• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

情報量概念を基盤とした学習理論の展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関九州大学

研究代表者

竹内 純一  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (80432871)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード学習理論 / 情報量 / 情報幾何 / 機械学習
研究概要

機械学習とその周辺分野を,記述長最小原理と情報幾何の視点で捉えて,一貫した理解を与えるとともに,工学的に有用な学習手法などを構築することを目標とする.特に以下の諸課題に取り組む.
(1)Markovモデルの情報幾何
Markov情報源の表現系である木情報源モデルの幾何学構造を明らかにする.
(2)確率的コンプレキシティとデータ圧縮確率的コンプレキシティ(SC)を達成するminimax学習アルゴリズムや,種々のデータ圧縮方式の冗長度について考察する.
(3)アンサンブル学習等
アンサンブル学習やカーネル法等について,情報量概念の立場から考察する.
(4)機械学習の応用
ネットワークセキュリティ,ITS,カオスその他について,機械学習の観点から取り組む.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Global Convergence of SMO Algorithm for Support Vector Regression2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Guo, Nishi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Neural Networks Vol. 19

      ページ: 971-982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of Jeffreys mixture for Markov sources2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Kawabata, Barron
    • 雑誌名

      IEEE trans.Inform.Theory

    • 査読あり
  • [学会発表] Fisher Information determinant and stochastic complexity for Markov Models2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi
    • 学会等名
      Proc.of 2009 IEEE Intl Symp on Inform Theory
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] Exponential curvature of Markov models2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Kawabata
    • 学会等名
      Proc.of 2007 IEEE Intl Symp.Inform.Theory
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      20070600
  • [図書] 統計的モデリング/情報理論と学習理論2008

    • 著者名/発表者名
      小西貞則, 竹内純一(著, 分担執筆), 若山正人(編)
    • 総ページ数
      63-116
    • 出版者
      講談社
  • [備考] ウェブサイト

    • URL

      http://www-kairo.csce.kyushu-u.ac.jp/~tak/homepage.ja.html

  • [産業財産権] 変化点検出装置, 変化点検出方法および変化点検出用プログラム2009

    • 発明者名
      竹内純一, 山西健司
    • 権利者名
      日本電気株式会社
    • 産業財産権番号
      特許特許公開2005-4658
    • 取得年月日
      2009-01-27

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi