研究概要 |
本研究では,大規模な自然現象の表現を可能とするための効率的なアニメーション技術の開発を目的とし,今年度は以下のような成果を得た. 1.現象面から運動を生成するノイズベースアニメーション技術の研究を行った.樹木の枝葉の揺らぎアニメーション法について空気力学を適用することの効果について実験を行った.マイクロホンによる風センサを開発し,実空間と連動して動作する揺らぎアニメーションシステムを開発した.2次元平面状柔軟物体の揺らぎアニメーション法の考案と実験を行った.ろうそくの炎の静止画像から揺らぎアニメーションを生成するためのノイズベースモーフィング法を風の強弱に対応できる手法へと拡張した. 2.小規模なシミュレーションデータから大規模な現象のアニメーションを生成するための拡張手法の研究を行った.2次元砕波のシミュレーションデータから3次元砕波を生成する方法について,表現力を拡張するための基礎的な検討を行った.2次元セルラオートマトン型計算モデルによる疑似3次元水流の効率的な表現法を開発した.また,粒子べ一スシミュレーションデータをプリミティブとして大規模な積乱雲の生成を行うためのLOD可能な手法の開発を行った.定常的な流れ現象について,限られた時間での粒子ベースシミュレーションデータを基に,エンドレスな流れを生成する方法について基礎的な検討を行った. 3.効率的でLOD可能なポイントベースレンダリングのために,4種類の点群のクラスタリング法に関する比較実験を行った.また,水流の粒子ベースシミュレーション向きポイントベースレンダリングの開発のために,良好な法線の検出法について,粒子問相互作用力に基づく方法について実験を行った. 4.なお,計算の高速化のために,セルラオートマトンによるシミュレーションやポイントベースレンダリングにおいてGPUの活用法についても研究を行った.
|