研究分担者 |
赤間 亮 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (70212412)
吉村 ミツ 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (60109311)
遠藤 保子 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10185168)
関口 博之 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 准教授 (90243063)
伊坂 忠夫 立命館大学, 理工学部, 教授 (30247811)
崔 雄 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (30411242)
古川 耕平 立命館大学, 映像学部, 講師 (90425025)
|
研究概要 |
舞踊の身体動作のデジタルアーカイブ化によって得られる舞踊データを定量的に解析することによって,人間にとって舞踊とは何かについて解明することを目標に置いている.本研究では,舞踊の身体動作の特徴抽出とこれに基づく比較や分類・検索・評価等のための情報処理技術,舞踊が観察者に与える感性の解明,さらに,応用として,仮想ダンス・コラボーレーション,伝統舞踊のCGコンテンツの作成を目的として研究を行った.情報処理研究者,舞踊研究者,舞踊家の協業により,動作データの分割・検索,動作の認識,日本舞踊の動作解析,舞踊の感性情報処理について,多くの成果を得ることができた.
|