• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究

研究課題

研究課題/領域番号 19255004
研究機関東京農業大学

研究代表者

近藤 勝彦  東京農業大学, 農学部, 教授 (00110817)

キーワードアジア大陸 / 日本フロラ関連植物 / アルタイ要素 / 絶滅危惧植物種 / 特性研究 / 保全 / 分子細胞遺伝学 / 分子系統分類学
研究概要

8月23日〜9月3日まで、日本側近藤勝彦代表ほか7名が、本科研プロジェクトを遂行するため、ロシア連邦アルタイ山脈植物調査に出かけ、共同研究機関ロシア、アルタイ大学植物学科・南シベリア植物園Sergey V.Smirnov准教授、Maxim Kutszev准教授ほか8名の参加を得て研究を行った。調査、採集して持ち帰った植物は、ユリ科ネギ属、ガンコウラン科、ツツジ科ツルコケモモ、ツガザクラ類、スミレ科Viola altaica,マツ科Pinus sibilicus(小西)、ユキノシタ科ネコノメソウ属、ウメバチソウ属、ユキノシタ属、シソ科(船本)、広義キク属特に海抜3,000m以上の場所に自生するPyrethrum purifilum, Waldhemia tridactylitesから興味ある研究結果を得た(近藤、星)、キンポウゲ科、アヤメ科、ユリ科ユリ属(本橋)、グミ科オブレピーハの変異性(淡輪、梅室)、ラン科、マツ科、バラ科、イチヤクソウ科(石田)などであり、現在各自オーソドックス、FISH、GISHなどの技術を使い、染色体分子細胞遺伝学的、栽培、増殖、戻し導入の技術を開発中である。
一方、2008年12月15〜17日ロシア、モスクワ国立教育大学のIrina V.Tatarenko博士が来日時本研究対象のラン科植物を丹沢・大山山系で調査した。ロシア、アルタイ大学植物学科・植物園のRoman Yakovlev, Sergey V.Smirnov, Maxim Kutsevが2009年1月15日から1月24日まで来日、滞在し、東京農業大学富士農場に宿泊し、毛無山、伊豆半島で植物共同調査を行い、Chrysanthemum pacificum,Liparis krameriなどを対象とした。また、ロシア、沿海州のロシア科学アカデミー極東支部生物・土壌研究所Andrey A.Gontcharovが2009年2月18日から2月25日まで来日、ベンケイソウ科植物を伊豆半島ならびに丹沢山系を日本側メンバーと共に共同調査し、1種がアルタイ山脈に特異的種に相当するという新知見を得た。現在この新知見を分子分類学的研究で確認作業を急いでいる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and systematics of llowering paants of the family Crassulaceae DC.2009

    • 著者名/発表者名
      S. B. Gontcharova, A. A. G ontcharov
    • 雑誌名

      Molecular Biology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic relatinships in the genus Primula L. (Primulaceae) based on nuclear ITS rDNA sequence comparisons2009

    • 著者名/発表者名
      N. K. Kovtonuk, A. A. Gontcharov
    • 雑誌名

      Russian Journal of Genetics (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seed surface morphology in some representatives of the genus Rhodiola sect. Rodiola (Crassulaceae) in the Russian Far East2008

    • 著者名/発表者名
      S. B. Gontcharova, A. A. Gontcharov, V. V. Yakubov, K. Kondo
    • 雑誌名

      Flora (Electronic Journal Sclence Direct)

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Floral evolution in the monocot family Nartheciaceae, Dioscoreales) : evidence from anatomy and development in Metanarthecium luteo-viride Maxim.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Remizowa, D. Sokoloff, K. Rondo
    • 雑誌名

      Botanical Journal of the Linnean Society London 158

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of genomic relationships in allotetraploid hybrids between Chrysanthemum lavandulifolium X C. chanetii by fluorescence in situ hybridization and genomic in situ hybridization2008

    • 著者名/発表者名
      M. H. Abd El-Twab, K. Kondo
    • 雑誌名

      Chromosome Botany 3

      ページ: 19-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Once more : Intraspecific polyploidy of Parnassia palustris var. multiseta (Saxifragaceae sensu lato) collected in the Altai Mountains in Russia and Mongolia2008

    • 著者名/発表者名
      T. Funamoto, K. Rondo, S. V. Smirnov, T. Motohashi, Y. Hoshi, 0. Damdinsuren
    • 雑誌名

      Chromosome Botany 3

      ページ: 75-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of single-whorled perianth in Tri11iaceae : Supression versus loss of inner perianth whor12008

    • 著者名/発表者名
      M. V. Remizowa, D. D. Sokoloft, K. Kondo
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Conference on Anatomy of Monocotyledonous Plants, 2007, Moscow

      ページ: 132-134

  • [学会発表] A cytotaxonomic study in some species of Iris in the A ltai Mountains in Mongolia and Russia シンポジユーム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      本橋強, Sergey V. Smirnov, O. Damdinsuren, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Cytological studies of six species in Altai pteridophytes シンポジューム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      川上鈴江, 川上昭吾, 加藤惇太郎, 近藤勝彦, Sergey V. Smirnov, O. Damdinsuren, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Comparative chromosomal characters of four Japanese and one Russian species in Lycopus シンポジューム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      船本常男, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] A cytotaxonomic study in some species of Iris in the Altai Mountains in Mongolia and Russiaシンポジューム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      本橋強, Sergey V. Smirnov, O. Damdinsuren, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Cytological studies of six species in Altai pteridophytesシンポジューム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      川上鈴江, 川上昭吾, 加藤惇太郎, 近藤勝彦, Sergey V. Smirnov, O. Damdinsuren, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Comparative chromosomal characters of four Japanese and one Russian species in Lycopusシンポジューム『アジア大陸産日本フロラ関連絶滅危惧種の保全と分子細胞遺伝学的・系統学的特性研究』2008

    • 著者名/発表者名
      船本常男, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Polyploidy distribution, karyotype variation and microsatellite DNA polymorphisi of Allium grayi Regel (Liliaceae) in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      小倉久和, Shiguang Guo, 和光忠幸, 塚崎輝, 加藤健二, 近藤勝彦
    • 学会等名
      国際染色体植物学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-11-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi