan, Fujimura Hiroyuki, Suzuki Yoshimi
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄 琉球大学
    • 年月日
      20071123-24
  • [学会発表] A role of organic matter in coral bleaching : positive and/or negative2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Casareto BE, Shinomura Y, Yoshinage K, Shioi Y, Charpy L, Ito T
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa,Japan
    • 年月日
      20070612-18
  • [学会発表] Importance of pico-phytoplankton for the metabolism of coral reef in Okinawa Islends (Okiinawa, Japan)2007

    • 著者名/発表者名
      Beatriz E. Casareto, Loic Chapy, Jean Blanchot, Yoshimi Suzuki
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa,Japan
    • 年月日
      20070612-18
  • [学会発表] VitaminB12 In Coral Reef:Methods And Role Of The Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Agostini S, Suzuki Y, Casareto BE, Yoshinaga K
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa,Japan
    • 年月日
      20070612-18
  • [学会発表] Comparison of Community Metabolism of Coral Reef between the Sesoko and la Reunion Island2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura H, Oomori T, Nakano Y, Ishikawa Y, Shiomura Y, Kurosawa K, Casareto BE, Suzuki Y, Charpy L, Langlade MJ, Ito T
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa,Japan
    • 年月日
      20070612-18
  • [学会発表] 瀬底島サンゴ礁における群集代謝量のモデル解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤村 弘行, 大森 保, 樋口 富彦, 桑野 多恵子, 高江洲 勇貴, 羽野 義之, Casareto Eatriz Estela, 鈴木 款, 中野 義勝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      東京、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20070519-24
  • [学会発表] Purification and characterization of metal-chelating substance that catal yzes Mg-dechelation reaction in chlorophyll degradation pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Shioi Y.
    • 学会等名
      7th International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors in Photosynthetic Organisms.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-12-11
  • [備考] homepage

    • URL

      http://www.shizuoka.ac.jp/~bio/NEW_BioHP/index.html

  • [備考] homepage

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~shcorep/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi