• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

大規模スマートスペースの効率良い開発を目的としたシミュレータの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300018
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

安本 慶一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40273396)

研究分担者 伊藤 実  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (90127184)
キーワードスマートスペース / シミュレーション / 情報家電 / 開発環境
研究概要

本研究は,多数のセンサ,情報通信デバイスを外部環境(利用者の移動,気温変化,時間など)および利用者の好みに従い自動制御するスマートスペースおよびアプリケーションを対象に,(1)システム全体を高信頼かつ低コストで開発できるようにするためのシミュレータの開発,(2)シミュレータを用いて大規模なスマートスペースを構築し,本シミュレータの有用性を評価することを目的としている.これらの目的を実現するため,3D空間上へのデバイスの設置支援・空間におけるデバイスの動作の可視化を行う機能(可視化・GUI),デバイス間の通信を物理的なレベル(遮蔽物,無線通信範囲なども考慮)でシミュレートする機能(ネットワークシミュレータ),エアコンなどのデバイスの動作が外部環境に与える変化(室内温度などの物理量の変化など)を再現する機能(物理量シミュレータ),与えた環境設定およびアプリケーションソフトウェアが意図通りに動作することを系統的に調べる機能(テスト機能)を実現することが研究の目標である.
最終年度である平成21年度は,実空間に構築したテストベッドをシミュレータが管理する仮想空間の一部として連動させてシミュレーションできるようにする機能,すなわち,仮想空間上でのコンテキスト変化に基づき,実空間のデバイスを動作させたり,実空間のユーザの動きに従って,仮想空間中のデバイスが動作する機能を実現し,テストベッドを構築して動作を確認した.その成果は,国際会議Pervasive2009のデモセッションにて実演した.また,本研究で得た成果を応用し,携帯端末画面に実空間に対応する3D仮想空間を表示し,直観的な操作により実デバイスを遠隔操作するリモコンフレームワークを考案し,プロトタイプを作成した.研究成果は,DPSワークショップ2010のデモセッションで実演するとともに(ベストデモ賞を受賞),論文をACMの国際会議Multimedia Systems Conference 2010で発表した.これまで開発してきたシミュレータツール一式を,近日中に一般公開するための作業を引き続き進めている.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 携帯電話端末への低コスト動画広告配信を目的としたWiFi 併用協調ダウンロード方式2010

    • 著者名/発表者名
      花野博司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.51, No.2

      ページ: 440-452

    • 査読あり
  • [学会発表] UbiREMOTE : Framework for Remotely Controlling Networked Appliances through Interaction with 3D Virtual Space2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, Kohta
    • 学会等名
      ACM Multimedia Systems Conference 2010
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2010-02-23
  • [学会発表] 3D仮想空間インタフェースを持つ携帯情報家電リモコン"UbiREMOTE"2009

    • 著者名/発表者名
      清川皓太
    • 学会等名
      第17回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2009),デモセッション
    • 発表場所
      北海道,層雲峡
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] 嗜好の異なる複数ユーザを対象としたスマートスペースのデバイス制御法2009

    • 著者名/発表者名
      神山直也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム
    • 発表場所
      大分県,別府市
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] A Support Tool for Developing Smart-Space Applications with 3D Virtual Space2009

    • 著者名/発表者名
      Kouyama, Naoya
    • 学会等名
      7th International Conference on Pervasive Computing (Pervasive2009), Demonstration Session
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2009-05-12
  • [備考]

    • URL

      http://ubireal.org/

  • [備考]

    • URL

      http://ito-lab.naist.jp/themes/UbiquitousComputing/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi