研究課題/領域番号 |
19300022
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
千葉 則茂 岩手大学, 工学部, 教授 (40171946)
|
研究分担者 |
藤本 忠博 岩手大学, 工学部, 准教授 (00312512)
|
連携研究者 |
藤本 忠博 岩手大学, 工学部, 准教授 (00312512)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | コンピュータグラフィックス / 自然現象 / アニメーション / シミュレーション / 揺らぎ / ノイズ / 流体 / LOD |
研究概要 |
景観シミュレーションシステムなどのインタラクティブシステムへの応用を目的とし,規模の大きな自然現象のアニメーション映像の生成を効率的に行うための以下のような技術の開発を行った. (1)効率的なアニメーション技術について (1)ノイズベースアニメーション技術 (2)ハイブリッドアニメーション技術 (2)効率的で映像品質の高いポイントベースCG技術について (1)ポリゴンモデル向きポイントベースCG技術 (2)粒子ベースシミュレーション向きポイントベースCG技術
|