• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

候補サイトの空間分布に注目した信頼度の高いタンパク質ドッキング判定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300102
研究機関東京工業大学

研究代表者

秋山 泰  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (30243091)

キーワード蛋白質 / ドッキング / 高性能計算 / バイオインフォマティクス
研究概要

・独自ドッキングソフトウェアの改良
昨年度までにrPSC法の着想などにより独自ソフトウェア(MEGADOCK)の原型が完成し、既存のZDOCK3.0と匹敵する精度を約4倍高速に得られた。本年度は予測精度の更なる改善を目的として、下記の4点の研究を進めた。第一に、エネルギーに基づくリランキング処理を導入し、予測精度が大きく向上した。第二に、回転角度毎に候補解を複数出力する機能を追加し、精度向上と処理速度のトレードオフから最適な出力数を決めた。この拡張は特にリランキングとの組み合わせにおいて重要であった。第三に、rPSC法における幾何学的な形状相補性の寄与と物理化学的な静電相互作用の寄与のバランスを対象タンパク質の性質に応じて動的に調整する手法を考案した。第四に、やはりタンパク質の表面積等に応じて評価スコアの正規化を行う手法を複数検討した。これらの成果は全て、H21年度内に学会発表した。
・システム生物学への大規模応用
剛体近似によるドッキング計算は、精度の面で十分ではなく、新規のタンパク質間相互作用を発見するためのツールとしての実用性は乏しいのではないかと従来は広く考えられてきた。独自ドッキングソフトウェアの性能が、システム生物学などの研究にも有益であることを示すため、細菌走化性や、EGFRシグナル伝達系に関して大規模な応用研究を実施した。細菌走化性については、約100×100の網羅的計算を行い、結果はJBCB誌に発表した。EGFR系については発表準備段階であるが、約500×500の網羅的計算を実施済である。ドッキング計算に基づく相互作用予測では、世界最大級の規模を実現したと考えられる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] In silico screening of protein-protein interactions with all-to-all rigid doc king and clustering : an application to pathway analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuzaki, Yusuke Matsuzaki, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Bioinformatics and Computational Biology 7(6)

      ページ: 991-1012

    • 査読あり
  • [学会発表] A computatioal screening system of protein-ptotein interactions : connecting structural information to pathway estimation2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuzaki, Yusuke Matsuzaki, Masahito Ohue, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      The 2nd Biosupercomputing Symposium (BSCS)
    • 発表場所
      MY PLAZA ホール(東京)
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] MEGADOCK : An all-to all protein-protein interaction prediction system-Improving the sccuracy using boosting and binding energy reranking2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ohue, Yusuke Matsuzaki, Yuri Matsuzaki, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      The 2nd Biosupercomputing Symposium (BSCS)
    • 発表場所
      MY PLAZA ホール(東京)
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] リランキングを用いたタンパク質ドッキングの精度向上と網羅的タンパク質間相互作用予測への応用2010

    • 著者名/発表者名
      大上雅史, 松崎裕介, 松崎由理, 佐藤智之, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第20回バイオ情報学研究会
    • 発表場所
      北陸先端大学(金沢)
    • 年月日
      2010-03-04
  • [学会発表] タンパク質の特性に基づくunboundドッキングのための剛体予測手法の改良2010

    • 著者名/発表者名
      松崎裕介, 大上雅史, 松崎由理, 佐藤智之, 関嶋政和, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第20回バイオ情報学研究会
    • 発表場所
      北陸先端大学(金沢)
    • 年月日
      2010-03-04
  • [学会発表] エネルギー計算に基づくリランキングとクラスタリングを用いた網羅的タンパク質間相互作用予測手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      大上雅史, 松崎裕介, 松崎由理, 佐藤智之, 秋山泰
    • 学会等名
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路)
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] Improvement of all-to-all protein-protein interaction prediction system MEGADOCK2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ohue, Yusuke Matsuzaki, Yuri Matsuzaki, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Genome Informatics Workshop (GIW2009)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] A computational screening system of protein-protein interactions using tertiary structure data : an application to signaling pathway analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuzaki, Yusuke Matsuzaki, Masahito Ohue, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      BIOINFO 2009 CBI-KSBSB Joint Conference
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel(韓国)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Protein structure sampling based on molecular dynamics and improvement of docking prediction2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsuzaki, Yuri Matsuzaki, Masakazu Sekijima, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      BIOINFO 2009 CBI-KSBSB Joint Conference
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel(韓国)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Binding analysis of neuraminidase inhibitors by fragment MO calculation2009

    • 著者名/発表者名
      Yusei Owatari, Masakazu Sekijima, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      BIOINFO 2009 CBI-KSBSB Joint Conference
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel(韓国)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Improvement of all-to-all protein-protein interaction prediction system MEGADOCK2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ohue, Yusuke Matsuzaki, Yuri Matsuzaki, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      BIOINFO 2009 CBI-KSBSB Joint Conference
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel(韓国)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] 網羅的タンパク質間相互作用予測システムにおける判別精度の改良2009

    • 著者名/発表者名
      大上雅史, 松崎裕介, 松崎由理, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第18回バイオ情報学会研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 分子動力学法に基づくタンパク質構造サンプリングとドッキング予測の改良2009

    • 著者名/発表者名
      松崎裕介, 松崎由理, 関嶋政和, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第18回バイオ情報学会研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] フラグメントMO法によるノイラミニダーゼ阻害薬の結合性解析2009

    • 著者名/発表者名
      尾渡裕成, 関嶋政和, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第18回バイオ情報学会研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] In silico screening of protein-protein interactions with all-to-all rigid doc king and clustering : an application to pathway analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuzaki, Yusuke Matsuzaki, Masahito Ohue, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Systems Biology (ICSB 2009)
    • 発表場所
      Stanford大学(米国)
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] A computational screening system of protein-protein interactions using tertiary structure data : with applicatio to pathway analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuzaki, Yusuke Matsuzaki, Masahito Ohue, Toshiyuki Sato, Yutaka Akiyama
    • 学会等名
      Joint Computational Science Workshop 2009
    • 発表場所
      理研横浜研究所(鶴見)
    • 年月日
      2009-07-09
  • [学会発表] 物理化学的相互作用の導入による網羅的タンパク質間相互作用予測システムの高精度化2009

    • 著者名/発表者名
      大上雅史, 松崎裕介, 松崎由理, 佐藤智之, 秋山泰
    • 学会等名
      情報処理学会 第17回バイオ情報学会研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術研究基盤整備機構(沖縄)
    • 年月日
      2009-05-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi