• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

組み込み非対称マルチコアシステムのための仮想基盤環境

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関筑波大学

研究代表者

追川 修一  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (00271271)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードソフトウェア学 / 計算機システム / オペレーティングシステム
研究概要

本研究「組み込み非対称マルチコアシステムのための仮想基盤環境」は,将来的なプロセッサのトレンドになっている非対称マルチコアプロセッサを活用するために必要となる機能を,組み込みシステムを対象として研究することを目的としている.そのため,主に次の2点について研究を行う.
(1)仮想化環境の研究:複数の異なるプロセッサアーキテクチャからなる非対称マルチコアプロセッサを活用するためには,異なるアーキテクチャの差異を吸収する必要がある.そのための手法として,本研究では仮想化環境を用いる.特に組み込みシステムが持つ要件を満たす仮想化環境について研究開発を行う.また,組み込み用途で幅広く使用されているプロセッサについて,要件を満たす仮想化環境の研究開発を行う.
(2)異なるプロセッサアーキテクチャを持つプロセッサの相互接続手法の研究:性能を最大限生かしつつ,複数の異なるプロセッサアーキテクチャを接続するために,言語レベルでプロセッサの相互接続を行う手法について研究開発を行う.複数のこうしたプロセッサを接続する際に,ランタイムはより仮想化したものとなる.そのような仮想化したランタイムの研究開発を行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] ARMアーキテクチャ用仮想マシンモニタの実装2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木章浩, 追川修一
    • 学会等名
      情報処理学会第113回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道)
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] 異なる OpenCL 実装を接続可能にする Hybrid OpenCL の構築2010

    • 著者名/発表者名
      青木亮, 追川修一
    • 学会等名
      情報処理学会第113回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道)
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] ヘテロジニアスマルチコアエミュレータにおけるコア間通信とアトミック命令の実装2009

    • 著者名/発表者名
      青木亮, 追川修一
    • 学会等名
      情報処理学会第111回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
    • 発表場所
      沖縄青年会館 (沖縄県)
    • 年月日
      2009-04-23
  • [学会発表] Improving Real-Time Performance of a Virtual Machine Monitor Based System2008

    • 著者名/発表者名
      Megumi Ito, Shuichi Oikawa
    • 学会等名
      The 6th IFIP International Workshop on Software technologies for future Embedded and Ubiquitous Systems (SEUS 2008)
    • 発表場所
      Anacapri, Italy
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] Lightweight Shadow Paging for Efficient Memory Isolation in Gandalf VMM2008

    • 著者名/発表者名
      Megumi Ito, Shuichi Oikawa
    • 学会等名
      The 11th IEEE International Symposium on Object and Component-Oriented Real-Time Distributed Computing (ISORC 2008)
    • 発表場所
      Florida, USA.
    • 年月日
      2008-05-07

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi