• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ビデオオントロジーの導入による動画像検索エンジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300028
研究機関神戸大学

研究代表者

上原 邦昭  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60160206)

キーワードビデオオントロジ / データマイニング / マルチメディア / パターンの抽出
研究概要

映像のようなマルチメディア処理の本質は,内容を理解することによるメディア統合にある.すなわち,音声,動画像などによって表現されている知識(内容)をメディア間で変換,要約,統合するための基盤技術を開発することが喫緊の課題である.本研究課題では,「内容」に踏み込んだマルチメディアオントロジーを新規に検討し,カテゴリーごとに定義されたドメインオントロジーを動画像検索に適用することを第一の目的としている.また,ビデオマイニングの成果として得られるパターンから,ビデオオントロジーを定義付けることを第二の目的としている.さらに,「意味概念空間での確率的時間プロセス」という考え方を導入し,オントロジーで発見される概念間の関係をイベントとして定義する手法の開発を第三の目的としている.最終的に,上記の枠組みを統合し,動的な映像注釈技術を開発し,革新的な動画検索エンジンを開発する.本年度は,映像中の概念集合(オントロジー)を表わしたものとして,ビデオオントロジーを定義した.そして,オントロジーに従って,各シーンのマクロブロックに「自動車」等の概念を記述する手法を開発した.また,アプリオリアプローチを用いてマルチストリームからパターンを抽出する手法を開発した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 相補的な視覚的学習による複数の認識手法の統合2007

    • 著者名/発表者名
      野宮浩揮, 上原邦昭
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      ページ: 3043-3054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 輝度投影相関と二分化テンソルヒストグラムを併用したオンライン処理向けカメラワーク解析法の精度向上〜訓練指向型オンライン映像撮影ナビゲーションシステム〜2007

    • 著者名/発表者名
      熊野雅仁, 有木康雄, 上原邦昭
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61

      ページ: 1159-1167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実時間カメラワーク評価に基づく単一ショット訓練指向型オンライン映像処理ナビゲーションシステム〜映像文法を背景とした映像撮影学習システムに向けて〜2007

    • 著者名/発表者名
      熊野雅仁, 有木康雄, 上原邦昭
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61

      ページ: 1150-1158

    • 査読あり
  • [学会発表] ビデオオントロジーの構築による映像イベントの体系化2008

    • 著者名/発表者名
      杉原ちえり, 上原邦昭
    • 学会等名
      第70回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi