• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキタス時代における次世代型電子商取引システムのための基盤技術

研究課題

研究課題/領域番号 19300048
研究機関神戸大学

研究代表者

平山 勝敏  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (00273813)

研究分担者 松尾 啓志  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (00219396)
松井 俊浩  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (60437093)
横尾 真  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (20380678)
キーワードエージェント / 分散最適化 / 電子商取引
研究概要

本年度は,これまでに開発した分散最適化プロトコルをより広い文脈で適用できるよう問題(モデル)の拡張を行い,分散最適化に関する新しい理論の構築,および,プロトコルの開発を行った.具体的には,問題解決を行うエージェントが制御できないパラメータが存在し,かつ,そのパラメータが敵対的な主体によって制御されることを想定した新しい問題である,限量子付き分散制約充足問題(Quantified DisCSP),および,限量子付き分散制約最適化問題(Quantified DCOP)の定式化を提案し,Quantified DisCSPに対しては非同期バックトラッキングアルゴリズムを拡張した解法,Quantified DCOPに対してはADOPTアルゴリズムにmin-max/alpha-beta法を適用する解法をそれぞれ提案した.
また,一般化相互割当問題を解くために以前開発した分散ラグランジュ緩和プロトコルの基本アイデアが,分散問題のみならず様々な問題に適用可能であることが分かり,メインテーマより派生した新しい研究もいくつか行った.具体的には,近年進展が著しい充足可能性判定問題(SAT問題)を動的環境に対応させた動的SAT問題を,分散ラグランジュ緩和プロトコルと同様の方法で解く集中型アルゴリズムを開発し,計算機実験による評価を行った.また,インターネット上でのサーバー設置計画問題,センサーネットワーク上での通信ハブ設置計画問題などを定式化できる施設配置計画問題を分散環境で解くことを想定し,分散施設配置計画問題の分散最適化モデルを考案した.さらに,分散施設配置計画問題に対する近似アルゴリズムの最近の研究動向を調査し,同問題に対する分散アルゴリズムの可能性について検討した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 分散制約最適化問題へのソフトアーク整合の適用2010

    • 著者名/発表者名
      松井俊浩, Marius C.Silaghi, 平山勝敏, 横尾真, 松尾啓志
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 25

      ページ: 410-422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資源制約に束縛されない pseudo-tree を用いた資源制約付き分散制約最適化問題の解法2009

    • 著者名/発表者名
      松井俊浩, Marius C.Silaghi, 平山勝敏, 横尾真, 松尾啓志
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 24

      ページ: 417-427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADOPT-ing : unifying asynchronous distributed optimization with asynchronous backtracking2009

    • 著者名/発表者名
      Marius C.Silaghi, Makoto Yokoo
    • 雑誌名

      Journal of Autonomous Agents and Multi-Agent Systems 19

      ページ: 89-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Price Update in Distributed Lagrangian Relaxation Protocol2009

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Hirayama, Toshihiro Matsui, Makoto Yokoo
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Joint Conference on Autonomous Agents & Multi-Agent Systems (AAMAS-2009)

      ページ: 1033-1040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directed Soft Arc Consistency in Pseudo-trees2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Matsui, Marius C.Silaghi, Katsutoshi Hirayama, Makoto Yokoo, Hiroshi Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Joint Conference on Autonomous Agents & Multi-Agent Systems (AAMAS-2009)

      ページ: 1065-1072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Layered Distributed Constraint Optimization Problem for Resource Allocation Problem in Distributed Sensor Network2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ohta, Toshihiro Matsui, Hiroshi Matsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Conference on Principles of Practice in Multi-Agent Systems (PRIMA 2009)

      ページ: 245-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DCOPs Meet the RealWorld : Exploring Unknown Reward Matrices with Applications to Mobile Sensor Networks2009

    • 著者名/発表者名
      Manish Jain, Matthew Taylor, Milind Tambe, Makoto Yokoo
    • 雑誌名

      Proceedings of 21th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-2009)

      ページ: 181-186

    • 査読あり
  • [学会発表] 分散制約最適化手法を適用した協調カメラ網アルゴリズムと実装2010

    • 著者名/発表者名
      加藤伸哉, 松井俊浩, 松尾啓志
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解 (PRMU) 研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県)
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 階層化された分散制約充足/最適化手法を用いた分散センサ網における観測資源割り当ての検討2009

    • 著者名/発表者名
      太田和宏, 松井俊浩, 松尾啓志
    • 学会等名
      第8回情報科学技術フォーラム (FIT2009)
    • 発表場所
      東北工業大学 (宮城県)
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] Cooperative Problem Solving against Adversary : Quantified Distributed Constraint Satisfaction Problem2009

    • 著者名/発表者名
      Satomi Baba, Naofumi Nishimura, Atsushi Iwasaki, Makoto Yokoo
    • 学会等名
      IJCAI-09 Workshop on Distributed Constraint Reasoning
    • 発表場所
      Pasadena Conference Center (米国)
    • 年月日
      2009-07-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi