• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

家畜・野生動物を感染源とする人アフリカトリパノソーマ症の実態調査と病原因子解明

研究課題

研究課題/領域番号 19255015
研究機関北海道大学

研究代表者

杉本 千尋  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (90231373)

研究分担者 梶野 喜一  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 准教授 (80322147)
中村 一郎  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 講師 (20374241)
井上 昇  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (10271751)
渡邊 純一  東京大学, 医科学研究所, 助教 (20201189)
キーワードアフリカ / トリパノソーマ / ツェツェバエ / 病原性 / ゲノム
研究概要

本調査では牛を主要なレゼルボアとしヒトに感染するTrypanosoma brucei rhodesiense(Tbr)の分子疫学的調査を目的として実施している。患者発生の報告があり、実際に血液検体からヒト血清抵抗性遺伝子(SRA)陽性のTbrが見いだされたザンビアの東部州Chama地区で調査を実施した。野生動物保護区周辺でのツェツェバエ採取と家畜(ウシ、ヤギ)の採血を行い、DNAを抽出精製した。また後者では、毛細管遠心後の血液を顕微鏡観察し、原虫体の検出を行った結果、T.vivax,T.congolense,T.bruceiの感染が確認できた。精製DNAについては国内でトリパノソーマの遺伝子検査をloop-mediated isothermal amplification(LAMP)ならびにPCRにより実施した。その結果、ツェツェバエならびにウシ試料からSRA遺伝子が検出され、同地域でのTbrの存在が確認できた。しかし、免疫抑制マウスでの原虫分離、ならびに感染血液のヤギへの接種を行ったが、短期間原虫が見られた例があったものの、分離には至らなかった。また、人からの分離株との遺伝子型比較を行うため、マイクロサテライトマーカー解析に着手した。今後、野生動物を含めた広範囲な調査が必要であり、H22年度に再度の調査を計画している。スーダンでは海外研究協力者の協力を得て、ラクダの採血を実施し、DNAを採取した。それらの検体をPCRで検査したところ、地域にもよるが20~50%の感染率であり、ITS領域の増幅サイズから全てがT.evansi(もしくはT.brucei)であろうと考えられた。また、ウガンダ、ザンビア、タンザニアで採取されたウシならびにマダニDNA試料からは人獣共通感染症病原体でもあるEhrlichia ruminantiumの検出も試みている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Stability of Loop-Mediated Isothermal Amplification(LAMP)reagents and its amplification efficiency on crude trypanosome DNA templates.2009

    • 著者名/発表者名
      Thekisoe O.M., Bazie R.S., Coronel-Servian A.M., Sugimoto C., Kawazu S. Inoue N.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science. 71

      ページ: 471-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A field study to estimate the prevalence of bovine African Trypanosomosis in Butaleja District, Uganda.2009

    • 著者名/発表者名
      Jing Z., Magona J.W., Sakurai T., Thekisoe O.M., Otim C.P., Sugimoto C., Inoue N.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science. 71

      ページ: 525-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a T24-like protein in Echinococcus multiloeularis.2009

    • 著者名/発表者名
      Dang Z., Watanabe J., Kajino K., Oku Y., Matsumoto J., Yagi K., Kouguchi H., Sugimoto C.
    • 雑誌名

      Molecular Biochemical Parasitology. 168

      ページ: 117-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary studies on the effects of orally-administered transforming growth factor-beta on protozoan diseases in mice. 200.2009

    • 著者名/発表者名
      Namangala B., Inoue N., Sugimoto C.
    • 雑誌名

      Japanese Jourmal of Veterinary Research. 57

      ページ: 101-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a leucine aminopeptidase of Babesia gibsoni.2009

    • 著者名/発表者名
      Jia H., Terkawi M.A., Aboge G.O., Goo Y.K., Luo Y., Li Y., Yamagishi J., Nishikawa Y., Igarashi I., Sugimoto C., Fujisaki K., Xuan X.
    • 雑誌名

      Parasitology 136

      ページ: 945-952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Echinococcus multilocularis tetraspanins as vaccine candidates against primary alveolar echinococcosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Dang Z., Yagi K., Kouguchi H., Kajino K., Watanabe J., Matsumoto J., Nakao R., Wakaguri H., Toyoda A., Sugimoto C.
    • 雑誌名

      Vaccine 27

      ページ: 7339-7345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a concealed antigen Hq05 from the hard tick Haemaphysalis qinghaiensis and its effect as a vaccine against tick infestation in sheep.2009

    • 著者名/発表者名
      Gao J., Luo J., Fan R., Schulte-Spechtel U.C., Fingerle V., Guan G., Zhao H., Li Y., Ren Q., Ma M., Liu Z., Liu A., Dang Z., Sugimoto C., Yin H.
    • 雑誌名

      Vaccine 27

      ページ: 483-490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A perspective on Theileria equi infections in donkeys. Review2009

    • 著者名/発表者名
      Kumar S, Kumar R, Sugimoto C.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Veterinary Research. 56

      ページ: 171-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a concealed antigen Hq05 from the hard tick Haemaphysalis qinghaiensis and its effect as a vaccine against tick infestation in sheep.2009

    • 著者名/発表者名
      Gao J, Luo J, Fan R, Schulte-Spechtel UC, Fingerle V, Guan G, Zhao H, Li Y, Ren Q, Ma M, Liu Z, Liu A, Dand Z, Sugimoto C, Yin H.
    • 雑誌名

      Vaccine 14

      ページ: 483-490

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを活用したEhrilichia ruminantium弱毒ワクチン株の全ゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      中尾亮
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 次世代シークエンサーによるEhrlichia ruminantium弱毒ワクチン株の全長ゲノム解読と弱毒化機序の遺伝的背景の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中尾亮
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(武蔵野市)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] LAMP法によるEhrlichia ruminantium迅速検出法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中尾亮
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取市)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [備考] ツェツェバエ完全長c DNAデータベース

    • URL

      http://fullmal.hgc.jp/index_arth.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi